男
-
90℃
-
16℃
男
-
92℃
-
16℃
男
-
92℃
-
15℃
昨日の万葉の湯でサウナは年納めにしようと思ったが、衝動にかられ本日もサウナへ。
地元で唯一行ったことのない富士見の湯を選択。
新しい施設だけあって綺麗だ。
▼大晦日だからか激混み
めっちゃ混んでた。
一人二人だがサウナ待ちもある。
まぁストレスにならない程度だったし、問題なし。
風呂から上がるとロッカー待ちな状態ですらあった。
▼名水の地の水風呂は気持ちいい
秦野は名水百選に選ばれている土地である。
そんな水を使っている水風呂はきもちえぇ。
肌触りがいいというか。
水温もしっかり身体を冷やせるくらいキンキン。
2人しか入れないサイズだったので、一度難民になることも。
▼眺望GOOD
富士山は見えなかったが景色がいい。
そびえ立つ丹沢が綺麗に見える。
露天だけでなく室内からも見えるのがなおいい。
ととのい中は目を閉じるが、じっくり目を開けてぼーっとしてる時にいい景色が見えるのは、心も穏やかになる。
次来た時はぜひ富士山も拝みながらととのいたい。
▼地元愛がすごい
サウナ室は定員10人。
温度計は92℃を差している。
じっくり汗をかける、いい暑さだ。
室内にはテレビがあり、録画されたのがリピートされている。
内容はアド街で秦野市を放送してた時のもの。
地元PRバッチリやん。
地元の紹介だから、熱さを我慢してでも見続けてしまう。
施設は大きくなくこじんまりとした感じだけど、清潔感もあるしととのうための設備もしっかりしてて大満足。
今度はもう少し空いてる時に行きたいなぁ。
これにて本当のサウナ納め。
リラクゼーションルームにて一筆。

男
-
92℃
男
-
88℃
-
16℃
男
-
90℃
男
-
85℃
-
17℃
男
-
85℃
-
17℃
- 2019.04.10 22:12 蒸し卍
- 2019.06.09 16:03 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.07.21 18:38 ととのい37
- 2019.07.21 18:41 ととのい37
- 2019.07.21 18:42 ととのい37
- 2019.12.01 22:04 ビールノミタイ
- 2020.04.13 08:54 A721
- 2020.05.05 15:59 A721
- 2020.05.26 01:25 A721
- 2020.06.01 09:29 A721
- 2020.07.27 08:28 ムーミンママ
- 2020.08.26 19:29 サウナトキントレイキタイ
- 2020.10.11 07:39 ヒッポ
- 2020.12.15 23:36 A721
- 2021.01.11 20:04 P
- 2021.06.24 18:48 湘南乃熱波
- 2021.08.04 18:22 おけおけ
- 2021.11.07 12:44 ダンシャウナー
- 2021.11.07 12:47 ダンシャウナー
- 2021.11.09 22:31 つむぐ
- 2021.11.20 13:47 ナヲさん
- 2022.02.22 22:29 しげちー
- 2022.08.15 17:21 えんち
- 2022.10.15 12:56 ゆーき
- 2022.11.08 21:31 被検体802号
- 2022.11.10 20:13 被検体802号
- 2023.03.02 10:04 名水はだの富士見の湯
- 2023.03.06 09:20 名水はだの富士見の湯
- 2023.05.14 12:51 宇田蒸気
- 2024.09.08 22:16 スパじろう
- 2024.09.09 18:50 スパじろう