対象:男女

名水はだの富士見の湯

温浴施設 - 神奈川県 秦野市

イキタイ
677

chikao

2023.01.23

3回目の訪問

今日は富士見の湯の水風呂に入りたくなり初めて夜に来ちゃいました😊浴室か湯気で真っ白😶‍🌫️雲の中に居るみたいでなんか良いかも😆サウナはカラッとしていますがしっかり汗は吹き出して来ます🥵
とにかく水風呂が最高〜いつまでも入っていられます😊良い水風呂の後の外気浴は真冬でも無敵になれます💪3セットしっかり整いポカポカの内に家に帰ります🤗

続きを読む
24

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

のちゃ

2023.01.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

山越えからのサウナ。
4セットととのい。
サウナの上段に座った時に足場がぬるぬるで嫌だった。
大山を見ながらととのえるのは良かった。

歩いた距離 3km

アジフライ定食

ホワホワでうまい。

続きを読む
8

カブノリゾウ

2023.01.20

2回目の訪問

ニフティクーポンにてお得に入館しました♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
24

いまりょう(Ryo)

2023.01.19

20回目の訪問

2023.01.16

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

カブノリゾウ

2023.01.18

1回目の訪問

富士見の湯さん、こんにちは🤞

続きを読む
22

朗龍

2023.01.17

28回目の訪問

久しぶりに富士見の湯さん♨️ポイントカードコンプリートしました👌少し曇っていましたが、時折日がさして富士山の頭を望めました🗻

今日もありがとうございました👏

サウナ×12.12.12
水風呂×1.1.1
休憩×5.5.5

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
75

AM kinen

2023.01.16

1回目の訪問

備忘録

内風呂椅子4脚
外風呂椅子3脚 3人掛けベンチ2脚
外気浴 眺め最高 雨の日でも上階の屋根があり楽しめる
本領発揮は夏ですな。

サウナは湿度もしっかりあるため、身体の芯まで温まります。

客層は近所のおじいさんたちが主体。たえず浴槽は混みます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
4

サウナイケナイ

2023.01.16

2回目の訪問

秦野に来たら行きたくなる施設、富士見の湯。秦野の名水を使った湯や水風呂は圧巻!気持ちがいいです!水風呂もサイコーでした!外気浴は今日は曇で景色は見れず。断念。それでも水が最高でした!ありがとうございました!

続きを読む
52

Taishi Shimakawa

2023.01.12

1回目の訪問

初めて来ました。
サ室はじっくり10分入って汗がジワジワ出てくる感じでした
水風呂はさすが地下水良かったです
サウナ10分×5
水風呂1分×5
休憩5分×5

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
16

Saunazuki

2023.01.01

7回目の訪問

明けまして6時起き!!
サウナは行かず(行けず)近くの山から初日の出🌄富士山も美しかった···

午後イン。
BGMは『春の海』めっちゃ正月。
水風呂は相変わらず柔らかく、外気浴も素晴らしい。。
大山や塔ノ岳、そして富士山🗻自然の雄大さに自分の抱えてる悩みがちっぽけに思えてくる🌈この世界と全裸で向き合えるサウナって素晴らしい。

~現状維持では後退するばかり~
そこに抗う限り自律神経の乱れには抗えない。だからサウナ(と筋トレ(とお酒))があると信じて今年も生きていきます😃

続きを読む
151

湘南まんぼう

2022.12.31

1回目の訪問

昨日の万葉の湯でサウナは年納めにしようと思ったが、衝動にかられ本日もサウナへ。
地元で唯一行ったことのない富士見の湯を選択。
新しい施設だけあって綺麗だ。

▼大晦日だからか激混み
めっちゃ混んでた。
一人二人だがサウナ待ちもある。
まぁストレスにならない程度だったし、問題なし。
風呂から上がるとロッカー待ちな状態ですらあった。

▼名水の地の水風呂は気持ちいい
秦野は名水百選に選ばれている土地である。
そんな水を使っている水風呂はきもちえぇ。
肌触りがいいというか。
水温もしっかり身体を冷やせるくらいキンキン。
2人しか入れないサイズだったので、一度難民になることも。

▼眺望GOOD
富士山は見えなかったが景色がいい。
そびえ立つ丹沢が綺麗に見える。
露天だけでなく室内からも見えるのがなおいい。
ととのい中は目を閉じるが、じっくり目を開けてぼーっとしてる時にいい景色が見えるのは、心も穏やかになる。
次来た時はぜひ富士山も拝みながらととのいたい。

▼地元愛がすごい
サウナ室は定員10人。
温度計は92℃を差している。
じっくり汗をかける、いい暑さだ。
室内にはテレビがあり、録画されたのがリピートされている。
内容はアド街で秦野市を放送してた時のもの。
地元PRバッチリやん。
地元の紹介だから、熱さを我慢してでも見続けてしまう。

施設は大きくなくこじんまりとした感じだけど、清潔感もあるしととのうための設備もしっかりしてて大満足。
今度はもう少し空いてる時に行きたいなぁ。
これにて本当のサウナ納め。

リラクゼーションルームにて一筆。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
54

今のはメラゾーマではない

2022.12.30

1回目の訪問

良施設!

5年ほど前に出来たばかりの清潔な施設。
とにかく水が柔らかい。

湯船も水風呂も、包まれる感覚。シルクのようだ。
伊達に名水の名を冠していない。

秦野市は神奈川唯一の盆地で地下水が豊富のようですね。

次はサ飯も楽しみたいと思います。

続きを読む
19

NKMN

2022.12.30

1回目の訪問

水風呂の気持ちよさたるや…

今日は雲がかかって富士山や表丹沢をのぞむことができなかったので、暖かくなった春先にリベンジを果たしたい。

サ室はアド街ック天国の秦野放送回をリピートしており、地元の常連の皆様の会話もありとローカル感満載で、遠くにきたことを自覚しました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
19

chikao

2022.12.27

2回目の訪問

今日は今年最後のサウナ富士見の湯に来ました。
やっぱりここの水風呂は最高だなぁ😇外のイスに腰を掛け目の前には富士山🗻本当に気持ち良い😊
来年もたくさんサウナに行きたいと思いました。
3セットしっかり温まり帰りました😬

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

めてこ

2022.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

温泉で身体を温めてからサウナ8分
水風呂1分
外気浴5分
からの
サウナ10分
水風呂2分
外気浴10分
を3セット

お天気がいいけど風が少し吹いていて流れる雲を見ながらボーっと出来て最高でした

牡蠣スンドゥブ

季節限定 韓国メニューが多くととのい飯に最高!

続きを読む
22

かわう~そ

2022.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウすけ

2022.12.24

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ヤビツ峠ヒルクライムからのサウナ。
水風呂が気持ちよく、富士山がきれいに見えました。外気浴は寒すぎて3分ぐらいで限界。

歩いた距離 28km

茹で落花生と月見トロロ

生大

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
9

サウナジン

2022.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
時間あまり取れずやむなく2セットずつ。
サウナは室温90度を指していましたが体感的には80弱。
1段目だともっと時間が必要。
2段目は4人でMAX、常に埋まっていました。
サ室の横に水風呂が17度くらいですが外気がかなり寒いので短時間で。

ここの施設の特記は外気浴!
椅子多い、富士山ビューの最高ロケーションです。
そして風もよく入る。
冷えたら即露天へ。
サ室が少し物足りなかったが、穴場的にたまに行くならGOOD!

カキフライカレー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
19
登録者: 蒸し卍
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設