対象:男女

名水はだの富士見の湯

温浴施設 - 神奈川県 秦野市

イキタイ
672

まよ

2024.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

掛け流しの水風呂最高でした👍

味噌ロースカツ定食

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
10

ゆ(□)

2024.07.17

6回目の訪問

不定期定期の盆地給水
たっぷり給水したあとは、名水にどぼん。

今日はタイミングが良かったのか、サ室貸切になる時もあり。混みあうこともなく快適でした。
それにしてもいつまでも入ってられる水風呂。

今日もありがとうございました。

続きを読む
15

スパじろう

2024.07.15

4回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:写真撮り忘れた(笑)

続きを読む
9

ヒロ

2024.07.15

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

優しさライセンス

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

秦野遠征2軒目はこちらへ💁‍♂️
湯花楽さんからそこまで離れてなくすぐに到着したが雰囲気が一気に変わって山の麓にある施設さん🏔️

お隣がゴミ焼却場になっていて、お風呂などにそこの熱源を使っているのかな🤔そのため入場料金に秦野市民の方の割引があった👀まずは大自然の中で一服いただく🚬

お昼過ぎに訪問したが意外と賑わっていて、パイセン達が多め👀という事は期待感が上がる⤴️

改めて体を流して、まずは水通しだなと水風呂へ💧2人ぐらい入れる作りでオーバーフローしている湧き水は柔らかく、冷たすぎず、気持ち良過ぎる😇

しっかり体を拭いて、サウナへ🧖‍♂️パイセン達が多数楽しんでいる🧎マイルドかと思ったがしっかり熱さを感じられて汗が出てくる💦

からの水風呂は最高に気持ち良い🙆長く浸かれるがコンパクトなつくりなのでタイミングを見ながら楽しむ😇しかしほんと水質がよく驚かされる😮

外気浴にはアディロンが結構あったがいつメン達が疲れが来たのか数名うたた寝してる💤🤣今日はあいにくの天気だったが晴れていると富士山がドーンと構えているとのこと🗻

室内で少し休んでバイブラのお風呂へ♨️水が良いので当然お風呂も柔らかい😇寝落ちしかける💤

次のセットでタイミングよく外気浴を楽しめたが蝉の鳴き声、鳥のさえずり、なんて贅沢なんだ〜😇暑苦しい夏の中で夏は良いなと感じるひととき🌻

あっという間に4セット楽しんで身を清め直してフィニッシュ🧼喉が渇いたので食堂にて生ビールをまたいただき、昇天する😇

他のメンバーはまたお風呂を楽しむとのことだが私は見つけた足のマッサージ機を堪能する💆ふくらはぎとか足裏を刺激して凄い気持ち良い🙆足裏をブルブルする機会も久しぶりでフルパワーで楽しんでしまった🤣

そこから帰路に着いて、夜は森田家を含む亀遊舘メンバーで飲み会して楽しいひと時を過ごして三連休を終える🍻
飲み会で飲んだ日本酒が秦野の地酒で縁を感じた🤭

初めて秦野を巡らせていただいたが水質の良さに驚かされた😮メンバー達とこんなに良いところをスルーしてたなーと帰り道で悔やんでいた😅

そこまで遠くないので遠征帰りの締めポイントが増えて満足でした👍

今日はありがとうございました😊

アジフライ

どことは書きません🙄

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
33

空之輔

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

本日2件目、13:00IN
流石、秦野の名水💦水が最高でした。
神奈川でこの水質って感じで驚きました。
サ室は90度位でしたがジワーって熱い感じです
名水秦野、かけ流しの水風呂は超気持ち良い
体がツルツルになりました。
露天風呂のアディロンで少し寝てしまいました。
その後、休憩室のリクライニングで熟睡して
連休最終日、東名が混んでいたので二宮に出て
R134で帰宅に着きました。
秦野、意外と穴場でした。名水最高です。
近々リピする事、間違いなしです。
本日もお疲れ様でございます。
ありがとうございました。

餃子

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
25

kuri

2024.07.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オレンジ

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

湯花楽秦野からハシゴでコチラ。
名水の名の通り柔らかい質感。
サイコーサイコー。

アサヒ スーパードライ大瓶

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
31

045SS

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
20

ヒロ

2024.07.14

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HAYATO

2024.07.14

1回目の訪問

「名水」と聞いたら気になっちゃう

時間帯的にじいちゃん多めでほのぼの

てか名水の前にサウナが名サウナでびっくり

カラカラ寄りなアツアツサウナ

テレビをLIVEで流すではなく、録画番組をリピート再生している謎ホスピタリティ

オーバーフローのはだの名水は冷たすぎずで沼

晴れてたら富士山見れたけど今日は拝めず

ここいいなぁ…

続きを読む
40

チェックイン

続きを読む

こけし(男湯)

2024.07.12

4回目の訪問

サウナ飯

雨のせいやら ガラガラサウナ 水風呂じっくり 満喫で!

明太チーズ石焼ビビンバ

いわゆる一つの全部乗せ的なヤツ! 美味いに決まってるヤツ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
19

JD祭り

2024.07.12

6回目の訪問

サウナ飯

刺激的な施設ばかり巡るのも良いですが気持ちが落ち着く施設も行きたくなって名水はだの富士見の湯♨️さんへ
入館16時半
退館18時
身体を清めサウナ室へ88℃
水風呂温度18℃(体感)
3セット計30分
秦野の名水掛け流し水風呂を贅沢にゆったり浸かり
締めは露天岩風呂…本日は健美薬湯「活」に10分浸かり掛け湯でフィニッシュ…時間的に混み合う前だったので非常に快適に過ごせました♪
退館の際岩泉ファームのミルクコーヒーを購入して車中で飲みました☆

岩泉ファーム ミルクコーヒー

ただただ美味👌

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
167

ネッパクダサイ🏕🔥

2024.07.11

1回目の訪問

ホテルマウント富士の予定を、雨予報により急遽ここへ。富士を見るためではなく、良質な水風呂を求めて。

結果、めちゃくちゃよかった!
内風呂、露天があり、天気がよければ山々がみえるであろう開放感!外気浴にしっかりととのい椅子あり!
サウナは、オートロウリュウとかはないけど、90度意外としっとり。詰めれば6〜8人くらい入れるか?意外とサウナハット率高めだけど、地元の人が多そう。
そして本命の水風呂!しきじを彷彿させるとはまさに!一生入っていられる系の柔らかい軽やかな素晴らしい水風呂でした。
天気悪くてここにしたけど、外気浴にはちょうどいい温度と風。気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
34

カレータベタイ

2024.07.11

1回目の訪問

昨日、仙台で入りそびれた水風呂への渇望。
気付けば我らが神奈川の誇る名水の地、秦野へ足を運んでいた。

平日の昼間だが、地元の高齢者で賑わっている。
サウナ室は10人程度入れるがほぼ埋まっており、地域に根付いていることを感じさせる。
なお、サ室はロウリュないがそれなりに湿度がある。熱々ではないがぬるいわけではなく心地良い。

むしろ、その後の水風呂が楽園。
15〜20℃くらいの水温で地下水掛け流し。
これはもうみんな一度入ってくれ。笑

外気浴にも椅子が設置してあり、心地良い風が気持ち良すぎて昇天します。

続きを読む
23

サウナー20240209

2024.07.08

6回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
0

JD祭り

2024.07.08

5回目の訪問

サウナ飯

小田原のホームから今月初の名水はだの富士見の湯♨️さんへ
この暑さには掛け流し水風呂に入りたい一心で訪問しました♪
入館17時45分
退館19時半
身体を洗ってサウナ室へ88℃
水風呂は表示がないので体感ですが18℃位
3セット計32分→締めは夕暮れの富士山を見ながら夕暮れの秦野の風を受け露天風呂に10分超浸かり掛け湯でフィニッシュ…本日もスタッフ及びご一緒して下さったサウナ〜の皆様有難うございました♪
退館の際丹沢サイダーを購入して車中で飲みました

丹沢サイダー

スッキリした味は飲みやすいです♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
165

チェックイン

続きを読む

ぱむ

2024.07.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
登録者: 蒸し卍
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設