温度 85 度
収容人数: 4 人
温度計110度となってるが体感的に85度くらいな気がした。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
日帰り入浴不可
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
♯滞在日時
8/23(金) 19時20分〜19時40分
♯まとめ
・3名キャパの遠赤サウナ
・1名キャパの水風呂はすこぶるぬるい
・ととのいスペースなし
♯料金
宿泊者のみ利用可能のサウナ
7,500円(宿泊料金)
※タオルは部屋から持ち込む
♯風呂
内風呂×1
露天はなし
風呂は4名キャパ程度のなかなか小さめの浴場。
それでもユニットバスより良い。
♯サウナ
80度
1段目×3名
サウナマット敷:あり
ソロビート板:なし
オートロウリュ:なし
TV:なし
遠赤ストーブに対して逆L字型に座面。
温度計は115度を指しているが、体感はかなりマイルドで80度ぐらい。
それでも遠赤の位置が近いせいか、割と早めに発汗できる。
♯水風呂
24度。1名。
内風呂には水風呂も用意。がこの水風呂がぬるい。
3分入ってもいまいち身体が冷えない。。
♯外気浴、内気浴
なし
浴場にも脱衣所にもイスの類がありません。
洗い場の椅子に座るしか選択肢がないですが、水風呂もぬるかったので、
座ってととのいたい欲もなく1セットで内気浴もせずに終了。
♯給水
なし
男
- 80℃
- 24℃
やべーす。あまりネガティブな事は書きたくないが、ここはワースト1だ。
従業員の接客はピカイチだが、その他が、、、。
詳細を書いていく。
まず、風呂。
シャワーが急に止まる。
湯船の温度は最高。
サウナ2人用。俺が行った時は3人いた。
そして時計なし、温度85℃いやもっと低い。温度計壊れていた。
ヒーターが途中からやる気を出して、ようやく85℃???
水風呂、マジぬるい。シャワーの方が幾分マシだった。
いつもは3〜4セットするが、今日は外気浴なしで1set。
洗濯しようとしたら、洗剤ないのに40分500円。
乾燥機は20分200円。40分やりたい場合は20分後にもう一度行ってお金を入れるシステム。
その上、俺の時はコインが詰まるアクシデント付き。
例えサウナがあっても、もう使用することはないだろう。
しかし、この経験があるから、他のサウナが良いことがわかる。
そしてなんと言っても従業員の対応はすこぶる良いのだ。
それだけに残念だ。
八戸市にて仕事の為
テトラ八戸を約1年3ヶ月ぶりに宿泊
こちらのホテルは長期の仕事で来ている方の利用が多いのが特徴
従業員の方の対応はとても親切で良いですね
さて
風呂場は
洗い場×3
5〜6人サイズの湯船×1
水風呂×1にサウナという作り
サウナは温度計は110℃ってあるけど多分80℃ちょっとくらいですね
3人も入ったら満席の小さなサウナですが時間かけて汗をかいて水風呂ヘ
こちらも水温20℃くらいかな
ちょっと物足りない感じなので水シャワーしてから洗い場の椅子に座って休憩
(休憩椅子やスペースは無)
これを夜3セット、朝2セットして来ました
1セット目以降は時間が良かったのか風呂場貸切状態でしたのでのんびり出来ました
この宿泊料で駐車場、サウナ付ホテルが八戸市内はここくらいかと思ったら…
他に最近開業したホテルにもあるようなので次回はそこかはちのへ温泉に行ってみようかと思います♨
基本情報
施設名 | ホテルテトラ八戸 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 青森県 八戸市 尻内町八百刈23-1 |
アクセス | - |
駐車場 | 有 |
TEL | 0178-27-0088 |
HP | http://hachinohe.e-tetora.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜09:00, 15:00〜24:00
火曜日 06:00〜09:00, 15:00〜24:00 水曜日 06:00〜09:00, 15:00〜24:00 木曜日 06:00〜09:00, 15:00〜24:00 金曜日 06:00〜09:00, 15:00〜24:00 土曜日 06:00〜09:00, 15:00〜24:00 日曜日 06:00〜09:00, 15:00〜24:00 |
料金 | 宿泊料金による |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2019.04.03 07:49 TAKEMOMO時々出張サウナー
- 2019.06.09 15:32 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2023.07.23 00:41 キューゲル
- 2023.11.12 09:31 たぬきくん