男
-
100℃
-
18℃
“日本サウナ⑤”
■セット内容
•サウナ10分x3set+2set
•水風呂1分x3set+2set
•内気浴5分x3set+2set
■費用/滞在時間
•宿泊利用¥23,400/人 (夕朝食付)
•1泊
■概要
リゾートトラスト社が手掛ける会員制リゾートホテル”エクシブ”は全国で26拠点近くに展開する業界トップリゾートなるも、記念すべき20施設目として2010年に開業した施設が日本を代表する温泉地・箱根/宮ノ下にあるという。「行ってきましたよ。エクシブ箱根離宮 三日月の湯。」 古くは湯槽に映る三日月が満月になるまで浸ればどんな難病でも快癒すると伝わる歴史ある温泉らしい。
#絶景ドライサウナ
ミストサウナと隣り合わせにあるドライサウナ室は、ストレート2段の対流式ドライサウナを正面に構える。ロウリュ不可で温度は100℃に近いが、不思議とカラカラストロング系ほど息苦しくない。当該施設の極めつけは、端の開いた窓から臨む箱根連山の景色であろう。絶景を前にした外気浴で整うために集中しよう、という想いに駆り立てられる。
#シンプル水風呂
サウナ室真横に設置された水風呂はシックな仕様で2名程度とコンパクト。水温18℃だが、シングル気温の外気浴を鑑みれば十分の冷たさ。バイブラほどでは無いが、循環する水流が冷たさを際立たせているかも。
#絶景外気浴
箱根連山を眼下に臨む大パノラマ絶景を前に外気浴。夜は満天の星空を眺められる。都会では味わえない大自然の外気浴、至極の一言。
総論、箱根の大自然の美しさを満喫しながらのサ活、これ以上言葉にはできない。ナトリウム塩化物温泉を擁する歴史ある温泉とサウナとの交互浴は、気付けば2時間近く大浴場にいてしまう。サービスも素晴らしく、大変清潔。日本の旅館の素晴らしさを改めて再認識。当該リゾートのコンセプトは”ノーブル&ラグジュアリアス”らしいが、現代/和/自然に融合した高貴なリゾート体験、ここにあり。
■Pros/Cons
•良い点
-100℃前後、対流式ドライサウナ有、6名程度、TV無
-18℃前後の水風呂、サ室の真横、導線良し
-温泉/風呂も充実
-宿泊者限定で混雑無し
-冷水機有、アメニティ充実
•気になる点
-外気浴スペースに整いチェア無
-水分補給の導線少し遠め
-サウナ用ビート板無
■SUBARA OPI
98
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f09-c1ec-0d80-ddf726e696f4/post-image-5603-111892-1707896683-vsRpYyuy-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f09-c1ec-0d80-ddf726e696f4/post-image-5603-111892-1707896847-WSQhoxzi-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f09-c1ec-0d80-ddf726e696f4/post-image-5603-111892-1707896866-05TWWFaJ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f09-c1ec-0d80-ddf726e696f4/post-image-5603-111892-1707896883-BJHxez2B-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f09-c1ec-0d80-ddf726e696f4/post-image-5603-111892-1707896903-2jk6sF0E-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f09-c1ec-0d80-ddf726e696f4/post-image-5603-111892-1707896925-YJo95GaF-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f09-c1ec-0d80-ddf726e696f4/post-image-5603-111892-1707896944-iSzQh90Q-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f09-c1ec-0d80-ddf726e696f4/post-food-image-5603-111892-1707896683-Wo6c27c1-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
18℃
女
-
92℃
-
20℃
2日目。
今更だけど週末行かなかったので。。。
朝、6:30には目が覚めてそのままそっとベッドを抜け出してサウナへ。
お風呂に入っているのは数人。
「7:30には戻る」と置き手紙しておいたので速攻勝負。
露天の方に寝っ転がれる場所を確保して大の字で外気浴。
もう自然しかない所での外気浴はやはり気持ちいい。
気持ち良過ぎて外気浴が長くなる。
2回入ったらそろそろリミットなので戻ってモーニング。
ブッフェはそんなに数は多くなかったけど質は良かった。
フレンチトースト、目の前で作ってくれるだけあってクリームかけたら
めっちゃ美味しくて5回お代わりした。
食事終わってチェックアウトまで2時間あったのでラストサウナ。
最後はお客さん自体いなかったので最上段で寝っ転がりながら入る。
隣にはスチームもあるのに誰も使ってないなんて
本当にもったいない。
本当は軽井沢の方に行けたら良かったけど
この時期は雪が怖いから行けないんだよなあ。
そこだけちょっと悩ましい。
毎年箱根だと会社の人に「箱根好きですね」って言われるし。
来年は軽井沢行きたいな。
スーパーのリンゴジャム美味しかったし。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4e6ab5bf-84e4-47f3-a453-3a93166e0fe3/post-food-image-5603-177515-1705847264-0vEBOSfs-800-600.jpg)
相方さんの誕生日イブイブイブくらいで宿泊。
去年は湯河原に泊まったので2年ぶり。
ラスク屋さんの本店にしか売ってないチョコの異物を買い込んでも
予定より早く着いてしまい色々ドライブして
16時過ぎにイン。
近くのパン屋さんでビーフシチューのパンを買って夕飯。
朝食がビュッフェなので控えめに。
(って、お土産で買ったせんべいとか食べるんだけど)
ご飯食べ終わったのでお風呂へ。
ほぼ人がいなくサウナはガラ空きなので
寝ながら。
カラカラサウナのガラガラで良い。
まあ、ここにサウナ目当てで来る人はほとんどいないんだろうけど。
夜はサウナ3回と温泉。
ほんとはもっとサウナ入りたいけど
人と来るとなかなかそうもいかないのが辛い。
中にはサウナ用の椅子みたいなのが1脚あるけど
外はなし。
外にもあると良いよね
男
-
98℃
-
18℃