対象:男女

藤の湯

銭湯 - 東京都 北区

イキタイ
110

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
17

河口拓也

2022.07.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

ダラダラしていたら家を出るタイミングを延ばしてしまった。徒歩圏内の銭湯。

今日は最新J-POP。わからん…かろうじてわかったのはAimerの「残響散歌」くらい。なんとなく五木ひろしカバーバージョンを脳内再生。見事にハマった。
ぬる〜い水風呂後は脱衣所で休憩。年季の入ったDAIKINのエアコンが良い仕事をしている。この流れを5セット。

薬用風呂はももの葉湯。ぬるめでゆっくりと浸かる。香りもとても良かった。

続きを読む
36

河口拓也

2022.06.25

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

「今日は1日山下達郎三昧」を聴き終わって21時。徒歩圏内の銭湯。少しだけ足を伸ばして藤の湯へ。
コロナでサウナ休止中に来て以来。先客は1名。ぬるめの薬用風呂は赤ワイン。
サウナ室に入ると久保田利伸「You were mine」だ。久保田好きは父の影響。カローラから流れる「流星のサドル」は幼い頃の思い出として今も記憶に残っている。
続いてピンクレディー「ウォンテッド」が。こんなにカラカラで熱かったか。久しぶりでサウナを忘れていた。唸るストーブの音に負けない音量。
ぬる〜い水風呂は廃業した東十条、地蔵湯(現在マンション建設中)の水風呂を思い出す。立ちシャワーもそこまで冷たくない。脱衣場は冷房がしっかりと効いている。
山下久美子「赤道小町ドキッ」TRF「survival dAnce~no no cry more~ 」と夏の曲が続く。
22時半頃には人が増えるもサウナ利用者はほぼ無し。
ASKA「晴天を誉めるなら夕暮れを待て 」細川たかし「北酒場」で締め。
徒歩圏内銭湯で歌謡☆ヒットパレードチャンネルが聴けるなんて。灯台下暗し。今日はたまたまだったのかな。
熱帯夜の帰り道はほろよいを飲みながらケツメイシの「よる☆かぜ」、「夏の思い出」が心地良い。もう夏!

セブン-イレブン 北区神谷3丁目店

ほろよい、みぞれバー

みぞれバー、復刻!

続きを読む
45

ザウZ

2022.06.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

♨️北区銭湯サウナ♨️★再訪★
一年ちょいぶりの訪問ですが、歳のせいか、銭湯回りすぎてるせいかあまり記憶が曖昧💦年季の入った街中銭湯ですが、近くの平和湯さん同様穏やかな雰囲気。サウナは温度計は90℃に届かないが中々熱いぞ🔥逆に水風呂は温度計より中々ぬるいぞ😢そうは言ってもゆったりのんびりでフロントの親父さんも優しくて、とても癒し系の銭湯ですね😊

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
48

36

2022.06.12

2回目の訪問

昼過ぎに入店
日曜日なので結構混んでました
水風呂が深くてお気に入り

駐車場が空いていて良かった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
8

36

2022.04.18

1回目の訪問

近所の銭湯は軒並み月曜日定休日の月曜日
比較的近い神谷の藤の湯さんへ初入店
入浴&サウナタオル無しで680円
ゆっぽくんウォーターを買いビート版とドアフックをもらい浴室へ
お客さん2人
バイブラのお湯と健康薬用風呂(ピンク色)
シャンプーは置いてません

ドアフックでサ室にin

スピーカーから微かにJ-POPが流れてました
独りぼっちのサウナです
サウナマットがカピカピに乾いていたので利用者が暫く居なかったと思われます(笑)

88℃のサウナはカラカラ系2段目だと意外と威力がありましてあまみたっぷりでした

水風呂も18℃バイブラ
独占です

結果
嫌いじゃない

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
2

🌵

2022.04.06

2回目の訪問

4セット

続きを読む
15

chanma

2022.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mi@サウナスキスキ

2022.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 20℃

すなぎも

2022.03.15

2回目の訪問

昼間ジムサウナ行ったけど夜に

やっぱりいいなぁ、ここ

胸がジリジリやける感じのする温度湿度感

利用者は3人 途中から貸切

最近サウナ室に入ってる間、ランジャタイの『松ちゃん、浜ちゃん〜』を頭の中でループしています
般若心経でも唱えられればいいんですけど

ここのサウナ室のBGMはJPOPなんですが歌詞に気持ちが持っていかれそうだったので
この日もしてみました

無心に頭の中で決まった言葉を唱え続けるの、余計な事を考えなくて気持ち良いです

帰りに空を見上げたら先月とおなじくらいの大きさのお月様

来月も同じ頃に呼ばれちゃうかな

続きを読む
6

いぬはりこ

2022.03.09

1回目の訪問

北区2大ふじの湯がひとつ(^^)

21:30チェックイン。

タオルなしならサウナ¥180と格安!
受付でマットを受け取り浴室へ。

6人入れる広さのサ室は現在2人制限中。
あまり出入りがないからか結果かなりハードなセッティングに(笑)
温度計は90℃を指してたけど体感的にはもっと上だと思う。

4人の男達がうまい具合に廻してましたが、自分のタイミングで入れないのがちょいストレスかな(^^;

水風呂は2人入れるサイズで過不足ない感じ。

ご主人がとっても対応が丁寧で。
生まれて初めてですよ!出る時に「お疲れ様でした!」って言われたの。
浮世の垢を落としにきてお疲れ様とは恐れ入りました!

ありがとうございます!
おやすみなさい!(^^)

なんだか元気まで貰えちゃう銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
118

すなぎも

2022.02.18

1回目の訪問

夕飯食べてまったりした後にサウナイキタイ

ジムサウナ、近くの楽園銭湯 どちらも閉店時間を考慮すると微妙…

ってことで初訪問のこちら

シブい入口、受付の方感じが良かった
『23:30にはシャッター締めちゃいます〜』
お時間十分でございます

皆さんお帰りのタイミングで浴室、もちろんサウナも貸し切り やたー!

サウナ室、勝手に狭いイメージしてたんだ けど思ってたより広いのと一段の幅がゆったりなのがいい感じ
あと照明の暗さも小屋って感じがして好き

全体的に古びた感あるけど、まぁまぁまぁ

ドライヤーはコイズミのモンスターとノビー 早く乾くの嬉しい

一度しか行ってないけど東十条にあった地蔵湯みたいだなぁ

ここ、穴場だな

また、来よーう

帰りにお月様キレイだったから撮ってみたけど美しさが全然伝わらない…

続きを読む
12

けー

2022.02.14

2回目の訪問

歩いてサウナ

前に来たときに良すぎてリピート
どっぷり3セット
あまみ全開

今日のサ歌(サウタ)
群青/YOASOBI

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
23

わたたく

2022.02.12

1回目の訪問

#サウナ
86から88度くらい
#水風呂
20度で狭め
#休憩スペース
なし

今日ジム終わりに行って来ました。
サウナ込みで650円と安い。タオルやシャンプーなどは別途かかる。

浴室はジェットバスと座湯、薬湯。
サウナは現在は2人まで。
中はBGMが流れている。

外気浴スペースがないので更衣室のベンチで整うか、薬湯で整うしかない。

値段は安く、受付の方の対応も良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
20

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
11

けー

2022.02.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

超絶穴場サウナを見つけた
全セット誰も来ない
個室サウナ状態
そして大好き有線サウナ
最新のJ POPが流れてる
サ室はカラカラ系で温度は高すぎず長時間音楽を聞いてられる
最上段で足伸ばしてれば輻射熱もありで結構アチアチ
水風呂はマイルドな温度にバイブラありで長めに入ってられる
輻射熱強めで長時間入ってたからあまみめちゃでた
もう1セットいきたかったけど代表戦あったから泣く泣く退散
また時間余裕持って行こ

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
27

居残り佐平次

2022.01.24

1回目の訪問

銭湯お遍路、297番札所(銭湯サウナ152ヶ所目)

#サウナ
ガス遠赤外線サウナ
2段、6人(現在入室制限2人まで)
BGMは有線(JPOP)
砂時計の5分計が一つ

#水風呂
バイブラ、2人
立ちシャワー2つ

#休憩スペース
特になし

サウナ+170円(サウナマット付、タオルなし)
タオルセット付は200円増し
サウナキー制
サウナ専用ロッカー有り

浴槽3つ
バイブラとジェット座風呂×3(水枕付)の浴槽43℃
薬湯の浴槽は、バイブラなしの39℃
今日はプルメリアの香り

ポカリ130円(245ml缶)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
19

🌵

2022.01.10

1回目の訪問

本日2♨️
温まりました

続きを読む
14

とうい

2021.12.19

1回目の訪問

赤羽から歩いて藤の湯さんへ!
街の銭湯って感じがすごかった!
店員さんも優しくて、めちゃめちゃ印象良かった!
かなり空いていて、サウナはほとんど貸切。お風呂で下茹でしたからか、思ったよりめちゃくちゃ暑く感じた。汗が滝のように流れて、あまみもでて大満足!ありがとうございました!!

続きを読む
23

DOES

2021.12.14

2回目の訪問

再訪問!!
夕飯を食べながらアメトークの録画を見ていた。
次回予告で来週は「サウナ芸人」がテーマだと聞いて、急にサウナに行きたくなった。
ホームのやなぎ湯は定休日だったので、「北区さいきょう(最狭・最強)のサウナ」こと藤乃湯へ向かった。
今回はサウナ利用者が自分を含め3人いた。
前回は混みそうな時間に訪れたのに心配になるくらい人がいなかったので、逆に安心した。
依然として2人までしか入れないルールだったが、他のサウナ利用者とタイミングが重なることがなかったので、「待ち」は発生しなかった。
ここはとても居心地が良い。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
35
登録者: 541_Trail Runner
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設