対象:男女

藤の湯

銭湯 - 東京都 北区

イキタイ
109

カケ

2023.06.06

1回目の訪問

2023年サウナ新規開拓
64店舗目(計197店舗目)

藤乃湯

平和湯を出た後はもちろん、ハシゴなのです
徒歩5分近くにある施設でこちらも投稿少なめ
新規開拓になります
入口から渋めの外観ですが中に入ると清潔で
綺麗に手入れされているのが見て分かる

外には「藤乃湯」と書かれていますが
調べると「藤の湯」と出てくることが多い
どちらが正解なのでしょうか?(聞けばよかった…)
---------------------------------------------|
【総評】
入店時はお母さん?スタッフで
退店時はお父さん?スタッフの夫婦経営なのかな
すごく丁寧な対応で感謝も忘れずで
とにかく気持ちよかった印象が大きい

サウナ自体もカラカラ過ぎなくて割と良いのだが
いかんせん客が多いとは言えず気になった…
調べてみるとSNS等も見当たらなかっので
あまり知られていないのかなあ

サウナに力を入れてリノベすれば
客足増えそうなのにと個人的には思います

セット内容
サウナ12分
水風呂2分
休憩3-7分
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
2

S

2023.04.16

1回目の訪問

ホーム。大好き。

続きを読む
8

shintaro†yoshino

2023.04.15

1回目の訪問

お気に入り

続きを読む
2

a24figaro

2023.03.10

1回目の訪問

真新しくは無いけれど、かといって古すぎもしない。
ちょうどいい感じに落ち着くサウナ室で、流れてきた北の国からのテーマを聴き、雪景色を思い浮かべながら蕩けた🤤
至福の時間をご馳走様でした🙏

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
16

河口拓也

2023.02.24

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

東十条商店街を通ってやなぎ湯、には行かない!環七を渡り赤羽方面へ歩き藤の湯へ。
サウナ利用者4人目との事。ここは現在入室制限で2人まで。渋めの歌謡曲。出る頃に尾崎豊。水風呂後に冷たい立ちシャワーからのサウナを繰り返す。
音質と雰囲気もあってAKBや嵐の歌も昭和歌謡曲っぽく感じる。持参の飲み物が無くなり4セット後からは脱衣場の飲料水を飲む。かなり冷たくてうまい!
爆風スランプ「大きな玉ねぎの下で」が沁みる。その後に郷ひろみ「ゴールドフィンガー’99」が流れる。最後は麻丘めぐみ「私の彼は左利き」で〆る。
ガッツリと7セット、2時間があっという間でした。

きつね

焼肉定食

ヘルシーな分量。物足りず帰りにサミットへ立ち寄る。

続きを読む
34

河口拓也

2023.01.15

3回目の訪問

歩いてサウナ

10時過ぎに起きて溜め込んでいた録画したTV番組を見終わって夕方。

入口の下駄箱付近からさだまさし「道化師のソネット」が流れていてガッツポーズ。きっとあのチャンネル。

1セット目の寺尾聰「ルビーの指環」
杏里「CAT’S EYE」
谷村新司「三都物語」でキマった。
中森明菜、安全地帯、井上陽水、〆は和田アキ子。ここのサ室に実に合う名曲たち。
程良い水風呂、ぬるめの薬湯は江戸桜、そこそこ熱い風呂。

徒歩圏内にある音楽サウナはありがたい。今日は当たりのセットリストで大満足!

続きを読む
38

(・・;)

2023.01.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

(・・;)

2023.01.13

2回目の訪問

#サウナ
コロナで定員2名
温度 60度(17時頃)

#水風呂
バイブラあり

#休憩スペース
なし

続きを読む
2

(・・;)

2022.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃

サ活425目。
今日の東京のコロナ感染者数は8428人。

月曜日の夜。ゴリゴリの平日ですが年末なのでラストスパートということで北区のサウナ無し「富士の湯」さんを訪問しました。京浜東北線に約1時間揺られてレッドウィング赤羽駅で下車からの徒歩です。受付でお風呂券を渡してロッカーキーを1つ選んで入場です。

浴室の壁絵は海と山のモザイクタイル。立ちシャワーはオーバーヘッドシャワーでした。カランで洗体後、ジェット風呂へドボン。ジェットの片側は左右だけから噴射されていて珍しいタイプでした。

2湯目も漢字違いの「藤の湯」さん。受付でお風呂券と300円支払いビート板とサウナキーを受取り入場です。浴室の壁絵は大森湯さんと同じような竹林の写真でした。

キンキンではないけれど少し冷たい水枕の座湯で下茹でしてからサウナ室イン。2段ストレート6名定員のオーソドックスな銭湯サウナです。貸切の上段で10分蒸されてから水風呂ドボンで浴槽の端の段差で休憩。珍しく1セット目からトトノいました。最後はラベンダー&カミツレの湯に浸かって1セットでフィニッシュ!

本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(297〜298)

歩いた距離 3.2km

続きを読む
60

すーた

2022.11.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

空いてるサウナでのんびりしたくて、自転車で銭湯へ♨️
最初、平和湯行ったら定休日で手前の藤乃湯に変更、サウナ室で懐かしの70年代JPOPを沢山聴きながら蒸されました🧖
サウナ利用者も他に一人しかいなくて、サウナ→水風呂→休憩→熱湯をマイペースで5セット。
滞在90分程でしたが終始空いてて快適でした😊

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.5℃
43

MAP®︎

2022.11.12

1回目の訪問

周囲は静かな住宅街でURの団地等もあるエリア。若干くたびれている感じと古さはある。
サウナは2名までとの張り紙があったので狭いのかと思いきや、8人は収容できる余裕の広さだったので拍子抜け。他客もいないので静かにサウナを楽しみました。
水風呂は20℃。

続きを読む
3

蒸され元OL

2022.11.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

東京最後のサウナ!

76~80℃くらい
サ室貸切でした!!!

12分水風呂1.5分
15分水風呂2分
15分水風呂2分

羽衣壊しのバイブラがやばい!

めちゃととのった〜
宇宙と繋がった〜

※ボディソープシャンプー備え付け無いので注意!

歩いた距離 2km

続きを読む
7

黒猫のうるる

2022.11.02

1回目の訪問

東京は北区の藤の湯さん。20:20チェックイン。志茂や東十条の方が近いが、赤羽駅からテクテク20分。

向かって歩いていると、高い煙突にモクモクと煙が夜空に上がってる。雰囲気あるね。番台でサウナと告げると、ビート板とサウナキーを下足箱と交換。

脱衣所にはサウナ専用ロッカーがあるが、下段だけしか鍵がない。上段は持って帰られてるのか?

サ室はやや小さめの2段。1段3人は座れそうだが、サウナの定員は2名。4名でも良いんじゃないかな。サウナマットも敷かれている。
ガスストーブの86℃。湿度はほどほど、輻射熱は強い。体感100℃はある感じ。遠赤バリバリで、カラッとしたストロングスタイル。汗がだくだく出てくる。これは気持ち良いね、

水風呂は詰めれば2人の大きさ。20℃のバイブラ。軟らかめでひんやりする肌触り。体感18℃くらいで、冷たくて気持ち良い。サウナの定員2名なんで、ゆっくりと入れて良い感じ。

休憩は体を拭いて脱衣所で。涼しくて気持ち良い。上をを見ると、天井が高く、梁が太くて立派。これは凄いなぁ。

21:20チェックアウト。しっかり熱いストロングスタイルのサウナに、バイブラのひんやりする水風呂。空いていて快適だし、凄く気持ちの良いサウナでした。

続きを読む
24

すーた

2022.10.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

スタンプラリー6件目は藤乃湯さんへ♨️
仕事から帰って自転車で19時半入店🚲
受付でご主人が丁寧に教えてくれてサウナキーとビート板のサウナマットを受け取り脱衣所で着替えて上見ると近所の平和湯さんと同じ立派な折り上げ天井があります。
浴室で出の良いシャワーのカランを選んでから洗体。サウナ利用は先客1名で浴室も空いてます😊
サウナ室小ぢんまりしてますがストーブの力量がバッチリ広さと合っているのか温度計85度の割にはしっかりと熱く5分もするとしっかり滝汗で満足度ちゃんとあります💦
最新のJ-POPをBGMで聴きながら10分入って、立ちシャワーで汗を流して水風呂へ🧊
一人用の広さで水温計18.5度、バイブラもありマッタリと気持ち良く入れます☺️
身体を拭いて脱衣所ベンチで休憩したり、薬湯の横の壁にもたれてサウナマット履いて休憩したりと、空いているので休憩場所は他の人の邪魔にならず色々試せました😊
熱湯や薬湯もブーストで挟みながら合計4セット、空いているので心にもゆとりを持てて、のんびりマッタリとサ活が楽しめました❗️
帰りは受付に女将さんが座っていて「お疲れ様でした」と言って見送ってくれました♪
心休まるとても良き銭湯でした😃

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.5℃
47

YUCHI

2022.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

真心サウナ

2022.10.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
藤乃湯
北区にある銭湯
最寄駅:志茂(徒歩10分)
サウナ:ドライサウナ(90度、テレビ無、J-popのBGM)
水風呂:20度(バイブラ最強)
ととのい場:4人
閉店90分前に入ったのでサウナを貸し切りで使えました
サウナの雰囲気が好きで落ち着きます
水風呂は最強バイブラで気持ち良い
また行きたい🧖

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
10

Ayato Kaibara

2022.09.13

1回目の訪問

●2022年9月13日(火)●

見た目からして、かなり年季の入った公衆浴場。

公衆浴場にしては広めで漫画の置かれたロビー。缶ビールも300円で売られていた。

備え付けのシャンプーやボディソープは無いタイプで、30円の石鹸とシャンプーを購入して入浴。

脱衣場は広々としていてストレスなし。

通常のお湯は結構熱め。ジェットバスも兼ねた座り湯があるのだが、左右の片側だけジェットが弱いとか、噴出していないとか…あまり効果は期待できなさそうだ。

薬湯は「ソフトクリーム湯」。白いだけで、他にソフトクリーム的な要素はなかったが、通常の湯船に比べてヌルいため、こちらのが好みだ。

段差に腰掛けてゆったりと浸かる事ができた。

肝心のサウナだが小さめのもので、詰めれば6人は入れそうだが、コロナの影響か入室は2人までと張り紙がされていた。

2人以上の人がきたらどうするつもりだろうかと思ったのだが、地元の方はあまり利用しないサウナのようで、私ともう1人だけがサウナを使っていた。

サウナ自体は昭和歌謡が永遠と流れているのだが、レトロな照明と昭和歌謡の組み合わせがマッチしていて妙に良い雰囲気だ。

そしてレトロな水風呂はバイブラすらないものだが、そこそこに冷えていて公衆浴場では久しぶりに整った。

整い椅子のようなものは無いが、洗い場や、脱衣所のベンチで整うことが可能だ。

これは結構穴場の銭湯だと感じた。なんだかんだで4周して退店。悪くない…。

【点数】 ★★★★★★★ 7/10

続きを読む
1

si

2022.08.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

初赤羽!仕事帰りにサクッと!
と思ったら結構良きサウナ室🧖‍♀️
TVが無く程よく暗い。湿度と温度のバランス良し👌
ポカリが無くて表の自販機でアクエリアス購入。
地元のマダム達がちょこちょこ入れ替わりで来るけど皆んなサウナには入らないでお風呂だけで帰るのでほぼ貸切。
水風呂は程よい温度で何故かめちゃめちゃあまみでた。
バッチリ3セットいただきました!
帰りはせんべろして週末を締めることが出来て満足。

続きを読む
0

TH

2022.08.17

1回目の訪問

空いてて良き

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
11
登録者: 541_Trail Runner
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設