対象:男女

大正湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
204

サウニーニョ

2025.05.17

1回目の訪問

仕事上がり🈂️
今日も今日とて休日出勤。
退勤から駆け込んだのは七条御前の銭湯。
サ室は2段13人程テレビあり。
しっかりアツアツ、汗ダクダク。清潔感あり。
水風呂はちょっとぬるめ。
しかしサウナも水風呂も貸切状態。
脳を無にできた〜🧘

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
11

ZAZA

2025.05.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新•掛湯沢俊彦

2025.05.11

1回目の訪問

初訪問、脱衣所から浴場、サウナ、水質、全部が清潔で最高ね銭湯でした!

続きを読む
8

kikure

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

サバンナ高橋のかがみ広告が見れて、テンション上がる。掲載してるナゾナゾを解けて、も一段のテンションあげ。

サウナは広い、15名は入れるかな。3回入ったが、2回は貸切、ソロ。

水風呂はそれほど冷たくないが、掛け流しの水が清々しく、気持ちイイ。

京都塩元帥

醤油ラーメン

塩も旨いが、醤油も旨し

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
45

ばーみー

2025.04.05

1回目の訪問

宿の近くにサウナありということで、行かないわけには。
スチームサウナですが、温度は高め。水風呂も15度くらいでしっかり整いました。
京都駅近くで、新幹線乗る前に時間がある時はちょうどよし。

続きを読む
11

j@関西のサウナ100軒巡り

2025.03.30

1回目の訪問

【料金】
510円

【実績】
1⃣サ10分、水風呂60秒、内気浴15分
2️⃣サ6分、水風呂60秒、内気浴10分

【感想】
「体力の限界まで汗を流す」

今月ラストサウナは、大正湯さん♨️
京都市内で用事が終わった後、22:40 in
浴室には20人くらいの先客で激混み、風呂椅子が枯渇状態だったため、つま先立ちで身体を清める😅

金土と遊びすぎてHPの残りが少なかったので、サクッと2st!

サ室の温度は高すぎず低すぎず、水風呂も心地よい温度!
浴室内で休憩してちょっと暑いなという感じだったけど、後で脱衣所にL字椅子があることに気づき、こっちで休憩の方が良かったなと。笑

今度も来る事はあると思われる立地なので、またリベンジします!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
12

でん

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナクション

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:温泉の種類も豊富でサウナ室も広く、文句なし。
整い椅子がなくL字の壁で整うことしかできないのが唯一のデメリット。

続きを読む
8

agjad'ttbu

2025.03.15

1回目の訪問

withふ、そ、そ、お、
スキー終わり

続きを読む
0

Gobomochi

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:湿度の高いサウナ。清潔感のある古い町の銭湯。

続きを読む
21

すけこー

2025.01.07

4回目の訪問

すけこーととのい記録 No.1
「大正湯」

サウナ:8分×1 6分×1
水風呂:1分×2
休憩:5分×2

新年初サ活。
昨年は全然行けなかったので、今年はぼちぼち行こうと思います。
初サ活は「大正湯」さん。
ここのサウナと水風呂の温度がすごく好き。
つい笑みが溢れてしまう。
時間に関してはあまり気にせず、入りたいだけ入りました。

本日のサドリ・・・水

続きを読む
0

サウナー20240901

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

はじめてお伺いしました
サバンナ高橋のホーム銭湯(と思う)大正湯
鏡広告にサバンナ高橋ってあった

町の銭湯の感じだったけどフロント番台💁

椅子と洗面器少なめ
だけど、シャンプーあり
サウナのお尻敷きあり

サウナ100度の中スタジアムタイプ
テレビでガラガラホテルロケの寂しいバラエティで
ヤスコとボディビルダーが体張ってた
ズームされなかったけど、筋肉が素晴らしかった

散歩で冷えた体を10分強で温めて
無駄にするように水風呂へ
深くて冷たくて気持ちいい

今日は2セットと
ぷくぷくお風呂でギブアップ

散歩の締めに
最高のお風呂でした

良い日です

飲みながらサウナセットへ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
12

タヌキちゃん

2024.12.21

1回目の訪問

温冷交互浴(ゆず風呂〜水風呂 x3セット)
サウナ〜水風呂〜内気浴 x2セット

サバンナ高橋さんの鏡広告でおなじみのこちら、今日は冬至のゆず風呂目当てです。まろやかな水風呂に心も体も超リラックス!今夜はよく眠れそうです。

続きを読む
8

ゆるとと

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

今日の京都銭湯3軒目は大正湯さん♨️
洗い場の鏡広告に、サウナ界のレジェンド・サバンナ高橋さんの名が🧖‍♂️
オリンピア製遠赤ストーブは110℃🔥
水風呂に浸かると、ツインバスターライフルが脳天直撃❗️🚰🚰

CCレモン

風呂上がりの一杯🍋

続きを読む
242

Satoshi 사토시

2024.12.07

5回目の訪問

サウナ:14分・12分・15分・08分・15分
水風呂:2分×⑤
休憩:3分×⑤
62.40kg → 61.40kg

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
9

サウナー20240902

2024.11.30

1回目の訪問

こじんまりとした銭湯

スチームサウナは5人くらい入れる感じ

レトロを感じさせる昔ながらの良い銭湯

時計がないので己との戦い

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 19℃
16

Satoshi 사토시

2024.11.16

4回目の訪問

サウナ:12分・07分・10分・12分・11分
水風呂:2分×⑥
休憩:3分×⑥
62.80kg → 61.70kg

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
14

ときどきサウナ

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ 6分 ✕ 2
水風呂 1分 ✕ 2
休憩 5分 ✕ 2
合計 2セット
京都銭湯トレカ集めで初めて大正湯(下京区・七条御前東)を訪問。トレカはあとわずかのようで、何とかゲット。
他の方の書き込みにあった通り、注意書きがたくさん貼られている。(全部読んでみた)
サ室はまずまずの広さ。入って右のストーブ上方にテレビがある。砂時計は、浴室側のガラス窓に一つ。温度・湿度ともバッチリで、汗をかきながらじっくり蒸される。
水風呂はまろやかで冷たすぎず、ちょうど気持ちいい温度。奥(壁際)に打たせ水が上から二筋落ちていて、頭や肩に当てて気持ち良かった。
休憩は、浴室への出入口に設けられている腰掛けスペースで。ひんやり快適で気に入った。
また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
40

がり

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

銭湯トレカ大作戦6枚目大正湯来ました!
大正湯はサバンナ高橋さんの産湯ということでずっと気になってました!
まあまあ遠かったのですが自転車盛り漕ぎで大正湯へ
大正湯2つあるみたいで注意です!
中に入っていくとなんか異様な雰囲気
人も少ないし今までとは何か違う
言葉ではうまく言い表せないけど
しっかりサバンナ高橋さんの鏡広告の前で身体を洗いまずはお風呂
ジェットバスが今までで一番優しい
強すぎると痒くなるからちょうどいいかも
そして一応寝湯なのですが変な形
ゆるめの体操座りがちょうどハマっていいかもしれない

そしてサウナへ
今回は初めてなので水通しせずにサウナへ
広いそして熱い
結構熱い
自分の体調もあるかもしれないけど結構キツイね
8分弱で限界へ
水風呂はどっちかというと柔らかめかな
温度はそこまで冷たくないがサウナが熱すぎるからめちゃくちゃ気持ち良い
そして五香湯にも確かあった2本滝
そこまで勢いが強くなくちょうど良く気持ち良い
水風呂から出ると手首が痺れむらさき湯で15分入った時ぐらいくらっと
入り口右横に洗い場のスペースがありそこで小さな椅子に座り背もたれ身を任せととのう
やばいめちゃくちゃ気持ち良い
サ室がきつかった分ととのいが素晴らしい
ととのいに特化した場所だ
これは良い
上の照明がポタラみたいこれが異様の正体か
違うか
ここでそういえば鍵更衣室に置きっぱだったことに気づいたのですが何も取られてなかったです
客層良し

お次は水通しをしてサウナへ
やっぱり水通しをしたら割とマシ
まじでサウナ苦手な人は水通しを試してほしい
でも水通ししても感じる熱さ
人もいなくて貸切状態
今回は8分強
水風呂へ
良いね
顔はつけずに平泳ぎで身体を動かして冷たさを受け取る
人はいないので大丈夫です
しっかり冷たさを受け取ってまたまた特等席へ
この場所最高すぎるな
ととのい最高
やっぱりサウナや水風呂のポテンシャルが高いとしっかりととのえる
正直居心地が良いサ室ではないけどととのいにストイックに向かえる
あまり綺麗ではないけど客層もよくみんな淡々とお風呂に入る感じまさに銭湯♨️
良かったです

カードも配布は終わってるけどまだ残ってるからとくださいましたありがとうございました!
精神と時のサウナ大正湯良かったです!

オロポのリベンジしました
やっぱりオロポやわ
研修中の店員さん愛嬌100点で可愛かったな

京都大学生活協同組合 カフェテリアルネ

ロコモコ丼&コロッケ

ロコモコ丼うますぎるやばい

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
17

す༄

2024.11.12

1回目の訪問

初訪問。サバンナ高橋さんの産湯で鏡広告があるとのことで長らく気になってたのですが、ようやく行けました!いつも小町湯止まりやったけど、小町湯からも想像以上に近くてびっくり。ここも25時営業で、深夜帯でも繁盛してる!小町湯同様、お店やってる人が多そうな印象💡
脱衣所には注意書きの貼り紙が結構あって、店主の苦労が伺えます💦
浴室内は清潔感があって、洗い場も多め。
シャンプー、ボディーソープ常設🧴
サウナは広めでテレビあり。温度計は130℃になってて二度見した笑
130℃は流石にないと思うけど、アツアツ設定でよかったです!🔥
水風呂は体感19〜20℃でそこまで冷たくないですが、地下水が気持ちいい🌊
そして、小町湯で100%見かけるおばちゃんがこっちにいてびっくり😂よく考えたら火曜は小町湯定休日なので、そういうことでしょうか笑
トレカもいただけました!残り僅かって感じだったので欲しい方はお早めに🙏
お目当ての鏡広告も見れて、大満足サ活となりました🙌

続きを読む
56
登録者: Hayatooo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設