温度 94 度
収容人数: 20 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
微量のミストが常時ストーブに降りそそがれている |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
2025年5月30日
熱海森の温泉ホテルが《リブマックスリゾート熱海フォレスト》となり、リブランドオープン✨
という記事を見つけたのが数日前。
伊豆のリブマックスリゾートは、熱海Ocean、熱海シーフロント、川奈、下田、天城湯ヶ島(こちらは女湯サウナなし)と訪問してきたので是非ここも行ってみたい!電話で問い合わせると日帰り入浴OKとのお返事✨
それでは行ってみよー🛻³₃
とはいえ、地図で確認すると伊豆多賀駅(熱海から2駅南)の辺りから山に向かってクネクネ道をかなり上る。
一番楽なルートを考えた末、伊豆スカイラインで玄岳ICへ。出口からは3分程度の道のりでしたが、別荘地特有の入り組んだ道路に苦戦。途中にリブマックスの案内看板は無いので、森の温泉ホテルの案内板を辿ってホテルに到着。
🅿️はホテルの周り(無料✨)
フロントで入浴料金の精算。タオル別でひとり1500円でした。
大浴場は地下1階。
古くからあるホテルをそのまま使っているので休憩所やゲームコーナーは昭和の香り。ドリンク類の自販機はお高め。アイスの自販機やマッサージ機には調整中の紙が貼ってあり利用できませんでした。脱衣所の手前に小型の貴重品ボックスあり。
脱衣所は広々。脱衣かごに荷物を入れて準備完了。紙コップ式の給水器あり。
浴室は広々としていますが、地下1階のせいか薄暗い。でもその暗さが落ち着きます。シャワーの水圧強くて好き🚿
洗髪洗体を済ませてぐるっと一周。サウナと水風呂、大きな内湯の端がシルキー風呂になっていて、露天エリアには大きな檜風呂があります。
浴室に戻ってサウナへ。
扉を開けるとレンガの壁に囲まれたサウナストーブ。ストーブの上の遮熱板に小さな穴がひとつ開いていて、そこから絶えず霧雨のような細かいミストが降り注いでいます。これがドライモイストサウナだそう。
綺麗な白木の2段ベンチと1段ベンチが向かい合って配置されていてサ室内は木のいい匂い。テレビもBGMも無し。
2段ベンチの上段にマットを敷いて腰掛ける。室温は85度ほどですが、程良い湿度があって汗が出るのが早い。息苦しさも全く無く、むしろちょっと温いなぁと思うけれど10分もするとすごいたま汗💦
水風呂は蛇口全開でオーバーフロー✨
私は結構冷たく感じましたが、ほぼ同じつくりの男湯の水風呂に入っただんなさんは温かったと…🤔ナゼ?!
露天風呂の横に椅子が2脚あったので休憩はそちらで。ツツジの植え込みの奥に森が広がっていて鳥のさえずりがあちこちから聞こえました🐦️
建物は古いですが、浴室はとても快適でした!
行くのが大変だけどまたお邪魔します☺️








女
-
18℃
足湯あるあるいいたい~♪あるある言うよ~あるある言いたい~♫
ずーーっとズボンの裾ちゃんと持ってたのに、いざ足拭こうと思ったらそっちに気とられて手離しちゃって結局びしょ濡れになりがち~♬
というわけで熱海 森の温泉ホテルさんに行ってきました!
初の熱海上陸ということですが、出発数日前まで大雨予報で、その後も毎日天気予報が変わるという大変不安定な中なんとか出発したら絶好調に晴れ!
そない晴れんでもというくらい晴れ!熱い海と書いて熱海!!
慣れない道を炎天下の中ひたすら歩き、ホテルに着いても子ラッコたちの体力は無限大∞ホールということで即プール!!というハードスケジュールな中、結局楽しくて大人も大はしゃぎだったわけなんですが、こちらの施設はなにがすばらしいかというとプールからそのままお風呂へ行けるんです!!
プールを出たところに洗濯機もあるため脱いだ水着をそのまま脱水もできて、その流れで大浴場へ入っていけるというナイス導線なんですね。
頭や体をまるっと洗ったところで次女ラッコに少し待っててもらいサ室へイン!!
奥行きがあって、片側は1段で反対側は2段あり余裕をもって座っても20人ちょいは入れそうな広さです。
前評判ではだいぶぬるい感じと聞いていたのですが、温度計は88℃を指していて気持ちよく長く入れるタイプのサウナでした。
特徴はドライモイストサウナという、『通常のドライサウナにミストスプレー機能を導入した、新しいタイプの「ドライモイストサウナ」(HPより抜粋)』なんですがこのミストの効果で湿度が高く、室温以上に蒸される感覚があり汗もかけました。
8分を1セットだけではありましたが、すいてるし水風呂も冷たくて気持ちよくて楽しく過ごすことができました。
外気浴は虫が怖すぎるため断念でしたが、涼しい時期だとものすごく気持ちいいのではないかと思います。
内風呂で水シャワーをかけまくり、となりにいた娘ラッコにかかって怒られるのもまた一興ということで…!!!
こちらのホテルは食事もおいしくてビリヤードや卓球もでき、大満足でした!
とっても楽しかったです、ありがとうございました★


本日はここに!めちゃくちゃ山奥にあるホテルがリブマックスリゾートになったみたい!ここは伊豆スカイラインの夜景を見に行く時に前を通った事があるくらいで!来た事はない💨💨💨近くは玄岳ドライブインの心霊スポットがあるくらい山🤣🤣🤣
とにかく昭和な感じ!浴室前の場所とか無駄に広いし!
この浴室前のところから見えるプールを見た時に、、、バブル遺産みたいな雰囲気を感じるし、、、ちょっと怖くなる💦💦💦無駄に広い場所やかつて賑わっていたであろう場所に人がいないのが怖く感じる人なので、、、このプールにあまり水がないのと!窓の汚れ具合が廃墟な感じに思えてしまって怖い😰😰😰
わかる人いるかな?(笑)💨💨💨
浴室はシャンプー!リンス!ボディーソープは3種類くらいあるので好きなのを選べる!
サウナはドライモストサウナというサウナで👍👍👍
サウナストーブの石にずーとミストがかかってるサウナ!広さはまあまああり!板も張り替えたのか綺麗👍👍👍ただサウナ室にマットはひいてないので、、、これそのうち木が汗を吸ってえげつない事になるんじゃないかと心配になる😅😅😅広さは20人以上は入れそうな広さ!熱さは90度だけど苦しくない✨✨✨ストーブ横が熱くていい感じ!
テレビもないならもうちょっと照明落として雰囲気良くして欲しい!
水風呂はなんか三角形の形で?なんでここ水風呂?みたいな!スペース余ってるからしっかりした水風呂作って欲しい💨💨💨しかも俺的にはこういう古い感じのタイルの水風呂とか苦手😅😅😅
露天風呂エリアは景色は良い感じで寝湯もあるから寒い秋から冬は良さそうだけど、、、外に出るダメの橋が、、、木で劣化してるのが嫌で(笑)ちょっと歩きたくない感じ(笑)🤣🤣🤣
浴室は汚くないし綺麗なんだけど、、、もう全体的な雰囲気が無理で落ち着かない💦💦💦
これなら俺はリブマックスリゾートオーシャンに行きます🤣🤣🤣
夜にあのプール見てたらもっと嫌だったかもしれない🤣🤣🤣
帰りにクレーンゲームしたらカワウソ君取れました😆😆😆今の時代にガチガチの強いアームですよ(笑)🤣🤣🤣200円で取れました👍👍👍








男
-
90℃
-
20℃
基本情報
施設名 | リブマックスリゾート熱海フォレスト |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 静岡県 熱海市 熱海1890-16 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0557-67-8828 |
HP | http://www.mori-onsen.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜09:30, 15:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:30, サウナ休止 22:00〜24:00)
火曜日 06:00〜09:30, 15:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:30, サウナ休止 22:00〜24:00) 水曜日 06:00〜09:30, 15:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:30, サウナ休止 22:00〜24:00) 木曜日 06:00〜09:30, 15:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:30, サウナ休止 22:00〜24:00) 金曜日 06:00〜09:30, 15:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:30, サウナ休止 22:00〜24:00) 土曜日 06:00〜09:30, 15:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:30, サウナ休止 22:00〜24:00) 日曜日 06:00〜09:30, 15:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:30, サウナ休止 22:00〜24:00) |
料金 |
日帰り入浴1,500円(タオル別)
近隣の住民は割引あり。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2019.03.23 08:17 かおる
- 2019.05.26 14:49 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2023.06.29 21:49 キューゲル
- 2024.10.20 08:33 miku_wellbe_ngt
- 2025.06.14 17:49 だんなっつる
- 2025.06.15 00:35 なっつるこ
- 2025.08.31 18:57 ドックパッチ