入れ替え頻度:◆いずれも60分1セット ①午前9時~午前11時オープン利用(男性のみ) ②午前11時~午後2時貸し切り優先 ③午後2時~午後4時オープン利用(女性のみ) ④午後4時~午後7時オープン利用(男性のみ) ⑤午後7時~午後10時貸し切り優先
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 75 度
収容人数: 2 人
ウレタンマットあり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
うちわ・アロマ水・砂時計あり |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
サウナ予約
当面は電話予約のみの受付(0572-63-2013)
プライベートサウナ(貸切)補足情報
化粧水類のアメニティ及びタオルは持参推奨
施設補足情報
日帰り温泉スペースの呼称は「hinata~ひなた~」で、旅館としては営業しておりません。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
岐阜県内に、ついにできた!
源泉水風呂の常設プライベートサウナ!
安価でオープン利用もできるよ!
しかも、民話で伝わる白狐の湯が、
かけ流し水風呂!↓泣ける!
https://youtu.be/NMaaYAE5jtI
社内サ友と、白狐の神明水を探しに散策。
すると目の前に謎のサウナ小屋とピザ窯、
ゴルフ打ちっぱなし施設を発見!
GoogleMapには載っていない
【みぞぐち清里夢ファーム】
おそらく個人の趣味!え!すごい!
社友「えー!お友達になりたーい!」
開口一番、今井屋さんのですか?と伺う。
「全然関係ないですよー!」
…即刻、夢、破れたり…!
#サウナ
半露天テラスに箱設置
対流ドライ、75℃設定、キャパ2名
セルフロウリュあり(アロマ水あり)
サウナマット、うちわ、砂時計あり
#水風呂
源泉かけ流しの壷湯型水風呂!
水温計持ってくんの忘れた!
半露天設置の為、季節変動あり!
#休憩スペース
テラス‥リクライニング2台
チェア3脚
①大浴場(百庵)②総ひのき風呂(想庵)
③露天スペース(空庵)の3エリア、
全部貸切だからね!贅沢ゥ!
60分なんて絶対足りないわ!
いそいそと①で下茹で後、私は②へ!
東濃檜の1人用の湯船、窓を開ければ
③の壷湯(今日は柚子湯!)のサ友!
なんたって、今季最強寒波到来前日!
寒いったらありゃしない!
下茹でして、いざ!
「……え、ぬるい…!」設定の75℃以上、
上げないでとの注意書き。
室温デジタル表示42℃、えぇー!!
とりあえずロウリュしよう!
「ジュジュジュジュジュー」
あ、きたきたー!のも束の間、
絶えずロウリュしないと秒でなくなる熱。
キャプテンスタッグで蒸気を下ろすも、
足が温まらない!デジタル表示は69℃。
うんと、これは…セルフミストサウナ!
一番の楽しみの露天源泉水風呂は
たまらない温度!体感は17℃くらい!
休憩も全部いいとこ取りの
素敵なテラス故に、サ室温度が
誠に悔やまれる…!!!
帰りがけに店主さんに聞くと、
セルフロウリュの為、
何より安全を考えての温度設定らしい。
この季節は特に床からの冷気が著しく
ロウリュしてもスッと熱が逃げちゃう。
でも!おそらく、季節を変えれば
リベンジできそうなポテンシャル!
初夏前とか、また来てみよう!
「筋トレは前戯」説の社内サ友に
日本三大山城の岩村城跡を登ろうと提案。
ぼっちゃんも食べた、きも焼を食べてたら
雪が降ってきて断念!







共用
-
75℃
-
17℃
友人達とのおでけけサウナ旅。
今回は東海地方ローカル番組、『ぐっさん家』で以前訪れていた、こちらの旅館の貸し切り温泉!
2時間で1人4000円弱、とかなりの格安お値段設定。
最初、思ったより道がスムーズ過ぎて、1時間前に到着。
が、やはり入れないとの事で(当たり前)1時間ほど近くの滝(龍モチーフがたくさん)を散策。
改めて予約時間の12時の少し前に入館。
12時に案内される。
色々説明聞いてた時に持ってきたほうじ茶をロウリュウ出来るか聞くも、ダメだと。アロマは用意してある白樺の奴を使ってね、との事。残念。
とにかく、友人達(自分含めて3人のいつものメンバー)と、洗体して、温泉で湯通しして……サウナはあすかさんが一番乗り。
…………サウナぬるいな…………。75度が最高温度設定で、操作パネルはいじるな、との貼り紙がある。
が、壁の温度計は54度と言ったところの数字を指している。
とりあえず、すぐロウリュウを試す。
ようやく、それで汗が出ると言ったレベルの熱さに。
操作パネル的にも、中国語表記っぽいし、恐らくあまりサウナを知らない人達が、人気だからと安い初期投資で始めたものなんだろうな、と推察。
ドアを開けるだけで、かなり室温下がる感じで。
最終的には50度を下回る室温。
とにかく、適当に3人の入る時間をずらして、2人でのセッションする程度で、それぞれ3セットを行う。
しかし、やはりロウリュウしないとどうしようもないサ室温度。
水風呂はそこまでキンキンの水温ではなく、体の熱の入り方的にちょうど良い塩梅。
(20度以上かも?)
施設全体としてはバランス取れてる……のか?
などと思いつつ、気温的にも開放的な景色的にも気持ち良すぎる外気浴で…………あ〜だらしなくもととのってしま〜う。
と、いう感じのサ活となりました。
比較的頻繁にロウリュウしたけど、石的にはそんなにヘタらない感じなので。
せめて設定温度的に75度とかにしてくれたら化ける施設になるかもー。


おー、初めての施設初投稿!
こちらは10月1日にリニューアルオープンしたそうで、めちゃくちゃ綺麗でした。
家族で貸切風呂を予約して利用。貸切風呂には珍しくサウナ付というタイプです。
温度は60℃ほどで低めですが、セルフロウリュができるタイプなので、しっかり熱くなります!今日はラベンダーの香りでした。
そして、サウナ内にうちわもあるので、セルフアウフグースもできます(笑)
なので、意外とがっつり入ることが可能です。
水風呂はおそらく源泉なのかな?ぬるっとするので。そこまで冷たくなくてそれはそれで気持ちよいです。体感20℃くらいかな?
整い椅子も2つあり、飲み水もあり、完璧。
お湯もぬるめで子供とものんばり入れる気持ちいいところでした!

基本情報
施設名 | 白狐温泉 今井屋旅館 |
---|---|
施設タイプ | プライベートサウナ(個室サウナ、貸切サウナ専門店) |
住所 | 岐阜県 瑞浪市 釜戸町814 |
アクセス | 中央道 瑞浪ICから車で約10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0572-63-2013 |
HP | https://imaiya2013.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜22:00
火曜日 09:00〜22:00 水曜日 09:00〜22:00 木曜日 09:00〜22:00 金曜日 09:00〜22:00 土曜日 09:00〜22:00 日曜日 09:00〜22:00 |
料金 |
◆当面は予約のみ受付
◯入浴料金 大人(中学生以上1名)60分利用料金 ¥1000円(消費税・入湯税込) 〇貸切料金‥大人60分 別途¥900円 ※シャンプー、コンディショナー ボディソープ、ドライヤー完備 ●タオルは有料レンタルのみ。(持参推奨) タオル¥150 バスタオル¥350 2枚セット¥400 ◆入浴料金例 ‥大人2人、60分貸切利用計¥3800 (大人料金¥1000×2人+貸切料金¥900×2人) ※現金またはPaypayに対応 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




