対象:男女

みずほ温泉

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
16

ゆっくりGR

2024.11.28

4回目の訪問

どうしよここしか開いてない
どこも定休や!!
行くしか無いのかなぁ

続きを読む
15

ゆっくりGR

2024.11.22

3回目の訪問

常連の人達が無視してくる人もいます。
態度が悪い常連もいます。
湯船の縁で
腹筋?みたいなことをしてる人達は
態度が悪いです。そして邪魔です。
もう行きません。
皆さんも行かないほうが良いです。

続きを読む
16

ゆっくりGR

2024.11.22

2回目の訪問

土日はわかりませんが12時位の時間から13時過ぎくらいまで貸切の時があります。

続きを読む
20

ゆっくりGR

2024.11.21

2回目の訪問

11:00前の一番乗りは無理かもしれません。
よろしくです☺

続きを読む
6

サウナー二郎

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

先週は激務でずっと缶詰で朝も早くて夜も遅かったので丸々一週間サウナに行けずに溜まってました。土曜も仕事して久しぶりの休日、待ちに待ったサウナ!久しぶりに未踏の地を攻めることにしました。
このあたりにしては珍しく11時開店と言う朝が遅い銭湯です。案の定、一番乗り!一番風呂に入りましたが、脱衣所にある何やら後付けの小屋のようなもの。これがサウナか!なんと電源が入ってない。自分で付けて内湯で洗体と温浴。30分ほどしてそろそろいいかなと小屋に行くも温度計は50℃ほど。我慢して20分ほど入りましたが60℃までしか上がらず、汗もほとんどかくことなく、心拍数も100以上に上がること無く、時間の無駄に感じたのであきらめました。
水風呂は内湯にあり一人用、かなりぬるめでした。後で調べたのですが65℃以上は上がらない設定になってるようですね。貴重な休日サウナの機会を失い、消化不良で後にしました。
昔ながらの雰囲気のある銭湯で温泉は気持ちよかったですが、サウナ目的で行く施設ではなかったです。
これで鹿児島市内の銭湯40施設のうち32施設踏破、残り8施設になりました。

$nooup®︎ 鹿児島大学前

トマトラーメン噂のカルボ

まるでスープパスタのようなラーメンで店内はほとんど女性客でした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 22℃
35

yuya

2023.02.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:30分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

近場にもかかわらず一度も行ったことなかったので本日ココみずほ温泉へ!

今日は26日風呂の日ということで100円割引きされて320円で入れた😳ラッキー♪

外見通り中も昭和チックでなかなか渋い感じ😌

至ってシンプルな構造だが肝心のサウナは2人用の家庭用サウナが更衣室の隅にポツンと設置されているというまた不思議な感じ(笑)

電源がついてなかったので勝手につけるのもどうかと思い念のため番台の方に尋ねると全然使ってokとのこと👌

ということで電源つけるも温まるまで時間がかかりそうだったのでその間は身体を洗ったり湯にゆっくり浸かったりして待つ。
湯が結構熱めだから温冷浴好きな人はいいかも☺️

大体サ室が温まったらいざ入室!
予想はついていたけどMAX60度くらいまでしか上がらずかなりぬるめ(笑)
一瞬でもドアを開けると室温が一気に下がるというデメリットが…笑

暫くするともう1人入ってくる
その方が気さくに話しかけてくれて色々お話ししているうちに30分くらい入ってた😂

いくら室温が低くてもそれだけ入ってたら汗もびっしょり!笑

からの水風呂気持ち良かった~

休憩はその辺の縁に座ってゆっくり過ごす😌

お話しした方もいい人で楽しかった♪
銭湯はこういう素敵な出会いもあるから最高だね👍

歩いた距離 1km

太一商店 騎射場店

Gマヨまぜそば2倍盛り+ご飯大盛り

2倍盛りでもやはりとんでもない量で後半この量にしたことを後悔した😂 でも美味いんすよ…☺️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 22℃
15

ぃゎ

2021.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷりか

2020.09.08

1回目の訪問

夕サ。前に訪問しているみーちんと同じく1番客だったので電源は自分で入れた(笑)コロナ対策で使用禁止の貼り紙あり。他に客がいないときだけ使ってもいいとのこと。

サウナが温まるまで約30分程度。設定は65度まであるけどMax60度で頭打ち。サウナからの景色が鏡に映るサウナ中の自分。シュールすぎて面白かった。

"家庭用サウナを自宅に置いてみたらこうなります"を体験することができる、ある意味モデルルームのような銭湯だった。

続きを読む
26

みーちん٩( 'ω' )و

2019.03.21

1回目の訪問

朝ウナ。ジモ銭を新規開拓。街のど真ん中ににあり外観は昭和ぷんぷん系。
さっそく入ると番台に誰もおられずお風呂に1人店主さんが入浴。オープンは11時からだった😅しかし快く入っていいよと。お金も後からでいいよと。さすが鹿児島銭湯はあったかいね!
サウナは脱衣所に後付されたピカピカなもの。電源はわたしが入れると言う(笑)
65度Maxの低温だが背中から足元までボナー?が直に伝わるため気持ちよく利用できた。しいて言えばもうちょっと温度高い方がいいね。
水風呂は1人利用のこじんまりした感じ。吹出口からの水量は少なめだったね。
壁に描かれてる開聞岳の絵や、源泉掛け流しのお湯は良かったよ。
身体と心も温まることができてよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 22℃
27
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設