対象:男女

東急ハーヴェストクラブ蓼科

ホテル・旅館 - 長野県 茅野市 宿泊者限定

イキタイ
7

サウナとサ飯とコーヒーと

2024.12.29

1回目の訪問

【シンプルながら水風呂は水質良し!サウナー水風呂ー内気浴各1歩と動線も実はよし!温泉もありリゾートのついでとしてならば十分!温泉と窓から除く山々の景色はなかなかだが朝食前はサウナ稼働していないので注意】

アメニティ:大小タオル、館内着支給。(宿泊時) 
サウナマット:サ室にタオルマット敷、貸しマットなし
浴室:温泉浴槽、1人分水風呂。カランは十分。
冷水機:脱衣所に紙コップ式冷水機1台
サ室:2段のドライサウナ、定員4人程度か?

ととのいスペース:水風呂横に足の悪い方のためのシャワーイス1脚あり。内気浴が基本。
ロウリュ:なし
食事:近くに牛乳、ドリンクの自販機あり。食事は宿泊者用レストランか客室で。
男女差:女性側もドライサウナ、水風呂。介護用シャワーイス1脚とほぼ同様。

ご縁があり年末は会員制リゾートに2泊させていただける事に。
雪中の運転も不慣れなので15時に早々にチェックインし、17時夕食。奮発してつけて飲み放題でほろ酔いの体を落ち着かせ併設の大浴場へ。

年末年始ともあり脱衣所がやや混み合っているが、L字の浴槽は十分な余裕。温泉で下茹でを行なっていざサウナ。
2段のサウナはドライタイプだがソコまでカラカラということもなく、スペースに対して十分な大きさのサウナストーブが入っており、温度もしっかり出ている。
サウナ出てすぐに、水風呂は2人入るのは難しいような、コンパクトな正方形の物が待ち構えてくれている。汗を流したら、大理石でできた段を超えて速攻でIN。
チラーなどがあるようには見えないが、水位は一定に保たれるようにできている模様。さすが冬の蓼科。水質も良さそうな、キリッと冷えた水風呂となっている。
また、水風呂のすぐそばにシャワー椅子が1脚置かれている。シャワー椅子をお使いになりそうな方も見当たらないので、ここはこの椅子で整わせてもらう。
日帰り入浴は受付けておらず(同じ東急の敷地内のアネックス にはジャグジー等も備わり外気浴も可能、日帰り利用可能な「鹿山の湯」があるが、こちらは別投稿にて)、あくまで宿泊者専用の大浴場であることを思うと、温泉で下茹で、サウナー水風呂ー内気浴が小ぶりながら近接し、しっかり備わっているこの大浴場はとってもありがたい。

上がって部屋で緩み切っていると、1時間くらいして妻が部屋に戻ってきた。なんでも旅の疲れもあってか気持ちよさに5セット決めたんだとか…
サウナを目指してきた訳ではない宿泊先にこのような施設が備わっていると旅の充実度が一つ上がるような気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
0

【ハーヴェストの中では良いかも】
本日4件目 宿泊先はこちら♪

サ室
93度
カラカラでちょっと汗臭い
マットを変えてないからだと思う。

水風呂
体感16度

整いスペース
♾️2 直角2

星が綺麗だった〜♪
外気温2度w
案外行けるね。

お部屋はなんかスナックごっこできるカウンターがあった。

続きを読む
45

星灯

2024.08.18

1回目の訪問

久々のサウナはハーヴェストで!

8分 3セット
水風呂各30秒

水風呂が小さくてびっくり!最初は掛け湯かな?って思ってました笑

15:00ピッタリに行ったのでサウナは貸切利用でゆったり使えました!

朝サウナしようと思ったら朝は使えないみたいです。残念…

続きを読む
15

ゆも

2024.03.09

1回目の訪問

本日は家族と長野県は蓼科へ。

軽く雪遊び後、雪道がそこそこの凍結路で
ヒヤヒヤしながら宿へ。

すぐに大浴場へ。誰も居ない。
サウナ室はリゾートホテルにありがちな7人入れるヤツ。

結局誰も来ずに3セット

水風呂は長野らしくキリッと冷えていて最高
恐らく地下水そのままの温度

風呂上がりのビールで優勝です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
17

ぶたさん

2023.12.31

1回目の訪問

初の親子サウナ

東急ハーヴェストの付帯施設。
人もいなくて快適でした。

#サウナ
ドライサウナ。湿度低くて良いですが、子どもと一緒なので2分ぐらい

#水風呂
結構冷たいけど、スペースは狭め。

#休憩スペース
椅子が一脚、まぁないも同然かね

スパというよりは良いサービスぐらいに捉えていた方が良いかも。
外気浴とかできればもっと良かったけど、空いていたので良し

続きを読む
3

take9000

2023.08.11

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:6分×1
合計:2セット

一言:24時終了30分前にギリギリ2セット。休憩は部屋で。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
9

8937

2023.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3D木工サウナー大西アツキ

2023.01.18

1回目の訪問

15時から24時まで入れる大浴場併設のサウナ。朝は入らない。

3段ベンチのドライサウナでロウリュウはできない。熱がこもった感じの印象で、セッティング次第で良くなるように感じた。

水風呂は1人サイズ。キンキンではなく、柔らかく気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14

凸凹FRIENDS

2023.01.07

1回目の訪問

#サウナ
温度は90℃くらい。
人の出入りが少ないため、サウナ内の体感温度はかなり高い。

#水風呂
めちゃくちゃ冷たくて気持ちいい。
キーンとくる冷水が最高に気持ちいい。
水風呂の温度はかなり低いように感じる。(水温計が無かったため水温不明)

#休憩スペース
外気浴スペースはなし。
浴室内に椅子が一つある。
内風呂のスペースを探して、休憩する必要あり。
窓際のへりで夜景を見ながら休憩するのが、ベストかも。
連休だったためか、子連れが多い。

#感想
サウナの温度、水風呂の温度は最高。
ただ、外局スペースがなく、休憩スペースが充実すればもっと質の高い整いを感じられるように思う。

#総合点
65点

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
13

take9000

2022.12.31

2回目の訪問

day2
朝ウナはできないので、夜のみ。

サウナ:12分×1
18分×1
水風呂:1分ちょい × 2
休憩 8分 × 2
合計:2セット

一言:タイミングでサ室貸切♪横になっては初めてでしたが、足までしっかり温まりいい感じ。過去サ室滞在時間でたっぷり汗かけました。
鹿山の湯に行きたかったが、時間切れで次回に。

続きを読む
2

take9000

2022.12.30

1回目の訪問

サウナ:10分×1
12分×1
水風呂:1分 × 2
休憩 8分 × 2
合計:2セット

一言:外気浴できないので、更衣室で休憩。

続きを読む
1

N2

2022.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

POISON

2022.08.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シングルマン

2020.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

あぴっす

2020.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

POISON

2019.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Yoshiya Suga
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設