女
- 50℃
- 28℃
【サウナのパラドックスの話】
初訪問!
ところで、サウナ施設などいわゆる公衆浴場は、あるパラドックスを抱えていると思っています。
良い施設にはその良さゆえに多くの客が集まるので、結果的にサウナなどが混雑して満足度が下がってしまう、というサウナあるあるのことです。
リラックスを求めて時間とお金をかけて人気のサウナに行ったのに混んでいてがっかり、という経験は、どんなサウナーさんでもお持ちではないでしょうか。
ただ逆に言うと、設備的に人気のないサウナには人が集まらないので、結果的に利用者が大満足に至る、というのもまた真理でしょう。
今日の僕の体験は、まさにそれでした。
こちらの施設はサウナがあることを謳っているわりにはミストサウナのみ、水風呂も
「初心者に優しい温度に設定しています」
という表記があり、温度計を見ると27.4℃という、水風呂とは?🤔と言わざるを得ないクオリティです。
(たぶんチラーが入ってないんじゃないかな。シャワーの最低温度と変わらなく感じたので)
ただ(だから?)、僕以外に大浴場の利用者は計2人だけ、サウナ利用者に至っては僕だけという、ほぼ貸し切りに近い状態で使用できました。
大浴場に僕1人という時間も長かったので、のんびりしたい放題でした。
だからと言って人におすすめできるかと聞かれると、特に水風呂の温度が高いのがどうしてもネックになるので厳しいかな…というのが正直な感想ではあります。
でも大浴場を独占するという石油王気分を味わってみたい方には、時間帯や運しだいですが他よりチャンスは大きいと思います。
2時間¥1,500という比較的リーズナブルな価格で、時間内ならドリンクバーやラウンジも使えるので、お風呂施設としてフラットに見るならコスパも良いです。
でもサウナーとしては水風呂がね…🥲
(ちなみにミストサウナはなるべく動かずにじっとしていると、わりと身体が温まることに気づきました)
手放しで褒めたいけど褒められない、これもサウナのパラドックスかも😂
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
- 27.4℃
サ旅ではない京都旅
13時に烏丸で待ち合わせなのでそれまで新規開拓したい☺️
京都はイキタイ銭湯たくさんあるけど15時開店なので今回は断念😢
①手ぶらで行ける
②ミストサウナがある
③空いている
④AM11時に営業しているところ
四条駅から徒歩7分
安心お宿に決めました
女性はミストサウナだけですが、今日はミスト重視なのでよし!
しかもタオルもフリーです(一応、バスタオルフェイスタオル1枚ずつでお願いしますとの張り紙あり)
カプセルホテルなのでチェックアウト後を狙って11時IN
日帰り入浴料金1500円払って フロント左側の女湯へ
狙い通りを超えてお風呂貸し切り😍わーい❤️
内湯はトゴール温泉とミストサウナと1人用の壺の水風呂がひとつ
露天は外気浴スペースと小さな外湯がひとつ
各洗体スペースにもシャンプートリートメントボディソープがありますが
それとは別に種類豊富なアメニティーがラックにずらりと並んでいた☺️
どれにするか迷いながらそわそわ洗体して
トゴール温泉で下茹でしてからミストサウナへ
3席しかない小さなスペースだけど、ほぼ視界ゼロの蒸気に満ちていて しっかり熱くてめちゃくちゃ良かったです🥰
10分入って隣の水風呂は25.5°
温度高いしどうかなーと思ったけどミストサウナとの組み合わせがめっちゃ相性良くてじっくり浸かれて気持ちいい!
ほんのりあまみまで出ました🥰
もう1セットしてからトゴール温泉にゆっくり浸かって終了
更衣室のアメニティーも選びたい放題で素晴らしい!
ヘアアイロンもありました😊
結局最後までずっと1人で贅沢に堪能してから
外を眺めながらカフェでフリードリンクもいただいて
これで1500円はお得すぎです♡
お味噌汁とかもあったけど このあとフレンチ食べるので我慢😋
化粧台も2つしかないので混雑していないのが大前提になるかとは思いますが
近所に住んでいたらスキマ時間に利用しくなる施設でした😊
3/7
まぁ、なんの日かなんて分かるじゃないですか
行けなかったんですよ
大東洋のフィンランドサウナ
もっというなら、神戸サウナのフィンランドサウナに行きたかったよ!
行こうと思えば大東洋行けたけど
行けたけど
いやまだ勝負は終わってない
8日未明
実質7日の深夜扱いやろ
家の近くから寒い中LUUPを飛ばす
ポートがお宿のほぼ目の前なんですよ
なんか、なんやかんやミストサウナでは被らないけど、訳分からん時間に来てるのに、誰かしら浴室にいるという
ミストサウナきつい
久々に座って入ってたけど、中々きつい
今日50℃行ってるくない?
水風呂は漸く出てる数字と体感温度が合った気がする
ここでルーマじゃなくてここに来てる理由は圧倒的に安さです
2時間1500円で、ルーマより空いていて、この時間のルーマは外気浴できないけど
ここ出来るんですよ
後、2階のドリンクバーにコーヒーも飲めます。追加なしで
なんならマッサージチェアも、簡易そうなやつやけど使えるそう
水欲しい人は、フロント左側から水を取ろう
シャンプー類のバリエーションも少し変わってました
自分なりのサウナの日
男
- 50℃
- 21℃
- 2019.03.16 07:38 ホイミンちゃん
- 2019.05.26 06:36 かゆ
- 2019.08.12 15:42 週末サウナー
- 2020.07.03 00:22 たちばな
- 2020.08.01 08:13 たちばな
- 2020.10.21 02:49 たちばな
- 2021.03.19 10:05 こばあつ
- 2022.01.14 18:19 豪華カプセルホテル*安心お宿
- 2022.01.14 18:22 豪華カプセルホテル*安心お宿
- 2022.01.14 18:23 豪華カプセルホテル*安心お宿
- 2022.01.14 18:26 豪華カプセルホテル*安心お宿
- 2022.03.18 10:57 豪華カプセルホテル*安心お宿
- 2022.03.18 11:04 豪華カプセルホテル*安心お宿
- 2022.08.18 14:46 豪華カプセルホテル*安心お宿
- 2022.08.18 14:47 豪華カプセルホテル*安心お宿
- 2023.04.11 22:17 キューゲル
- 2023.08.13 08:18 Blue Sunflower
- 2023.09.25 12:39 豪華カプセルホテル*安心お宿
- 2024.03.08 23:47 背面洗いのもっち~な
- 2024.07.13 23:59 豪華カプセルホテル*安心お宿
- 2024.12.03 17:08 豪華カプセルホテル*安心お宿