対象:男女

鳴門グランドホテル海月

温浴施設 - 徳島県 鳴門市

イキタイ
18

ぷらちなさうな

2024.11.16

1回目の訪問

#サウナ
温度は高くよくある古いサウナですね。
ドアの建て付けに若干の心配が…笑

#水風呂
チラーなしで入れ替えも少ないのでちょいと物足りないかも。

#休憩スペース
中椅子1
脱衣所ベンチ1
露天のフチで整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 24℃
8

Xperfecter

2024.09.22

1回目の訪問

家族旅行で徳島へ、せっかくサウナ設備があるので、もう少し手を入れれば良くなるのになと思ったのが正直な感想。
でも食事は夕食、朝食共に地元を活かしたバイキングで、今までのホテルバイキングでは上位クラスだった。

続きを読む
2

むとぅー

2024.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

take

2024.09.06

1回目の訪問

絶景の露天での外気浴は最高でした

続きを読む
0

YONASHI

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
最高の景色の露天風呂。
という噂をききつけて、後輩達と鳴門へ。
受付チェックイン済ませ(タオル付き1100円)、脱衣所へ。
なんとだれもおらず4人で2時間ほど貸切。
13:00~15:00。
歴史をしっかり感じる大浴場。
なんといっても脱衣所から階段あがって、待ち構える天空の露天風呂がやばかった。目の前に広がる海が最高でした。
これは行ってもらわないと分らんかも(笑)
サウナは一般的年季の入ったホテルサウナ。
清潔にはなってる。
温度はカラカラ100℃。昔のMETOSぽいストーブ。
6分ぐらいで大汗。
大学時代の後輩達と話が進む(笑)
サ室の窓からは海が広がる。ずっと眺められる。
水風呂はだいぶ温めなので水シャワーで。
休憩は脱衣所で。(クーラーがんがん)
15時過ぎたら海水浴客で混んでましたね。
サウナ目当てだとちょっと弱いけど、なんといっても露天風呂が最高ですね。
ぜひ晴れた日に行ってみてほしい。

中華そば いのたに 北島店

中肉そば

なつかしいーー美味しさーー サウナ前に食いました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
16

サ室のジャンク

2024.07.02

1回目の訪問

朝サ

続きを読む
7

サ室のジャンク

2024.07.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆるとと

2024.06.14

1回目の訪問

<兵庫南部・淡路島・鳴門ドライブサ旅>⑧
「天空の湯」が神すぎる👼
超絶パノラマビューの露天風呂、裸で感じる潮風に感無量🥹

浴室では撮影できず、この魅力を伝えられないのはあまりにもどかしいので、公式HPより写真をお借りしてます。
とは言っても、あのオーシャンビューはカメラの画角に収まりきらない。ぜひご体感を!👍

平日につき始終貸切状態だったので、バイブラぬる湯につかりながら「サイコー😆」「マジでやばい😜」「あー帰りたく無いよー🤤」って思わず口走ってました😅

入浴料の1100円も、たとえお風呂・サウナ抜きでこの景色だけでも元が取れますよ😉

フロントでPaypayにてお支払い。そこで白いフェイスタオルとバスタオルを受け取り、エレベーターで8階へ。

洗い場やサウナ・水風呂がある大浴場は8階で、脱衣所のらせん階段から屋上階の天空の湯へ上がれます。

脱衣カゴの棚がたくさんあり、部屋の隅にはトートバッグが入るサイズの貴重品ロッカーがあります🔑

サウナストーブはMETOS ZIELの旧版のような見た目とサイズ感。
温度計は107℃を指していますが、体感温度はもう少し低め。それでも十分な熱さです🔥
サ室は概ね木の板でできていますが、ストーブガードとストーブ裏は耐熱素材の赤レンガで組まれています🧱
おそらく開業当初からほとんどの部分がそのままの状態で運用されていそうで、「いにしえのサウナ室」という印象。

西側の壁には二重窓。近景は、波止場やビーチに寄せるさざなみ⛱️水平線の上には、うっすらと和歌山県の海岸線が浮かんでいます。

壁には「METOS SUOMI FINLAND」と書かれている、これまた年季の入ったダイヤル付きの小箱が付いている。おそらく温度調節用だ。
“SUOMI”の意味を調べてみたら「フィンランドそのもの」とのこと。Finlandはあくまで英名なのですね😃

水風呂は2人が同時に横になれるサイズ感。
夏季にて体感27℃と、下茹で無しに入れる温度感。水を貯めるタイプで循環はないため、浮遊物はちょっと気になる😕

休憩はサ室のドア隣の壁沿いに背もたれ無しのイスがあり、壁にもたれられるけど、やっぱり景色を見に行っちゃいます😅

脱衣所のらせん階段を上がって、天空の湯へ♨️
ぬる湯の1人用バイブラ寝湯に寝転ぶと、ちょうど鳴門大橋の南端から北端までを柵越しに眺められます。

奥のバイブラ浴槽だと、前を遮るものがない、最強のパノラマビュー!東は鳴門大橋の全身はもちろん、徳島側に続くもう一本の橋まで見られます。西は瀬戸内海の水平線を一望。

サウナ・水風呂目的だと満足しきれないかもですが、
圧倒的な景観が全てを解決する、そんなサ活でした😄

続きを読む
250

蒸麺(ときどき蒸チャリ)

2024.04.07

1回目の訪問

【香川徳島弾丸サ旅④】

日曜日18:00に訪問。

鳴門市にある宿泊施設。

徳島サウナーのルーンさんにアテンドいただき、
激旨な徳島ラーメンを食したのち、こちらへ。

日帰り入浴にて利用。
入浴料1,100円で大小タオル付き。

エレベーターで8階、展望大浴場へ。
先客は0名。

軽く洗体し、下茹で。

貸切状態の中、ルーンさんとダベりながら、
徳島のサウナ事情についてお話を伺う。

立地、景観に恵まれた徳島のサウナ施設、
サウナと水風呂に力が入れば、
盛り上がりの可能性を大いに感じる。

こちらのサ室は2段座面5名前後のキャパ。
TV無し、12分計無し、室温表示97℃。
カラカラめでかなりマイルド。

水風呂は3つあるが、
24.2℃、26.6℃×2と、こちらもマイルド。
ひとつでも10℃台前半の水風呂があれば、
冷冷浴も捗りそう。

脱衣場に戻り、螺旋階段を登って屋上の
露天スペースへ。

こちらが今回のハイライト。
眼前に大鳴門橋の雄大な景色が広がり息を呑む。
夕暮れに沈む鳴門海峡を一望出来る
パノラマビューは、圧巻の一言。

13分→11分→12分の3セット〆。

入浴中に見かけた他客は2~3名。
経営が心配になる客入りだが、
周りを気にせずルーンさんとのサ談義が弾み、
今回の香川徳島弾丸サ旅を
締めくくるに相応しいサ活となりました。

帰りは淡路島経由で大阪まで2時間弱。
四国までは意外と近いことに気付いた今回のサ旅、
また、行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 24.2℃
134

ルーン

2024.04.07

2回目の訪問

パノラマビューを堪能する為コチラ。夕方から2時間程滞在。

サ友と食事をして近場でもう一件との事だったので要望を聞きコチラを提案。狙い通りのがら空き浴室でサ友と話をしながらのサ活。

1セット目、8分発汗良好。バイブラ水風呂からメイン浴槽で交代浴して屋上へ。屋上でパノラマビューを堪能しながら露天風呂で暖まる。風が強く外気浴もプラス。
2.3セット目、同じ8分。水風呂を色々試したり外気浴内気浴しながら水分補給も忘れずに。ラストは浴槽に浸かり終了。

2時間いたわりにサ活については書くことがないがその時間殆ど浴室は貸切状態。サ友とあーだこーだ話をしているうちにあっという間に時間が経つ。コチラなら人が少ないだろうと思っていたので目論見通り✌️帰る時はすっかり日も暮れオーシャンビューは真っ暗で遠くの光が少し見えるくらいの田舎の夜の風景に。徳島でサ友と合流するのは珍しいのでこういうのも楽しい👍

続きを読む
142

ふるぱん

2024.04.01

1回目の訪問

鳴門グランドホテル海月
天空の湯♨️

4月初めのサウナ😄
ホテル8Fにある露天からのロケーションを目当てにやってきました☺️
脱衣所のラセン階段を登り天空露天風呂へ!いつもながらスバラシイ景色🌊
サウナ3setいただきました🈂️

室温:92℃(体感80℃ちょっと)
水温:19℃
SET :15分×1分×10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
29

インディー

2023.11.27

1回目の訪問

日帰り入浴で初めて行きました。

施設のメインは展望風呂。ホテル9階の最上階から見る景色は、地元民でもかなり感動。のんびり癒やされます。

そのメインの他にもサウナもありますよ。くらいの感じで、サウナは脇役。

カラカラ系のサウナで、温度が低めなので長く入れました。水風呂は・・・ですが、宿泊者の人の利用時間を外せばかなりの穴場。

独りサウナを楽しむには持ってこいかも。

続きを読む
62

Qayin

2023.05.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Qayin

2023.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょび丸

2023.02.11

1回目の訪問

鳴門海峡の朝日を浴びてととのう。朝6:00のサウナ口開けを狙ってライドオン。
サウナ室の窓から対岸の淡路島が徐々に赤く色づいていくのが見える。
渦潮で有名な鳴門海峡の徳島と淡路島を繋ぐ大鳴門橋が白く輝いている。

夜明けだ。

早々にサウナ室を出て水風呂でクールダウンしたら屋上露天風呂へ。

目の前にはまるで金曜ロードショーのフライデーナイトファンタジーのような絶景が。

来てよかった〜!
今朝も気持ちよかった〜!

続きを読む
22

とら

2023.02.04

2回目の訪問

朝ウナ記録
ぬるめ🙄

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
54

うどんダイバー

2023.02.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:サウナは狭めですけど海が見えて良い景色でした!露天風呂絶景を見ながら整いました!サウナはたまりませんわ🤤
あと貸切でめちゃゆっくり出来ました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
21

とら

2023.02.03

1回目の訪問

温度計は100℃越えだが、実際は80℃位かな。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
49

サウナー流

2022.12.20

1回目の訪問

1セット

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
8

ちあきまる

2022.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

脱衣室に給水器無し、外気浴用のイス無し、サウナマット無し、水風呂ぬるいのは百も承知で挑みました!
マイマット、水持ち込みでいざ浴室へ。
•••サ室のドアが壊れていて、ちゃんと閉まらない😣
諦めずにサ室の上段で15分粘って汗を出しました。露天風呂へは脱衣所の階段を登らなくては行けないので動線は悪いですが、露天からの景色がめちゃくちゃビューです。
水風呂がぬるくても風が通るので、これからの季節なら全然OKと思います😄

大塚国際美術館

カレーとビール

らっきょをアテに飲む

続きを読む
22
登録者: みり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設