昨年は近くに住んでてだいぶお世話になりました
横浜銭湯の中でも群を抜いて話しかけられる率が高い🤣なかなかのフレンドリーな常連様達
最終日はかなりの方々が集まって、別れを惜しんでました
最終日のサウナは今までで1番熱い‼️
12分計も温度計も壊れたのか止まっているのか
水風呂に入っていると、「初めて水風呂に入るわ」と常連様
最後だから全部入ってみようと思ったらしい
「水風呂がこんなに気持ちいいならもっと入っておけば良かった」と笑顔でおっしゃっていた
泣けちゃう😭「もう今日たくさん入ってください」しか言えなかった💦
最終日ギリギリ来れてここのサウナに入れて良かった!
当分また頑張れそうです✨
長い間ありがとうございました
閉店1日前。7月30日の夜。
見たことのない混雑。呆然としてると、おじちゃんが「ロッカー空いてねえんだよ」と笑って言う。「こんな混んでるの見たことないよ」自然と始まる思い出話。昔はサウナ代を別に100円とってた話、若い人が働いてたときの話など。こういう地元の人達との触れ合いがあるのが銭湯の良いところ。ロッカーも譲り合って使う。ああ、ほんと寂しい。
最後だと言うことで都内から来た人もいた。サ室の扉が壊れてるを知らないので、何回も大きい音を立てていた。常連さんの苦笑い。いつもの光景。紋々さん達が入れる銭湯は近くにあるのかしら。
いつも通りセットをこなして、いつも通りオロナミンCを飲みながら番台前のTVを見て、最後におじいちゃんに「ありがとうございました」と言って銭湯を後にしました。本当にありがとうございました。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
歩いた距離 1km
男
- 90℃
- 22℃
今月末で閉店の港南泉。
今日しか行ける日がないと思い、仕事帰りに直行。
到着して番台のおじちゃんにお金を渡した途端、ブレーカーが落ちてびっくり😲❗❗
おじちゃん慌てて電話掛けてました。
使い込まれたロッカーに荷物を入れて浴室へ。
身体を清めてよもぎ風呂へ。
うっすら良い香り。
前回はよもぎ風呂以外熱すぎて入れなかったけど、今日は全部大丈夫。
ゆっくりお風呂も楽しみました。
そしてサウナへ。
サ室は88℃で湿度も丁度良くていい感じ。
常連さんが狭いサ室内でずーっとお喋りしていたのは残念でしたが、気にせず入っていました。
水風呂には水温計が無いので体感ですが、ちょっと温めの20℃くらいで時間を掛けて身体を冷やしました。
3セット程したら常連さんが帰ったので、その後2セットはソロで楽しみました。
私だけになるとサ室内も90℃まで上昇し熱かったですが、ゆっくり楽しめたので良かったです。
私が使っていたシャワーは窓から涼しい風が入って来て本当に気持ち良かったです。
帰りはおばちゃんにありがとね~と言われ、ウルッと来てしまいましたが、最後にまたこちらに来られて良かったです。
歩いた距離 1km
女
- 88℃
- 20℃
7月末で閉館されてしまうと聞いて、仕事終わりに訪問してきました。
港南中央駅から徒歩3〜4分で到着しました。外観からはそんなに古さを感じないので、7月末で閉館というのがにわかには信じられません。靴を預け、フロントで490円を支払います。
浴室は一般的な銭湯という佇まいでしたが、浴室に一歩入ってみると、足元のタイルの踏み心地が心地よいことに少し驚きました。これまで少なくない施設に行きましたが、タイルの踏み心地が良いと感じたのは初めてだと思います。柄の入ったタイルでしたが、もしかしたらこだわりの逸品なのかもしれません(単なる気のせいかも?)。
身体を清めてから予熱するため、中央の湯船に浸かろうとして温度計を見たら、なんと50℃。後からサウナで聞いた話によると、ボイラーも老朽化して調子が悪く、狙った温度にならないのだとか…隣の薬湯(今日はよもぎ湯)は普通の温度だったのですが。
よもぎ湯でほどよく予熱したところで、いざサウナへ。先人のサ活を読んで、扉の調子が悪く手を離すと大きな音を立てて閉まるということを学習していたので、手を添えながら慎重に扉を閉めます。サウナ室はL字の2段組で、上段6人、下段4人ほどの規模感。壁はブロック積みになっている珍しいサウナの構造でした。頭上の温度計は90℃を指していて、遠赤外線ストーブによる優しい暖かさに包み込まれます。滞在中に何度かブレーカーが落ち、サウナ室の照明が落ちたり12分計が止まったりしましたが、大きな窓があり浴室の光が入ってきたので、何も見えないという感じにはなりませんでした。サウナ室では常連さん同士で港南泉の思い出を語っていて、地元で愛された銭湯であることを教えてくれます。「昔は上の段でずっと入ってたんだけどよ、ちょっと前から夏は暑くてダメだから下の段に座ってんだ」なんていう話を聞いていたら目から汗が出てきました。
水風呂は珍しい正方形の深い形で、体感21〜2℃ぐらいの感じ。2人しか入れないのですが、浸かりながら常連さんの話をゆっくり聞くのにちょうどいい温度です。いろいろ教えてくれた方は30年以上前から港南泉に通っていたそうです。僕が生まれた頃から通っていたと考えると、歴史を感じます。浴槽の縁に腰掛けながら浴室内を見回してみると、配管には錆が覆っていたり、天井の木材も傷んでいるのが見え、ここにきて老朽化による閉館という言葉が腹に落ちた感じがしました。
浴室を出て、財布から20円出してドライヤーの元に向かうと、なんとドライヤーも無料で使えました。サウナ然りドライヤー然り、他の施設では追加料金を支払うことが多い設備も無料という太っ腹な港南泉でした。
歩いた距離 0.3km
男
- 90℃
- 21℃
2018年の横浜銭湯スタンプラリーから🏎️3年ぶりの訪問😍
今月末で閉店との事で😭電話をかけて営業を聞いて☎️サヨナラ入浴に港南区へ👋
4連休の最中🎌混雑を避けるために、東京オリンピックの開会式中を狙って来店😁
3年前にも居た😲明るく元気なおばちゃんは健在😃客が出入店するたび🏢🏃いらっしゃい~、お休みなさい~と大きな声で挨拶は気持ち良いですね😍
それとサウナが無料🆓なのは嬉しいサービス😍都内の銭湯は入浴料金より高い💸サウナ料金を取る所も有りますからね~😁
バタンバンと🚪💥手を放すと一気に閉まるサウナの扉もそのままで😆3年前に知らずに音をたてて閉めて常連さんに気をつけてね~と言われた思い出もある😔
番台こそ無いが、昔ながらの高い屋根の木造の銭湯だ😍渋い島カランで体を洗ってサウナへ入る🚪🏃
90℃の遠赤外線ストーブはかなり熱いぞ🥵12分計もあってこれでサウナが無料なのが驚きだ😱❕L時の2段の座席配置はなかなか良いサウナだ🔥汗だくになり小さな水風呂でサッパリしました😆
3セットサウナを楽しみ、渓谷の水が流れるタイル絵を眺めながら👀深い浴槽など湯に浸かりサッパリ😌
ソファーに座りマッタリ休憩して、最後の港南泉を楽しみ😁後8日で閉店のおばちゃんにおやすみなさい~と声をかけられて退店しました😊
永い間おつかれ様でした😂そしてありがとうございました😊
地元横浜から貴重な銭湯がまた消えます
今月末で閉店という情報をきいて訪問。
銭湯好きとしてはやっぱり行っとかなきゃ悔いが残る。
自宅からそう遠くなかったのでチャリで。
一緒に行った妻は磯子からの登りで悲鳴を上げていた。
一瞬見たときお風呂屋さんだとわからなかった。
田舎の公民館みたいな外観。
大将に「サウナ付きで!」と伝えると
「490円ね!」
え?タダなの?
ウナサーダータ
脱衣所、浴室は昔ながら天井が高い。
浴室の壁画は秋の清流かな?
熱すぎないお湯が気持ちいい。
サウナ室はというとよくある遠赤外線ヒーターのようだが、湿度がちょうどいいぞ!
包み込まれるやつや。
これがタダってすごすぎだ。
この日、いやいつものことなのかもしれないけど、ブレーカーが頻繁に落ちていた。
最初は脱衣所の方だけだったのだが、途中からサウナ室の電気も定期的に消えてしまう。
暗くなったサウナ室で
今まで何人入ってきたのだろうか。
いろんなドラマがあっただろうな。
とか考えてしまった。
新しくできる施設もあれば消えゆく施設もあるのはしょうがないことだ。
ご主人も女将さんもとても愛想がよくて素敵だった。
ありがとうございました。とてもいいお風呂でした。
男
- 21℃
Twitterで7月末閉店情報を聞きつけ、愛車(チャリ)で行ってきました。
ルート選定を誤り横浜にありがちな坂の数々に翻弄されつつもなんとか到着…着替えをちゃんと持ってって良かった。この時点で下茹で不要確定。
優しそうなご主人に出迎えられ、実家に帰ったかのような安心感である。
サウナ室はアツアツで序盤から浴室の銭湯絵のような滝汗が止まらない。頑張って坂をこいできた甲斐があったぜ!
常連さんは水風呂冷たくないから物足りないと仰っていたけど、深さもあって十分冷たかったです。じわじわ冷えていく水風呂もいいもんですよ。
常連さんが背中を流し合っていたり、いいコミュニティがある銭湯。閉店されるのがもったいない…港南泉を少しでも知ることができて良かった。
帰りはすっかり涼しくなっていたので、平地ルートで外気浴しながら帰りましたとさ。
今日もありがとうございました!
女
- 90℃
男
- 90℃
- 21℃
実家が近くにあるのでこちらには親近感を感じていました。
港南区に残る唯一の公衆浴場だそうです。
洗い場には5人程度、サ室には私以外に1〜2人のお客さん。
水風呂は体感22度位。少しぬるめかな。
休憩はするものの体にまだ少し熱が残っている状態で再びサ室に入るのですぐに汗が吹き出ます。
帰る頃には程良い疲労感を感じる事が出来ました。
訪問は今日で3回目ですが、毎回おばあちゃん同士が背中を流すところを見かけました。
そんな様子を見ているとこちらまで優しい気持ちになってきて、もうお客さんがみんな良い人達に見えてくる。
脱衣所では帰り支度を済ませた50代位のマダムがベンチで休んでいる80代位のおばあちゃんに声を掛けるところを見かけました。
どうやら聞こえていない様子。
するとマダムはベンチまで近づき腰をかがめてもう一度優しく
さようなら
と、気付いたおばあちゃんは深く頭を下げながら一言
また元気に会えますよう
とおっしゃいました。
こんな風情のある挨拶が交わされるのはあと何回だろう。
こちらは7月いっぱいで店を閉めるそうで。
寂しいというよりはよくぞ今まで、という思いの方が強い。
素敵な銭湯でした。
ありがとうございました。
女
- 86℃
- 22℃
男
- 90℃
- 20℃
横浜市港南区にある港南泉さんを知り、初めて伺った今年5月以来の訪問。
今年7月末で閉館されるというのは、残念でならない。
もしこのサ活を見て行かれる方がいるのであれば、男性側サ室ドアが手を話すと「バタン!」と、もの凄い音がするので、静かに手を添えながら閉めて下さい。
17度半ばくらい「水温計無し」の水風呂は、マックス2人のスペースなので、大きなサ室窓から見てて空いた時を見計るのも良いと思います。
外気浴スペース有り煙草も吸う事が可能です。
水分補給は、チャーミングなおばーちゃんがいる時もある受付で受付横冷蔵庫商品を買う以外、男性側しか分かりませんが、脱衣所内に自販機も有ります。
今日、サ室で一緒になり、脱衣所で、少しお話しをした青年。
まず身体が半端ないので聞いた所、総合格闘家でサウナは、トレーニングのひとつとの事。
①熱さで血液を回し筋肉の疲れを取る
②熱に耐え、身体だけじゃなく心も鍛える。
とても勉強になるお話しでした。
港南泉さんの他にひばり湯さん、葛の湯さんに行って鍛えていますとの事。
もうその話しだけで彼を応援したくなり、「頑張って下さい!」と声をかけさせて頂いた所、「有難うございます!」と答えた彼の爽やかに笑顔に外気浴と同じ気持ち良さを感じました!
こちらで今月末に閉店と知り、急遽訪問。
また1つお気に入りが無くなる。。。😭
かなりショック。。。
番台のおじいちゃんから鍵とフェイスタオルを受け取り、浴室へ。
今時サウナ代もタオル代もかからず490円のみなんて本当に申し訳ないくらい。
身体を清めてからよもぎ湯へ。
良い香りで気持ちいい~
ちなみに右2つの浴槽は熱すぎて片足すら入れられない程。
一通り温まったらサウナへ。
サ室は88℃で湿度もちょうど良い。
常連さんの会話はしょうがないとして、本当にもったいないこのサ室。
蒸されたら水風呂へ。
水風呂に水温計が無いので体感ですが、19℃~20℃くらい。
先日の残念な水風呂に比べたら冷たくて気持ちよく、しっかりあまみも出ました。
20時過ぎた頃には浴室もサ室も私だけというご褒美タイムも発生し、ゆっくり蒸されて楽しみました。
帰りに番台のおばあちゃんの気をつけてね~の言葉にウルッと来ながらも閉店までにまた来ようと思いました。
手書きの閉店のお知らせもなんか寂しいです。
歩いた距離 1km
女
- 88℃
- 20℃
夕方訪問。
脱衣所に入ると目に入るのは大きな油絵。
ヨーロッパ調の服を着たクールな顔立ちの女性が不敵な笑みを浮かべているのですが、昭和漂う内装とのアンマッチ感が半端ない。
何故ここに。
休憩所には、こんなの80年代に流行ったよな〜と懐かしくなる様なゴリラのぬいぐるみが飾ってあったりと、こちらの施設は色んなテイストが混沌としています。
でも、1番印象に残ったのは脱衣所フローリングの床板が木製だった事。
ところどころが朽ちかけたそれは木の持つ油分なのかな?とても滑らかな質感でした。
ロッカーや洗面台付近の足元にはマットが敷いてありますが、それ以外の場所は床板を直接歩く事になります。
たまたまかもしれませんが、ほとんど濡れていませんでした。
色々な客層が来ていたらこうはいかないだろうな。
常連さん主体の施設だから維持出来ているのかな、と思いました。
床以外にもロッカーやカランはどれも年季が入った物ばかり。
手を入れながら今もなお現役で使われ続けているってすごい事だと思います。
洗い場のタイルも古そうなデザイン。
一周回ってお洒落に見えました。
サウナー受けしそうな売りはこれといって無くおしゃべり率もそれなりのいわゆる町の銭湯ですが、昭和から時が止まってしまった様な空間に惹かれました☺️
女
- 88℃
- 20℃
先週末はサウナに行けなかったのでもう限界!ということで港南泉に。久々におばあちゃんの顔も見たかった。番台でのお馴染みの居眠り姿に癒される☺️
サウナ室の扉が壊れているので手を添えて閉めないと大きい音がする。時々、知らない若者がやってしまうと、常連さんに叱られます。今日も見てしまった。そんな光景も地元の銭湯の楽しみの1つである。
サウナ室で気になる話が常連さんから…なんと8月で港南泉を閉めるらしい!マジか…。
あまりのショックに帰りに番台のおじいちゃんに聞いてみると「誰から聞いたの?なんか変な噂が立ってるんだよね」とのこと。一体何だったんだろう?しかし、おじいちゃんもおばあちゃんも高齢だし、来れるうちにたくさん来ようと思った。
サウナ:8分/10分/12分
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 2/5分
歩いた距離 1km
男
- 90℃
- 20℃
サウナ:12分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分~10分 × 4
合計:4セット
初訪問
ドアドアで45分くらい、テレワークだったのに帰宅時間に重なってプチ帰宅ラッシュに遭遇してしまった💦
港南中央駅から徒歩数分、住宅街の中にひっそりとたたずんでいる
中に入ると外観(入口)から想像するより広く感じる懐かしい昭和銭湯
サ室はTVもラジオも音楽も無く、ストーブの燃える音と浴室の音のみで自分に向き合える。
90℃程の室温は数分で玉のような汗が体中から噴き出していつもの12分が自分としてはちょうど良い感じでフィットする
水風呂は詰めて2人くらいで狭いが、順次譲り合いながら利用している
整いイスなどの整いスペースは無く、常連さんと思われる方々は全身の水滴をふき取った上で脱衣所の長椅子で休憩していた。
1セット目は同じように郷に入れば郷に従えと準じてみたが、水風呂あがりに綺麗に全身の水滴をふき取るのが面倒で、2セット目からは浴室奥のボイラー室と思われる扉の前の段差で休憩。しっかりリフレッシュできました
もう少し近ければなぁと考えながら、通勤ラッシュと反対方向の空いた地下鉄で帰途についた
歩いた距離 2km
男
- 90℃
- 20℃
- 2019.03.07 14:58 な
- 2019.05.11 21:52 ܼ
- 2019.05.25 18:23 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.06.10 01:19 ܼ
- 2019.06.10 01:35 ܼ
- 2020.03.18 21:39 spinpower425
- 2020.07.02 21:53 なお
- 2020.12.20 23:13 小籠包
- 2021.03.31 22:18 MONAKA
- 2021.07.12 16:45 ゆけむり
- 2021.08.24 18:36 睡蓮