対象:男女

湯とぴあ雁の里温泉

温浴施設 - 秋田県 仙北郡美郷町

イキタイ
28

氷水

2025.02.16

24回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:故障中
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む
7

みにたつ

2025.02.15

12回目の訪問

サウナ飯

サウナちょーどいい
水風呂故障残念だけど外気浴あるからGood!

ラーメン神蔵

坦々醤油ラーメン+餃子

ここはやっぱりもつ味噌ラーメンが美味しい気がする。。。、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

にたまご

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

氷水

2025.02.08

23回目の訪問

サウナ:10分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:水風呂故障により使用できませんでした

続きを読む
11

みにたつ

2025.02.02

11回目の訪問

サウナ飯

水風呂故障中、はやくなおってー!

くるまやラーメン 横手インター店

キムチ味噌ラーメン

温泉終わりは濃口最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

みにたつ

2025.01.26

10回目の訪問

サウナ飯

26の日!
職場の仲良くしてくれる先輩と!最高!

ラーメン神蔵

味噌ホルモンラーメン にんにくトッピング

うま!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

TAKA_SAUNA

2025.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

サ 8-8-8
水 30-30-30(秒)
休 5-5-5
計 3セット

#行ってきましたよ 湯とぴあ雁の里温泉へ
#数年ぶりに行ったけどサウナは初めて入った
#湿度が少し足りないせいか発汗に時間がかかった
#水風呂は冷たすぎずいい
#今日もととのう

青いニテコサイダー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
63

すだ

2025.01.10

1回目の訪問

秋田旅1件目
平日昼間のせいかサウナはカラヒリ系
青いサウナマットは珍しい。テレビはかわいいブラウン管
内気浴スペースで水音をやや遠くに感じながらボーっとするのが気持ちいい

館内で腕マッサージも堪能。幸先よし

続きを読む
28

ハイネス親方

2025.01.02

15回目の訪問

正月サ活でイン。


普段の客層とは違う感じが、いかにも正月感がある。
常連さんも少なく、サ室も平時より空いてる感じ。
快適なサ活ができるかな〜?と思ったら、タオルを水風呂にドブ漬けを2回目撃。こちらでは注意書きがありルール違反。まさか字が読めない事はないんだろうし、いい大人がなんだかなぁ。あなたのタオルはそこまで綺麗なのか?と。

しかし、ここはサウナ、水風呂、外気浴(今は冬囲いされてるけど)がバランスよく、普段使いには十分だなと。
プッシュ式のシャワーの出る時間がやたら短いのだけが残念だけど、経費削減なのかな?

続きを読む
27

みにたつ

2024.12.27

9回目の訪問

二日連続サウナ
優しい先輩といきました
サウナ好きの友達が少ない私にとっては
すごく楽しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9

ハイネス親方

2024.12.24

14回目の訪問

疲れを癒しにこちらへイン。


連日の除雪&慣れないジム通いを始めて、体がバキバキ。
何気に良いなと感じているこちらのバイブラ湯に浸かりたく、珍しく火曜日に来てみた。

バイブラはよくあるけど、なんかここのが個人的好みで癒される…。
湯通しのあとはサウナだけど、大雪のせいか人が少なめ。
90℃越の温度ながら、肌感は比較的マッタリなサ室で蒸化。冬のためギンギンの水風呂に浸かるとたまらん。
ガッチリとした冬囲いにより、外気浴スペースと呼んでいいのか分からなくなったエリアで休憩。これがまたいい。


何となく思ったけど、水風呂一つとっても雪国の入浴施設は激変するから、都内の人とかに東北の冬サウナを味わって欲しいなと。外気浴も雪が綺麗だし、サウナ狂人向けにツアーがあっても面白い気が。

そんな事を妄想しながら3セット。
入り口前の雪だるまサンタが可愛かったです。

続きを読む
38

tori-san

2024.12.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

みにたつ

2024.11.28

8回目の訪問

シャワーが良ければ私的に完璧

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

toshi.s

2024.11.21

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:2セット

一言:夜、地元の皆さんで賑わっている。

続きを読む
11

八バラさん

2024.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハイネス親方

2024.10.31

13回目の訪問

お休みからの復活イン!


暫くお休みしていた雁の里。
このまま閉館してしまわないか心配でしたが、無事に先週復活。バタバタしてて行けませんでしたが、やっと訪問できました。

休みの間に何かが変わったとかは無いですが、個人的な使い勝手の良さもあったので、改めてその有り難さを感じました。
県内を色々と遠征してからこちらを体感すると、サウナ・水風呂・外気浴と基本的なものは全て揃っているので、日常的なサ活としては不満がないなと。
地元ローカル的な雰囲気も、地域コミュニティのひとつと考えれば味わい深く感じました。

玄関前の植木を冬囲いしているのを見ると、もうじき外気浴スペースの囲いもそろそろ始まる季節。囲いをすると部屋状態になるので、風を感じられる外気浴を楽しめるのももう少し。


そこにあってくれる有り難さを噛み締めて3セット。
またお世話になります!

続きを読む
32

ハイネス親方

2024.10.03

12回目の訪問

サ活じゃないけど…。

ちょい前に来たら臨時休館の立て看板あったので、たまたま休みかと思ってたけど…。
また来てきたら暫く休館だったのね…。
気が付かなかったです。

なんか県南の施設が次々と閉館になったりしてるから、色々心配にはなります。

続きを読む
24

tori-san

2024.09.13

2回目の訪問

※昨日の臨時休業😭😭😭😭
突発サウナ旅あるある・・・?😭😭😭😭😭

続きを読む
222

みにたつ

2024.09.05

7回目の訪問

10分が限界と感じるくらい熱く感じたサウナだった
涼む場所が虫がいるのが気になったけど
自然豊かな証拠。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
15
登録者: りすお
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設