3セット
聖地巡礼サ旅(新婚旅行)5箇所目はこちら。
今回のヨーロッパ旅は、一応、新婚旅行。途中のロンドン→パリまではそれっぽかったのだが、ヘルシンキに来てからは跡形もなく、ただのサ旅。しかも、中々ディープなやつ(笑)。妻への申し訳なさもあるので、今夜は少しいいホテルへ。ただし、部屋にサウナがついている事は抜かりなくチェック。
ベッドルームを見渡せるガラス張りのサウナ室。2人入っても充分広々で、部屋サウナには贅沢すぎるHARVIAストーブが設置されている。設定温度は85℃までで、温めるのには40分ほどかかる。85℃とはいえ、ロウリュをすれば十分に汗が出てくる熱さになる。お部屋でこのクオリティは嬉しい!
シャワーも直結しているが、外気浴がなく、中々身体を冷やしづらかった。バルコニー付きの部屋もあった気がするので、そちらがおすすめかな。
ホテル全体の雰囲気はラップランドを思わせるトラディショナルさとモダンさが融合した素敵な空間が広がっていて、朝食も美味しかった!もう少し円高になったらまた来たい!!


男
-
85℃
今回の出張の宿泊先。午後の仕事の予定からあの老舗サウナに行って夕食取ったら22時過ぎそうなので、サウナ付きの部屋に宿泊。ベッドからガラス張りのサウナ室が丸見え(カーテンあります)ですが、部屋の内装はよき。
サウナですが、スイッチパネル上の85℃に温度上がるには50分ほどかかる。でもパネルの温度がベッドから見られるので、それまではベッドでゴロゴロできるのがいい。85℃を確認しサ室へGo!予想通りそこまで熱く感じないので、ガンガンロウリュする。87℃表示までは上がった。スピーカーをサ室の前に置いて、好きな音楽を聴きながら、10分〜水シャワー〜ベッドで内気浴10分を4セット。そこそこ汗も出て、ブルーベリー🫐風味の炭酸水で水分補給しながら、いい気分でした♪土日はモーニングサウナもあるのだが、初ヘルシンキなので今回は観光に行くことに決め断念。
ちなみに前日の夕食(サ飯)後、寝落ちしてしまい、朝4時からサウナ入りました。




男
-
85℃
男
-
90℃