男性専用

サガシティホテル

カプセルホテル - 佐賀県 佐賀市 宿泊者限定

イキタイ
38

SunHEAD

2025.05.31

1回目の訪問

昨日から宿泊利用。
仕事で来ており、昨日会食が佐賀市内であり、久々に佐賀駅付近に宿泊。
サウナ入れる所無いかな?と探した結果初チェックイン。
施設は、全体的に古めですが泊まるだけなんで問題なし。浴室、サウナが23時から5時まで閉まるのはなんとも…タイミング次第では呑んだ後、風呂入れないのか…と。。
サウナはかなり湿度高めでスチームサウナ一歩手前って印象。
なんとか夜朝にトータル2、3セットこなしてチェックアウトしました。

続きを読む
50

neuro0619

2025.05.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おかむーおかむら

2025.05.02

1回目の訪問

宿泊朝ウナ1セット
結構熱めのスチームサウナって感じ

ととのい椅子はないけど、水風呂がほどよく長くいられる温度なので水風呂の中で休憩するのもいいかもしれない

続きを読む
11

パンダ銭湯

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活

インバウンドの影響か佐賀もホテルがいっぱい。此方が空いていたが、いかにも昭和の雰囲気。サウナもあるがミストらしい。余り期待してなかったが仕方なく宿泊。夕方チェックインする。期待通り内装は昭和チック。
早速サウナへ。大浴場広い。しかも貸切。ラッキー!!
湯船と水風呂がひとつずつ。
身体を清め湯船で温まる。温泉かな?滑りを感じるお湯。
そしてサウナへ。びっくりよ。
板張りのミストサウナ。しかもビッショビッショのマットも敷いてある。
しかも熱い。ロウリュしたての湿度の多さ。ミストサウナでは余り汗は出ないのだが最初から発汗。大量に。かなり気持ち良い。そして水風呂へ。
まあまあな冷たさ。しかし広いのでゆっくりと。
約1時間半一人貸切。これが一番嬉しい。外気浴はナシ。
しかしながら、予想以上に良かった。

風呂上がり、喫煙ルームがあるが床に散乱し風呂上がりの素足では入りたくないくらい汚い。

清掃、見回りの徹底を!!

以上。良いサウナだと思う。

続きを読む
69

湯活のススメ

2025.03.25

1回目の訪問

サガシティホテル
大浴場にスチームサウナ。
一見ドライのボナサウナに見えますが、スチームサウナです。
室温50℃程ですが、常時ロウリュ状態ですので、体感は70~75℃。
水風呂も22℃程度ですが、スチームボナサウナとの相性は抜群。
浴槽の縁に頭を乗せて、延髄から耳元まで浸かりながら、体を半分浮かせていると夢心地になります♨

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 22℃
33

サッウーナ

2025.02.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

藤井 凪

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

佐賀市内の宿泊先で予約したけど、
夜は飲み会で、朝は早くに出発だったので
ほとんど堪能できず…

また次回ゆっくり楽しみます!!

ウエルカムドリンク

COSTA COFFEEがいっぱい無料で飲めるのうれしい。

続きを読む
34

M0RI

2025.02.19

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

M0RI

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

春日部のわだりん

2025.02.12

2回目の訪問

水曜サ活

下船佐賀旅②-2
朝ウナ
BSの朝ドラ カーネーションとおむすび見てからゆっくり。

壁に背中をつけるといっそう良い。
まったり2セット

佐嘉神社近くの肉まん屋さん行ったら
開店はしてたけど肉まんはまだ蒸しあがってなかった。
結局朝メシ抜き

続きを読む
34

春日部のわだりん

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

佐賀下船旅②
【あったかいんだからぁ♪ クマムシ】
脊振山からの下り坂 途中神社にお参りしたり
チャンポンのリンガーハットの工場直売店に出くわしたりして吉野ヶ里公園駅へ。

コミュニティホールへ自転車を返すと下りの電車が来る3分前。(時刻表調べてなかった)
次の電車までは40分くらいあったのでツイテいる!

ツイテいると言えば、今回の下船のスケジュール。
最初は7日下船予定だったので、佐賀の安いホテルを探すと7000円くらい。
(ちなみに、サガシティホテルのカプセルは数ヶ月先まで空きなしだった)
それが時化の影響で1日ずれて、8日になると連休初日に重なり1万数千円に。
泊まりは諦めていたら、8日も天候大荒れで交代者が来れなくなり、再度スケジュールが変更に。
で11日泊は連休最終日と言う事で一気に5000円をわり、佐賀サ旅を実行する事が出来た。

実はサガシティホテルのミストサウナが全国的に珍しいと知ったのも予約した後
予習の為に、続九州サウナ放浪記を読み返した時。
この点においてもツイテいた。

ミストサウナ
広々した木の造り。
座面も広く、黒ずんだ天井に水滴が溜まっていて時折ポタリと落ちてくる。
温度計は45℃。
よくスチームサウナでぬるくて、もの足りなさを感じる事がある。
しかし、このスチームサウナは熱くは無いけど、ぬるさは感じない。
ポカポカとあったかい感じ。

水風呂
ちょうど従業員の方が水質検査をしていたんで、計測してもらったところ17℃。
けっこうキリッと冷たく、個人的には10秒でいい感じ。
20秒はもたない。

お風呂も絡めて4セット

駅前ラーメン ビッグワン

卵入

佐賀ラーメン 卵入りがスタンダードらしい?

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 17℃
30

ふじた

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ紳士

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:出張サウナ③
新鳥栖駅から500円払って特急に乗り入泉しました。
サウナ室は天井から熱滴が落ちてくるビショビショタイプのミストサウナで、大好物です。
浴槽で下茹で後、大量発汗させて頂きました。
夕食に行きます。

じん吉

おまかせ

幸せです。

続きを読む
161

navotyoken

2025.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 22℃

帰省3日目、訳あって本日は佐賀駅周辺で一泊
安くてサウナあるからここをセレクト

更衣室の雰囲気がなんだか宮古島のオアシティ共和を狭ーくしたような感じでした。肝心のサウナですが中温高湿度サウナ。
濡れサウナ?ベチャウナ?どんな表現がいいでしょうか。

水風呂の温度、まさに宮古島サウナに近いかもしれません。
冬だから水風呂欲張らない。

明日は早朝から活動するのでほどほどで切り上げます。

個室居酒屋 海鮮料理 さかなや道場 佐賀駅南口店

呼子イカ 鍋島(純米吟醸)

函館と並ぶイカ 甘みが強く美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 25℃
18

まっこい太郎

2024.12.20

2回目の訪問

朝の覚醒サウナ。

続きを読む
27

まっこい太郎

2024.12.19

1回目の訪問

朝サウナです。
サウナをメインに泊まる感じではないです。

続きを読む
28

はべ

2024.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル難民だけど、サウナ付きホテルがたまたま空いて満喫。
佐賀駅近くの立ち飲み屋のんでは佐賀の日本酒勢揃いで大満足。

続きを読む
1

かべやん

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活

昨夜からの宿、カプセル泊。
スチームサウナがあるという事で朝に利用してみました。意外に広目の浴室👍スチームサウナもちゃんと汗かける位の熱感でまずまず😁
優しめの水風呂との相性もヨカッタ✨1セットで終了。という事で九州10軒目にカウント😁
チェックインの応対して頂いたお姉さんが可愛いかったのが一番の感想😁

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
160

あざらし

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ、水風呂共に優しかった。疲れている時はちょうどいい。

続きを読む
24
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設