週末サウナ🎵定番の初音湯♨️
明日も仕事ですが何故か金曜日はサウナ気分‼️
週末って感じがいいのかも。
今日は日中暑かったけどすっかり秋めいてきましたね。地下鉄成増駅から少し歩き魅力的な飲食店🍺を横目に到着‼️
老舗感たっぷり
変わらない安心感
今日はサウナ利用の方が数名、珍しい😳
人気でてきたかな😁たまにはこんな日があってもいいさ👍でも皆様お一人様でマナー良く🙆♂️
サ室の入り具合タイミング見ながら満足の3セット👌
ジュビナバス→水風呂→休憩と相変わらず完璧な動線👍3セット目終わりにはアマミバッチリgood🤩
サウナ後はもちろん、ラドン電気風呂でビリビリ⚡️肩(肩甲骨)と腰を重点的に。歳とったね😁
今日も最高のサ活でした👍
地下鉄成増駅までの帰り道の飲食店。いつか寄り道したいな😌
サウナ後のビール🍺今日は少しご褒美で☺️
明日も頑張ろ。




男
-
88℃
男
-
86℃
-
19℃
ようやく待ちに待った3連休。
2連休では足りない。
来週は4日働けば終わり!も嬉しい。
初音湯『しょうれんいたPayまつり』発動中。
いたばしPayのアプリをダウンロードし、25%ポイント還元。
更に、朝霞市PAYPAYキャンペーンと被らすための成増の初音湯。
#サウナ(ボナ)
直座りは熱すぎ。
レンタルタオルを敷かないと!
なぜかずっと貸切。
#水風呂
水質最高
#休憩スペース
脱衣所内気浴、レンタルタオル敷いて寝るタイミングありがとう!(誰もいない)
無心になれた。
#浴場
熱めで最高。
電気風呂の造りが素晴らしい。
#総括
板橋区は古き良きを残している銭湯が多くて、脱衣所内気浴のととのいが幸せ


男
-
86℃
-
19℃
男
-
86℃
-
19℃
男
-
86℃
-
19℃
サウ後日記⑥
曇天
九月一三日
東京は板橋区にある、初音湯
秋雨は未だ落ちず、されど湿気は街路の空気を重たくしていた。成増の通りを抜けるうち、街灯の下に古めかしい銭湯には階段に続く入り口にはステンドグラスに飾られており、階段を登ると
墨染の布と赤褐色のレンガ調の壁に
不意に異様な装飾が現れる。天女の彫刻である。
柔らかな衣を翻し、細き腕を天へ差し伸べるその姿は、都会の銭湯にはあまりに不似合いであった。
不似合いであるがゆえに、異様な美を放っていた。
その姿は、いかにも昭和の残照を宿し、時代に抗うかの如く堂々としていた。
聖域に足を踏み入れるための通過儀礼を軽く終えて、
いざ、支度場に入る。
衣服を脱ぎ、裸の身体を晒す儀式。諸兄、
「白濁パラッソス殿」の肉体と並ぶ。
道中、私を促し、諸兄は勝手に銭湯ハシゴの行程を決めた。
意志は強く、無言の支配力を帯びている。
無理やり銭湯ハシゴを続ける身の上に、羞恥や焦燥と混じった嫌な感覚が絡みつく。
小生の心は、微かに揺れるが、どの方向にも傾かぬまま、ただ事物の影を受け止めながら、
洗い場の扉を開く腕は重く感じた。
洗い場で體を清めた後に
熱の庵に入る為の白いプラスチックで作られたサウナキーで木製の扉を引き開ける。
狭き熱の庵は木の壁板が年月を帯びた艶を放ち、87度ほどの熱気が肌を優しく包む。遠赤外線ヒーターの熱気と微かに流れるフィーリング音楽が室内を満たす。その旋律は決して騒がしくはなく、むしろ静かなる熱さに寄り添い、心の奥底に微かな共鳴を生む。
遠赤外線ヒーターが置いてあろう所には
壁で仕切られており、肌の突き刺さす触接的な熱気ではなく。
優しく體の全部を包み込む様な熱気である。
五分程の砂時計を二回返す所で體に纏わりつく汗を滴らせながら熱の庵を後にする。
體を再び清め、水風呂に身を預ける。
水温は20℃程で優しい地下水、體を柔な衣が優しく包み込む、まるで入り口でみた天女になろうとする微かな衝動を覚えるのであった。
言わずもがな好みである。
そうして、次の湯屋に足取りを進めるのである。




今日も心のサ友、自前の館内着を着用したサ島氏と銭湯巡り♨️
本日は3施設行くよと告げると、ネチネチと小言を言ってくるサ島の声に耳を塞ぎつつ車のハンドルを板橋方面へ回す
サ島は永遠ペラが回る
うるっさい
1発目、初音湯
当方は初音ミク好きなのでココの東京銭湯コレクションカードは是が非でも欲しいところ
地元民に愛されてそうな銭湯♨️
サウナは優しい温度と湿度⭕️なぜこんなに優しいのかとストーブを覗くと直接熱が来ないように壁で遮られている。
上に空間があり、そこから熱がサ室に注ぎ込んでくる工夫が施されていた😳
なんとも愛があるではないか。
水風呂も永遠に入って居たくなる水温⭕️
外気はなく脱衣所整いもいい感じ⭕️
また来たい





女
-
94℃