対象:男女

男女入れ替え施設

呼子 台場の湯

温浴施設 - 佐賀県 唐津市

イキタイ
13

Sexxxxyzone

2024.04.24

1回目の訪問

湊町の潮風香る絶景サウナ。
1週間ごとにサウナあるなしが代わるから狙ってじゃないと行きづらい施設ではあるものの、お風呂の目の前が港なのですごーい景色。是非ともススメ。

続きを読む
12

you

2023.10.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺぶる

2023.09.08

1回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:5分×3
休憩:10分×3
合計:3セット

意外と近くにあるってことを知ったので行ってみました。
唐津市の人が特に安くなっています。

サウナ自体は90℃あり、サ室も3,4人入れば満員なくらい狭いのでけっこう熱かったです。
ただ水風呂は、普段16,17℃に入ってる人からすると22℃はぬるい…
しかも1人しか入れないユニットバスなので、シャワーを1番冷たくして水風呂代わりにしたほうがいいかも…
外気浴も外には出れないですが、展望風呂の窓が開くので、それで風にあたるのがいいかもしれません。景色は呼子の海を眺めることができる良い場所でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
17

自由人

2023.08.21

1回目の訪問

サウナ8分×1、5分×1
水風呂2分×2、休憩5分×2

合計2セット

呼子へ訪問。港に温泉、しかも今日はサウナありということで入館。

サウナは貸切。90度はなかなか熱い。
水もぬるめですが肌触りはよろし。

休憩は脱衣所又は露天風呂で。
港を眺めながらととのうのは気持ちいいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
45

チェックイン

続きを読む

87

2023.05.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4、5分×1
水風呂:2〜3分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:
サウナは交互にとのことでしたので、電話して初めての訪問。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
9

サウニーニョ

2023.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

センクウ

2023.04.30

1回目の訪問

残念ながら女子がサウナの日でした…💦
お風呂&水シャワーいただきました!🙌

続きを読む
12

やーゆ

2023.02.25

1回目の訪問

隔週しか入れないので要確認。狭いがあまり利用者がいないのでほぼ貸切。水風呂がしょぼい。

続きを読む
0

とめどなく五十六(再登板)

2023.01.09

1回目の訪問

2022年の銭湯納めはここだなと心に決めて意見する。
普段は一切気の合わない姉と四半世紀ぶりに意見が一致する、どうやら姉は昨年末もその銭湯を利用したらしく
こう言い誇った。
「毎年恒例にした」
たかだか2年連続なだけで恒例と言い放つ姉にアッパレを贈り母と3人で向かう事にした、そしてうるさいのがふたり付いてきた。
行き先は東京都港区からはだいぶ距離がありますところの〝台場の湯〟です。

#50分
母に運転をさせ助手席で鼻をほじりながら今夜の献立を聞くと鰤しゃぶとの吉報にガツンと腹が減り台場に到着。
男女交代の関係で女湯にはサウナがないとの理由で合流時間を1時間弱と定め反抗を試みたが女4対男1の状態では話にならない。

#40分
空いたカランで全身を泡まみれにして得体の知れない白い化け物が鏡に映る。
早くも時間がないので『高串の湯』という謎の湯に急ぎ浸かる。
高校までを過ごした地元の民な分際でその湯の出所を知らずとにかくありがたがってその湯を堪能する。

#30分
小ぶりのサ室に入り唯一の上段に腰掛ける。
無音のサ室で今年を振り返る事もなく時間的余裕から出来て2セットのサウナをただ汗をかくことだけに集中する。
取ってつけたようなバスタブ水風呂で身体を冷まして、少し開いた窓から見える海岸の釣り人を眺め立ち休憩の肴とするが一向にコレが釣れやしない。

急ぎ服に着替えて合流地点の休憩所に向かう。
母と姉が一時退室するとそこにはボクとうるさいのがふたり、独占状態でヘンなテンションになり「あァ〜!俺らだけだぁ〜!」と踊りはしゃぐ中年に続くうるさいのふたり、0分の3匹。

ではでは

続きを読む
75

ゆうと

2022.09.24

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:最高の友と大人数でサウナに行きました🧖‍♂️
サウナ室は狭かったですがあり!

続きを読む
9

コタロー

2022.09.07

1回目の訪問

初の台場に

ジム帰りに初めて寄ってみました。

少し小さめのラドン泉に、
高串温泉の源泉と浴場は2つ。

サウナも90度前後で約4人くらい
入れる状況。

水風呂はバスタブで1人用
自分で水を出すぬるめの水風呂。
22〜24度くらいかと。

平日の昼間だったので貸切状態
でした。

近くにあればありがたいなと
いう感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
32

アグリCAP

2022.07.29

1回目の訪問

運良くサウナ付きの方のため、即ライドオン。過去2回行くも、サウナが女性のときだった。
一昔の銭湯サウナの趣である。違いはここがドライサウナであることだ。発汗が凄い。湿度も皮膚がひりつくようなことはない。2つある湯船の泉質によるものが大きい。体にすっと染み込むような感じだ。
水風呂は1人で一杯。夏の高温のためぬるい。蛇口から水を出したまま過ごす必要があった。
外気浴スペースはない。ベストは脱衣場の椅子に腰掛けることだ。扇風機の風が心地よい。
お客が少ないときは、いい一時が過ごせることだろう。

続きを読む
16

🧖カワシマッド残業マックス

2022.02.26

1回目の訪問

イカ釣りに行くと嫁に言いながらも釣具とサウナセットをしっかり車に積んで行ってきました。

イカの聖地呼子にある台場の湯。釣りとサウナ2つの欲求を満たせるなんて幸せすぎる。ただサウナが週で男湯と女湯が入れ替わるので注意が必要なのだが運良く今週は男湯で良かった。

目の前が海で、釣り人の釣果をみながらサウナに入れるし釣りトークも聞けて一石二鳥だ!

サウナは4人まで入れるドライサウナだが人も少なくスムーズに入れた。

サウナ10分水風呂1分を3セットしてしっかり整って釣りを楽しんできました!

続きを読む
5

Kazu

2021.12.29

1回目の訪問

#サウナ
5人ぐらい入れる広さのドライサウナ。

#水風呂
あとから設置したのかなという感じの室内にあるバスタブ。

#休憩スペース
専用のスペースは浴場内にはなかったと思います。

営業開始の10時にいったので番風呂を満喫できました♪
隣にある海鮮とかを売っている施設でBBQとさばきたての刺身を風呂上りにいただけてとても幸せでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

ウナク~ル

2021.09.20

1回目の訪問

市内のサウナ全部回る!本日はこちら「呼子 台場の湯」。
名前のとおり、切り立った山を降りた所で海に浮かぶ施設が見えてきます。

サウナは男女入れ替え制とのことで確実に入りたい人は要電話確認です。
サイトには入れ替えどころかサウナがあることすら記載がないみたい?

浴室はオーシャンビュー!展望風呂ではヌルツヤな天然温泉が楽しめます。
早速洗い場へ。なんか無理やり置かれた風な水風呂で洗い場が狭い…😅
備え付けのハーブソープ、シャンプーは香りが強いので苦手な方はご注意。

#サウナ
默浴、ディスタンスの掲示があり、換気も行われているようです。安心!
下段に座ると遠くに呼子大橋、波止場には釣り人と往来する船々が望めます。
しかし狭い!3人座れるか…後付けでなんとか設置したといった風情です。

#水風呂
一人が限界の小さな浴槽に水道水かな?慌てて入ると底にお尻をぶつけます。
これは…ぬるい。子供が余裕でニコニコ水遊びしてました。26℃…!

#休憩スペース
展望風呂の窓が開放されており、縁に座って爽やかな海風を楽しめます…が
風呂の熱気か西日の熱か、窓にかぶり付いても体が冷めない!の、のぼせる…

今思えば冷房の効いた脱衣所で扇風機にかかればよかった。
設計が古い施設の辛いところですね…水の冷たい冬場に行くのがおすすめです。

続きを読む

  • 水風呂温度 26℃
5

てぃー🦄🌼

2021.06.06

1回目の訪問

呼子名物のイカを食べに、河太郎さん🦑の待ち時間の間に同じ敷地内にあったこちらの温泉を訪れました♨️🧖‍♀️❤️
サウナは男女入れ替えなのですが今日は女湯でラッキー😆
浴室から見える呼子湾が最高に綺麗で、温泉もトロトロ♨️🧖‍♀️💕
そして湯上がり後のイカ活き造り🦑🦑美味しすぎて幸せ🦑💞

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
29

Guilty

2021.04.13

1回目の訪問

やっとサウナがある時に入れた!
こじんまりとしてる浴室だけれど、温泉は熱くて気持ちが良い!
サ室も小さくて今の状況じゃ3人がやっとだけど、しっかり熱くて汗が止まらない!
水風呂は手で蛇口を開けて補給するタイプ。
けど水が冷たいし使う人が全く居ないので最高!
しっかり3セットやってととのいました!
潮風と海が見えて気持ち良かった〜!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

Ryuji Saunawalker

2021.03.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:☆☆☆

大人 520円
フェイスタオル 200円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

呼子の海に面した温浴施設
名物のイカに舌鼓を打ち、身体を癒やす
窓を開けると吹き込む冷たい海風は、特別な気持ちよさを味合わせてくれた

#サウナ

男湯女湯週替りでサウナありなしになる様子。私はたまたまサウナを引いたようだった。
大きな湯と、どこかの温泉を持ってきている湯、そしてサウナがあった。
まずは温泉に浸かる。トロトロとした湯。身体の表面はツルツルになり、これから汗をかく下準備にはもってこいだった。
身体の芯まで温まる一歩手前。身体を拭き上げ、お楽しみのサウナに入る。3人ほどで一杯になる小さなサウナ。温度は低め。90℃いかないくらい。ただ利用者は私だけ。プライベートサウナのようだ。
固く絞ったタオルを頭上で回してみる。室温は急上昇、運動効果も伴い体感温度も上がる。これもひとりだからできるワザだ。
二段あるスペースの上の段に座る。どっちかというとカラっとしたサウナ。脂汗が落ちきると、サラサラとした汗が、身体の表面に浮き上がった。1セット10分くらいだろうか。
ひとりのサウナは心地がいい。ストレッチをしながら水風呂の心地よさを想像した。
もうそろそろか。
滴る寸前の汗をタオルで拭き、水風呂へ急いだ。

#水風呂

家庭の風呂と同じサイズのひとりしか入れない水風呂。
肩まで浸かると、予想を裏切る冷たさ。蛇口をひねると勢いよく水が流れ出す。
狭い湯船だが、ひとりで入るには十分。身体のまわりに膜がはりだす。汗はひき、足の指先が冷えるのが合図。1割だけ、身体の芯に熱さを残した状態で休憩に入った。

#休憩スペース

残念ながら休憩スペースと呼べる場所はなかった。ただそこには私一人しかいない。先程浸かった温泉の湯船の縁に座り、目を閉じた。海風が窓の隙間に入りピューっという音を出している。湯の流れる音、そして海風の音。普段は同時に聞くこともない音だが、交わると心地良かった。
熱くも寒くもないフラットな状態。目を開けると、先程まで出ていた太陽はもう少ししか顔を見せていなかった。
立ち上がり窓を開けてみる。心地良い冷たい風が窓から吹き込む。露天スペースはないが、それ以上に価値のある海風。外気浴はこれで十分だ。
長い間風にあたったら少し身体が冷えた。温泉にでもつかり、2セット目の準備をした。

#まとめ
計3セット
広い施設ではないが、呼子の海を一望できる素晴らしい施設だった。特に海風を受ける外気浴は素晴らしい。塩臭さはなく、肌に気持ち良い風だった。近くにはイカを食べられるところが沢山ある。サウナあがりに風を受けながら散歩でもし、店を探す。イカに舌鼓をうつ。非常に悪くなかった。

続きを読む
3
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設