対象:男女

福助温泉

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
51

Yukio

2024.01.10

18回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
温泉:10分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

仕事終わりに福助温泉へ。

地域の方々が集うコミュニティセンター的な当施設。

昭和ストロングのサウナでは、ほぼほぼ貸切でストーブ前に対峙しながらマイペースなひと時でしたー♬
地下水の水風呂とミョウバン温泉も秀逸です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
353

とりこだま

2023.12.23

15回目の訪問

サウナ飯

肌がつるつるする温泉
静かなサウナ
やわらかな水風呂
今日もとても良かった💕
ここにくるといつも営業時間に感嘆してしまいます😊
すごい!

ジャパンラーメン道

男前ラーメン

JAPAN納めかなー?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
53

Yukio

2023.12.19

17回目の訪問

サウナ:10分 × 3
温泉:10分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

外食後に福助温泉へ。

寒い1日で新陳代謝も乏しい身体を蘇らせるべく、高温サウナと温泉、水風呂の温冷交代浴で4セット。

スッキリと爽快なひと時となりました〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
345

Yukio

2023.12.13

16回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりだと福助温泉へ。

終始貸切のサ室と水風呂で3セット。
温泉で身体を芯から温めて〆。
今夜もステキなひと時でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
382

Yukio

2023.12.07

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

仕事帰りに福助温泉へ。

終始貸切のサ室と水風呂でマイペースなひと時を過ごしました。
〆は温泉でホッコリ♨️

今夜も快適な睡眠が得られそうです〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
366

とりこだま

2023.11.23

14回目の訪問

サウナ飯

「ばーちゃんげーいくがー」(ばあちゃんの家行こう!)って感じの銭湯♨️

ほっとするし、体が馴染む😊
今日のストーンサウナもいい汗を出してくれるし、水風呂はいつまでも入れる心地よさ💕
はぁ…落ち着く
常連さんと他愛もない話をしながら蒸されました
温泉も良かった!
肌がコーティングされたようにツルツル😊

安住さんに会えずに残念だったけど、釣果があがったのでいい一日でした🐟
いいサイズのスズキが三匹
誕生日ウィークの接待かな?😁
帰宅後ムニエルにして、グイッとビール🍻
美味しくいただきました🙏

ジャパンラーメン道

男前ラーメン

久しぶりに!今日は椎茸だしが控えめで少し物足りない感じだったなぁ🧐

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
55

Yukio

2023.11.20

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
温泉:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:4セット

仕事終わりに福助温泉へ。

早い時間に入館できたので、高温カラカラサウナと温泉をゆっくり堪能させていただきました。

終始貸切のサ室が至福のひと時でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
355

リー

2023.11.18

1回目の訪問

「老舗温泉銭湯にほっこり」

不意に予定が無くなった

とりあえず掃除などこなす

昼を過ぎたころ

どこかサウナ行きたい

そういえばまだ未蒸のサウナが市内に

ここ福助温泉

昔ながらの番台の上には福助人形

浴室はスタンダードなレイアウト

真ん中に浴槽で周りにカラン

よく見るとサウナが二つ

水風呂は一つ

コンパクトな電気風呂、ジャグジー

なんだか豪華で楽しみだ

まずは脱衣所側のサウナへ

コンパクトで3人程のスペース

しかしなかなかの熱圧

温度計は96度

ストーンが控えめに積んであるメトスのストーブがチリチリと鳴る

昔ながらの銭湯だとなめてた

なかなかのパワー

水風呂は程よく冷えて柔らかい

ブロンズのライオンから直接ゴクゴク飲める水

窓を少し開けてニシノ式外気浴

心地よい

次はもう一つのサウナ

こちらは横長で5人くらいのスペース

こちらはマイルドな温度だがテレビの音が気になる

おまけに少し汗臭

やはり脱衣所側のサウナが私には合うようだ

しかしコチラはサウナ入口にシャワーがある

出てすぐ汗を流す事ができる

色々工夫されてる

出る前に全ての浴槽を楽しんで終了

思いがけずバラエティに富んだ銭湯だった

穴場だな

また来よう

続きを読む
46

Yukio

2023.11.17

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
温泉:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

肌寒い夜に福助温泉へ。

熱々のサ室で蒸され、温泉で温まり、水風呂でスッキリ。

ステキな癒しのひと時でした〜♬

皆さまも良い週末を!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
393

Yukio

2023.11.08

12回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。

明和温泉をホームにされるベテランサウナーとのサ室でのサウナ談義で、貴重な情報交換ができ、ステキなひと時でした〜♬

また、何処かでお会いしましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
326

Yukio

2023.10.26

11回目の訪問

サウナ:10分 × 2
温泉:10分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

外食後に福助温泉へ。

ほぼほぼ貸切の管内で、マイペースなひと時を満喫。

いつもは地域の方々で賑やかですが、今夜は水音しか聞こえない心地よい環境で、昭和ストロングサウナをいただきました。

弱アルカリ性のみょうばん泉と良質な水風呂とともに、免疫力もアップしました〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
340

オリノ

2023.10.21

1回目の訪問

今日は福助温泉にて早朝からのサ活🧖♨️

何気にここのサウナは初めて。

95%が地元の高齢者で顔見知りっぽい。
入って来たらみんなに挨拶してる感じ。

サウナハットかぶってサウナに入ってたら物珍しそうに声をかけられる。
「なんで帽子かぶってるの」って。
「髪が傷まないようにですよ」って返すと、
「俺には関係ないな」とつるんとした頭を触る。面白い🤣

今日は体調がすぐれずサクッと2セット。
サウナ 7分✖️2
水風呂 2分✖️2
休憩  5分✖️2

サウナはしっかり熱くてよかった。
水風呂はそこまで冷たく感じなかった。
休憩用の整いイスはないので風呂のふちに座って休憩。整いイスがあればもっといいのにな。

泉質もいい高齢者に長年愛される温泉でした♨️

続きを読む
37

Yukio

2023.10.19

10回目の訪問

サウナ:10分 × 3
温泉:10分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

仕事の合間に福助温泉へ。

高温サウナで蒸され、地下水の水風呂でスッキリと。
浴槽脇での休憩のひと時もステキでした〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
352

Yukio

2023.10.11

9回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 2
温泉:10分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。

高温サウナを浴びたい衝動が生じ、夕食前にライドオン!
熱々のサ室で心身がリフレッシュし、爽快なひと時でした〜♬

続きを読む
366

Yukio

2023.10.02

8回目の訪問

サウナ:10分 × 2
温泉:10分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

夕食後に福助温泉へ。

熱々のサ室で発汗はMAX。
良質な地下水による水風呂は心地よく、浴場脇での休憩もまずまず。

朝夕の温度差も大きくなってきて、快適なサ活シーズンとなってきました〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
360

サウナー二郎

2023.09.14

1回目の訪問

加治木で仕事して汗びっしょりになったので、家に戻る前にひとサウナしようとまだ行ったことがない施設に目星をつけてウェルビークラブに行くも定休日…。帰り道にある梅ヶ渕温泉に行くも休業中…。うっ、今日はサウナの日ではないのか、すぐ近くの福助温泉に行くと開いてた!ここもずっと気になってたところ。
扉を開けるといきなり昔ながらの番頭台があって至近距離におばちゃんが。男女の境の真ん中にある番頭台がある超昔ながらの銭湯でした。シブイ!
先客は地元のベテランの方々が数名いましたが、誰もサウナには入って来なくて3セット独サできました。
サ室は三名が定員の狭い室内で温度計を見るとジャスト100℃!アチアチじゃないか。
水風呂は一人用でそんなに冷たくはないけど、ゆっくりクールダウンできる感じで気持ちいい。飲用可とは書いてなかったけど、多分大丈夫だろうと水風呂に流れ落ちる蛇口からゴクゴク飲みました。
休憩スペースは無かったので洗い場の椅子に座って休憩しました。
奥に行くと水シャワーを発見。水風呂に入る前の掛水がわりに浴びると気持ちよかったです。
最近は土日は鹿児島にいることが少なく、かなり久々の鹿児島銭湯でしたがやはりいい!市内銭湯制覇に向けて活動再開です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
42

Yukio

2023.09.13

7回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。 

サウナストーブ至近に座って3セット。
10分も耐えられませんけど、その後の水風呂と休憩が心地よかった〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
343

あしっどサウナ

2023.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

100℃サウナ!

最近熱いサウナに入りたい欲求が日に日に高まっていてやって来たのが福助温泉。

浴室入ってすぐ左にコンパクトなサウナ室があります。サ室の温度もさることながら座面が相当熱いので足の裏アッチッチ状態😫
タオルを座面に置きその上に足をおきなんとか8分耐え切った!

耐え切った後の水風呂は気持ちいい〜、空いているスペースで壁にもたれ内気浴。

夏のサウナはパンチのある熱さの方が好きです😊

サウナ:8分×3
水風呂:3分×3
休憩:8分、25分、5分
合計3セット

麺屋ろる

鴨だしらーめん(しょうゆ)

煮干し酢の味変アリかも!

続きを読む
24

サウナいくいく

2023.08.11

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yukio

2023.07.20

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
温泉:10分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

仕事を早めに切り上げて福助温泉へ。

昭和の風情と人情を色濃く残す地元の方々が支える銭湯です。
サ室は2つあり、出入口付近は100℃の昭和ストロング、奥はテレビあり85℃のドライタイプ。
加えて、良質な水風呂とみょうばん温泉とのコラボ効果で、本日もスッキリ爽快でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
302
登録者: フェルト
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設