共用
-
85℃
-
17℃
先日は一人できたばかりだけど、今回は友達と💡
今回は行く前からずっと雨予報で、やるのか当日までドキドキだったけど、雨ならできて、風が強すぎる日は中止になる様で、その場合は連絡が来るとのこと。
無事今日は開催。
今日はウィスキングはなしで、テントサウナだけみっちり楽しんだ✨参加した時間は私達だけで、貸し切りで満喫できて贅沢だった✨
途中で、アウフグースタイムもあって、タオルとブロアーそれぞれ、それも楽しめた✨
今日は波の音だけでなく、雨の音も楽しんだ💡
時間内で、時折すごい豪雨になったり、逆に晴れ間が見えたり、それぞれの天気の移り変わりも楽しめた✨
雨だったから、外気浴はがっつりくつろげなかったけど、水風呂として、プールも海もしっかり楽しめたし、雨でも満足✨
雨だったからこそ、人がいなくて貸し切りで楽しめたのかも✨
諦めず、雨でも来ることに決めてよかった♥️


約一年ほど前に利用💡今回は二回目。
前回は雨で、ここなら絶対晴れの方が満喫できるから、絶対いつかリベンジしたいと思っていて、今日は晴天でよかった💡
今井浜海岸駅から徒歩すぐ。ホテルもリゾート感があって雰囲気がいい。
受付を済まし、タオル大小とバックをもらってロッカーで着替え。ビーチサンダルをもってった方が良さそう。
ロッカーでは100円が必要。返却式。
館内に自販機あり。
以前はなかったウィスキングが今は体験できるとのことで、お願いすることに。初体験!
最初は普通にテントサウナを1時間ほど自由に使い、残り1時間ほどでウィスキング体験を。
テントサウナの中からは海が見えるようになっていて、波の音も聞こえるシチュエーション。セルフロウリュができるので、自分で熱さをあげることができる。ロウリュウはほうじ茶の香り。そこまで熱すぎず、じっくりゆっくり暖まった。
外でシャワーを浴びて、水風呂はプールか海か選べる。せっかくだから海に入った。
海までは少し距離があるから、向かうまでに体が少し冷えるけど、さらに海に入っても波待ちをしたりで長く水に使ってて、しっかり冷えた。その後は寝そべれるチェアーが何個もあるので、そこでサウナポンチョをきてゆっくり。
目の前にプールがあったりヤシの木があったり、良い景色を眺めながらゆっくりできるのが贅沢。
あまみが沢山できてた。
二セットほどしたら、ウィスキングの時間に。
女性でウィスキングが体験できる施設はあまりないから珍しいし、プールでフローティングも体験できるとのこと。
初めはカウンセリングしてくれて、それに合わせて温度などを調整してるみたい。
実際体験してみて、不思議な感覚だった!
体で感じる熱気やウィスクの感覚、柏の葉の香り、海の波の音、目を隠してる分、五感の他の部分をより感じる事ができて、初めての感じで面白くて、癒された。
仰向けでの施術中は、頭を冷たいタオルで冷やして水をかけてたようで、それも初めての感覚で気持ちよかった。
施術が終わったらプールでのフローティング。
プールの水は冷たかったけど、ゆったり身を任せると気持ちよく漂えた。
その後は、足湯をもってきてくださり、暖まったあと、タオルでくるんでもらいゆっくりした。タオルの肌触りが気持ちよくて、それでも癒された。
そのあともう一セットサウナをして、最後はプールで水風呂。こっちの方が海より冷ため。でも気持ちよかった。
その後は、ロッカーで着替え。ホテルの大浴場も使えるので、しっかり暖まったりシャワーも使えるのも良い。
日帰りで急遽来ることに決めてよかった♥️
距離が遠いいからなかなか気軽には来れないけど、またぜひ行きたい場所✨



共用
-
95℃
-
11℃
今までウィスキングって受けたことないな、どんなのかな、ってことでこちらへ。
スタッフの方に丁寧に案内していただいて、まずはテントサウナから。MORZH MAXのダブルストーブ、ストーブの中が見えるガラス窓仕様。
開始直後は火が弱め、つい薪を入れたくなるけど、ここはガマンしてスタッフの方にお願いする。
110℃のテントサウナ内でほうじ茶ロウリュ、いい熱さ。
水風呂は地下水のプールへ。この季節、シングルにせまるんじゃないかという冷たさ、プールにプカプカと浮いて……なんて余裕なし。
海のほうがまだ水温が高かったらしい。
プールサイドで休憩。ドラム缶風呂の温泉に入ってみたり。
数セット後にお待ちかねのウィスキング。
テントサウナ内の温度を調整して、オークのウィスクを使ったウィスキング。オークの香りがひろがってる。
ウィスキング後はフローティングと包まれるのもついてる。
期待したとおりのウィスキング、スタッフの方はそれぞれウィスキングの研修を受けているそうですよ。
貴重な体験でした。





共用
-
110℃
-
11℃
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:3セット
一言:スタッフ皆さんがとても親切でした!
15:30〜17:30の回でチェックイン。
前日までの強風の所為か、名物井戸水プールの底には大量の砂が…これは水風呂入るの躊躇うな〜と思っていたら、スタッフさんがウェットスーツを着て清掃に入ってくれている!
手前のエリアだけだったけど、おかげさまで気持ちよく入る事が出来ました。
テントサウナは2つあって、たまたま人数が少なかったからか、貸切利用に。
いや〜とてもラッキー!
しかもスタッフさんも一緒に蒸されに入るという楽しい場面展開に!
サウナの話で盛り上がりました!
今回は事前キャンペーンの特別価格で予約出来たため行きましたが、また是非利用したいと思いました!
(ウィスキングも気になる)






共用
-
100℃
-
12℃
リゾートホテルで海を眺めながらサウナに入れると聞いて、早起きして車を走らせました。
テントサウナとたき火、さんです。
テントサウナは薪で温めて
セルフロウリュできるし
窓があるから海を眺めていられます。
温泉をひいたドラム缶風呂もあって、波の音を聞きながらリラックスできるなんて…もう、サイコー😆
プールサイドのテントサウナは
ストーブが2台入っているので
熱めが好きな人でも、好みの温度に設定できそう。
地下水をひいたプールか、または
すぐそばにある海が水風呂。
どっちも最高に気持ちいい。
プールサイドでの外気浴スペースは
オールフラットのビーチチェア
さらに12月あたりからスタートする、葉のついた枝でボディを刺激するウィスキングを体験させてもらいました。
葉のついた枝で身体をなでてもらい、パシパシと叩いたり、葉で包み熱を加えたり。この葉っぱでなでられるのが気持ち良いんですよ☺️
かなり芯から温まったところで
最後は水風呂としての、
井戸水プールのフローティング(ちゃんと水中で支えてくれます)で、ビーチチェアに横たわります。
ウィスキングって、内面から美しくなれそうな感覚があります。サウナの慣れ加減に合わせて施術してくれるから
初めてでも大丈夫です。
時間によってはそのまま伊豆今井浜東急ホテルの温泉にも入れます
私達は次に移動してサ飯へ。オレンジセンターにある金目鯛の煮付けがまた美味しかったです。
記念に、薪木で作ったネームプレートをもらえます。
サ飯は伊豆オレンヂセンターの金目鯛の煮付けが最高に美味しかったです。
楽しい一日でした!

テンタキさんのイベントで
河津町の大噴湯の真下で
バンサウナ、テントサウナ
バンサウナのストーブはHARVIAさんの薪ストーブ
じっくり蒸される系で、薪のいい香りが立ち込めています
セルフロウリュができ、地元のみかんを使ったアロマでとてもいい香り
「東洋一の源泉」と言われる
河津町峰温泉の大噴湯から吹き出した温泉を
全身に浴びクールダウン
約100℃の源泉らしいですが、天高く噴き上がり、雫になって落ちてくる段階で冷やされ
サウナ後にはたまらなく気持ちいい温度に
温泉効果とクールダウン効果の一石二鳥
他にもテントサウナやマッサージ、アロマやピザなど盛りだくさん
今回の会場だった峰温泉大噴湯公園ではゆで卵も作れます
半熟にしてピザに乗せて食べようと思いましたが
まあまあなゆで卵になってしまいました…笑

サウナに求めるものは人それぞれだと思いますが、私の場合は気持ちの良い水風呂と外気浴。
こちらでは大きなプールが水風呂代わり(しかも地下水)、荒れていなければ海も入れて、プールサイドのデッキチェアで外気浴とこれ以上ない程の組み合わせ。
しかもシャワーからは温水(温泉と仰っていたとかも知れません)が出て、それをドラム缶にためて温水浴まで出来てしまいます。
12月位からはウィスキングのオプションまで始める計画だそうで、2時間ではなく3時間コース作って頂きたいです。
テントサウナの温度はお好みに合わせて調整して下さいますので、熱いのが苦手な方も大丈夫です。
テントには窓がありますので、海を見ながら入っていられます。
良いとこ全部取りの様なサウナでした。
↓芝生部分は残念ながら入れなさそうですが、プールとデッキチェアに加えて気持ちの良さそうなベンチまであります。

共用
-
80℃
-
16℃
伊豆 今井浜
テントサウナとたき火
Instagram @tento37takibi
サウナテント 80〜100℃
水風呂 リゾートホテルの屋外プール 20〜25℃
今井浜の海
ドラム缶風呂 温泉
セルフロウリュウ 今回はほうじ茶
アウフグースサービスあり 今回はアイスアウフグース
河津桜で有名な河津町のリゾートホテル内に
テントサウナ施設がオープンしたということでお伺いしました!
まずロケーションから圧巻
伊豆今井浜の綺麗なビーチが目の前
ビーチリゾートホテルの綺麗なプールにテントサウナ
そしてドラム缶風呂
伊豆の青い海と空の絶景、波の音、風の音、テントサウナのストーブの香り
ととのわないわけがない!
テントサウナも、スノコ等で床を張って、風が入ってこないようにしてくれていたり
ドラム缶風呂は温泉だし
プールの水は井戸水
もちろんそのまま海へダイブ、砂浜で休憩も
アイスアウフグースもしてもらい
伊豆で最高のサウナ体験ができました
伊豆の木材を使った薪ストーブもいい香りだし
今回はほうじ茶でロウリュウしていただき
五感で癒されました
子連れでお伺いしましたが
妻と子供は浜で遊ばせてもらったり
ホテル内の休憩スペースなども利用させていただき
楽しく過ごせたようです
シャワーもお借りして砂も落とさせてもらいました
ご対応ありがとうございます

- 2022.09.26 17:24 あーにゃ
- 2022.09.29 10:01 あーにゃ
- 2022.09.29 12:38 あーにゃ
- 2022.09.29 12:52 あーにゃ
- 2022.09.29 16:11 あーにゃ
- 2022.09.29 16:12 あーにゃ
- 2022.10.09 16:50 あーにゃ
- 2022.10.10 14:25 あーにゃ
- 2022.10.11 16:00 あーにゃ
- 2022.10.11 16:02 あーにゃ
- 2022.10.17 12:03 あーにゃ
- 2022.10.17 18:06 カピバラさん
- 2022.10.17 18:10 カピバラさん
- 2022.10.17 18:30 あーにゃ
- 2022.10.19 19:22 カピバラさん
- 2022.10.19 19:24 カピバラさん
- 2022.10.19 19:26 カピバラさん
- 2022.11.01 20:55 カピバラさん
- 2022.11.03 10:56 カピバラさん
- 2022.11.03 11:15 カピバラさん
- 2022.11.03 11:38 カピバラさん
- 2022.11.03 11:43 カピバラさん
- 2022.11.03 11:45 カピバラさん
- 2022.11.03 12:01 カピバラさん
- 2022.11.03 12:03 カピバラさん
- 2022.11.04 17:43 カピバラさん
- 2022.11.08 17:59 あーにゃ
- 2022.11.10 09:54 カピバラさん
- 2022.11.12 23:16 山下 貴史
- 2022.11.12 23:18 山下 貴史
- 2022.11.14 16:24 あーにゃ
- 2022.11.14 18:05 あーにゃ
- 2022.11.14 18:06 あーにゃ
- 2022.11.14 18:14 あーにゃ
- 2022.11.14 18:15 あーにゃ
- 2022.11.14 18:18 あーにゃ
- 2022.11.14 18:42 あーにゃ
- 2022.11.15 12:45 カピバラさん
- 2022.11.15 12:47 カピバラさん
- 2023.01.09 17:38 山下 貴史
- 2023.03.12 08:27 熱波不足
- 2023.05.04 17:04 あーにゃ
- 2023.05.12 09:42 あーにゃ
- 2023.06.28 20:37 あーにゃ
- 2023.10.03 18:08 あーにゃ
- 2023.10.06 19:53 あーにゃ
- 2023.10.09 09:54 あーにゃ
- 2023.10.29 09:40 あーにゃ
- 2023.11.17 17:05 はうる
- 2023.11.18 16:19 はうる
- 2023.11.18 16:20 はうる
- 2023.11.18 16:28 はうる
- 2023.11.18 16:34 はうる
- 2023.11.18 16:41 はうる
- 2023.11.24 18:14 あーにゃ
- 2023.11.24 18:18 あーにゃ
- 2023.12.26 11:22 メン・ダコ太郎
- 2024.01.09 13:54 あーにゃ
- 2024.01.17 13:27 あーにゃ
- 2024.03.04 10:50 伊豆のサウナー
- 2024.04.29 16:12 はうる
- 2024.08.02 11:11 伊豆のサウナー
- 2024.08.02 11:17 はうる
- 2024.08.02 11:20 はうる