対象:男女

たかの湯

銭湯 - 熊本県 熊本市

イキタイ
107

かける小僧

2025.03.16

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃

青レンシャイ

2025.03.12

1回目の訪問

サウナ飯

熊本県〜

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休 憩:3分 × 3
合 計:3セット

先週行けなかった、たかの湯♨️さんへ❗️
本当に昔ながらの銭湯って感じではあるんですが大好きになりましたよ。

施設前に5・6台止めれる駐車場🅿️はあったのですが、すべて軽自動車用😂

路駐して、中の番台おじさんに駐車場🅿️他にないか聞いたら、大きい車🚙なのって聞かれたから【ハイ🫡】と元気な声で・・・見栄張りました。
すんません、軽自動車より少し大きいぐらいの車🚙です🙇

2箇所教えていただいて、1番近そうな場所へ・・・空いてた❗️

施設内に入ると男女の中央ではないですが男寄りの方に番台がありました。
本当に昔ながらの温泉♨️

脱衣所も3人もいたら窮屈なぐらい狭い。

先客2人しかいなかったので楽々脱ぎ脱ぎして、いざ浴室へ❗️

ちっちゃ‼️

洗い場は、8人ぐらい行けますが、浴槽はL型で左右に超音波風呂とジェット風呂❗️
真ん中にバイブラ🫧🫧🫧
サウナ室と水風呂💦がぎゅーって絞られて、どれにでも手が届くような感じで、個人的には大好きな部類に入る施設でした♪

サ室は92℃、、水風呂体感で18℃ぐらい⁉️
収容人数は6人が限界でしょう❗️

あいにくさ室利用者は私だけで貸切状態‼️

大相撲春場所を見ながらボォ〜っとしてたら、張り紙に👀が
このサウナはガス遠赤外線サウナと書いてあり、色々説明が書いてあるのを読むと、そう行けば俺、ドライサウナ、ミスト(蒸し風呂)サウナぐらいしか区別してなかったけど、本当はもっと細かくあるんでしょうね⁉️

何も知らない初心者🔰

色々な方の投稿観て、みなさん色々知ってらっしゃるんだなと改めて思いました。

もっと色々なサウナの事勉強しなきゃ❗️
もっと色々なサウナ🦑なきゃ🧖‍♀️

て事で、たかの湯♨️クリア🆑‼️

山形らーめん八八 益城インター店

辛味噌ラーメン🍜セット‼️

やっぱ安定の八八ラーメン🍜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
122

かける小僧

2025.03.01

22回目の訪問

入店時間を誤った!
ギャラリーが多すぎて、ゆっくり出来ず🥺
不完全燃焼😢
明日はリベンジだ!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
26

僕久保

2025.02.26

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナクション

2025.02.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

渡辺裕介

2025.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わた ひろ

2025.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かける小僧

2025.02.16

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃

唐揚げの錬金術師3

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コピー忍者ティケシ

2025.02.15

4回目の訪問

今年初のたかの湯✨
夕方〜夜に比べて人数も少ないし、色んな意味で入りやすかった👍
明日は熊本城マラソンなので控えめに10分の3セット😄
そして今日は我らがロアッソ熊本の2025年開幕戦📢あけましておめでとう🎉
楽しみだ❤️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
30

きっちょ

2025.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かける小僧

2024.11.17

20回目の訪問

久しぶりのたかの湯。
サ室の混雑を覚悟してチェックイン。
案の定、大相撲九州場所の観戦と相まって、スタンディングも発生!
この時間帯は避けた方が良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ライト

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

初めて着弾。開店時間を1時間間違えて到着したところ、すでに並んでるおばあちゃんに声をかけられる。「来るの早すぎるよ!」と。いろいろおもしろい笑。
周辺を散策して開店時間に再着弾。おばあちゃんの姿はもういない。きっと1番に暖簾をくぐったことでしょう。
入湯料450円を支払い、番頭さんと軽く話し、いざなかへ。無料の鍵付きのロッカーあり。ボディソープやシャンプーはないので持参。近所の常連さんはてなれた感じで入って行く。
サウナは遠赤外線ガスヒーター。5人〜6入れば満席かな。
5セットして終了☑️帰りに番頭さんとお話しして帰宅。また来よっと。

めん屋 大仙 健軍店

油そば

お酢多めが好き

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
17

くにーく

2024.11.16

2回目の訪問

ひさひざのたかの湯。
身を清め水通し。気持ちいいですね!
サウナ、上段にびっしり4人がけ。
室内明るく清潔感があります。
九州オリンピア工業の遠赤外線ガスサウナ。狭い室内でしっかり熱くしてくれます。説明書きには遠赤外線で80-90°でも身体の中から温まる、と書かれている中、100°、どんどん汗が出ます。

水風呂へ。気持ちいい!!!
しっかりクールダウン。

電気風呂で肩と腰の歪みを刺激。

常連さんもたくさん、大賑わいの銭湯です。

サウナ 12分×5
水風呂 2分×4、3分

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
34

MA-6

2024.11.12

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コピー忍者ティケシ

2024.11.09

3回目の訪問

銭湯スタイルサウナ✨
ほとんど常連さん達、ととのいスペースがあれば良いんだけどなぁ😵

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
21

サウナクション

2024.11.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか@三重

2024.10.03

1回目の訪問

🐻熊本サ旅その⑩🐻
まもなく熊本サ旅も終了。残り滞在時間の有効活用で向かったのは「たかの湯」さんです😅10/2に来訪した宿題投稿です。

あれ?東京のホームサウナ?違います。
熊本の銭湯「たかの湯」さんです😅
同じ屋号と来れば行くしかないでしょ!

近くには健軍商店街があり徒歩5分くらいの所にあり駐車場は施設前と離れの公園前などにありました。

下駄箱は入れるだけ。券売機でチケットを購入して渡したら受付完了。サウナ代は無く銭湯料金450円のみで利用可能☺️スゲー。

ロビーはコンパクトながら湯上がり後に一服できるスペースはあり。机にはアベノマスク配布中😅ってまだあったんかい。

脱衣所のロッカーはコインレスで利用可能。ドライヤーは無料でした。

お風呂は天井高めで左側に洗い場、右側にサウナと浴槽の構成。洗い場は石けん常備は無いので持参必要です。カランはスパ銭と同じ混合カランで使い勝手は良好。センターの四角形のみ固定式でした。

サウナはテレビ付きで2段L字型座席と1段座席で7.8名定員規模。オリンピアのガス遠赤ヒーターで規模の割に高出力タイプが設置されてました。

室内はアツアツながらソフト。ヒーターとの距離も近くしっかり熱を受け取る事ができ良い遠赤サウナです☺️

看板には「九州オリンピア工業」の遠赤サウナ案内があり、そう言えば今まで巡った施設の遠赤ヒーターの殆どがオリンピア製😅九州は地盤エリアなので設置が多いとは聞いてたけどこれ程とは思わなかったです。

水風呂はほぼ1人用で掛け流しで丁度良い温度でした。「たかの湯」さんは水道水利用みたいですが、かなりキメ細やかな水質。どうも熊本市の水道の水源地は地下水らしく水道捻ったらナチュラルミネラルウォーター😅凄いね。

ととのいは特にスペース無く常連さんは浴槽の縁でゆったり。私は得意の脱衣所でゆっくりしました🤤天井扇風機がナイスな仕事してくれます。

施設は近年改装された感じでとっても綺麗で古びた要素が全くありません。これ程良いお風呂やサウナが銭湯料金ポッキリなんて羨ましい1件やなーと思いました。

サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
200

僕久保

2024.10.02

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かける小僧

2024.09.29

19回目の訪問

新幹線で早めの熊本リターン。
50分程で熊本に到着するのはありがたいんですが、官舎までの市電が苦痛。10キロ弱の道のりを約50分🥺
座り心地の悪い座席に座ると腰が痛くなります。
そんな時は電気風呂、そしてサ活です!
日曜日の夕方だけあって、ギャラリーは多めでしたが、何とかリフレッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
20
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設