対象:男女

神之川温泉

温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
10

Tata

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

遠赤外線サウナ 6分×2分×3分の2セット!
石造りのこじんまりした温泉でした♨️

昼ごはんの冠岳うどん、久々に食べたら美味しかった〜😋
次は温泉も入ろう🛁*。

冠岳温泉 「かけうどん」「おにぎり」

出汁がきいていて最高なうどん👍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
25

ナマケモノキック

2023.07.22

1回目の訪問

ここは鹿児島と伊集院との境目くらいか

前投稿をみて訪問
ポイントは水風呂
そう、外水風呂にめを光らせました

さて、車つけたらもうスタッフが
検温で待ってるww
気合い入ってんなww
浴場と露天と
作りは田舎の古民家が増設して温泉作りました的な
アットホーム感
でも木より石をおおく使ってるので
おもむきはバッチリ

サ室は低温(足元冷)

が!水風呂気持ちいい!キンキンとまでは
ないが外まで2回も入ると贅沢!
満足

イスはないけど、とりのさえずりや、山々の景色堪能
気持ちいい外気浴できました

水風呂に水が注がれていて水面が透明で美しい
この水全部飲みたい

静岡はしきじの水は有名ですが
田舎はどこも水がきれい
田舎に住んで良かったなと思うでしょう
いえ、ぼくは田舎は嫌いですww

お風呂上がって自販機で
水飲んでたら、元気な女の子のスタッフが
野球ないーってそのままどっか行ったww
ここはご飯も食べれます
おいしそう

こんどご飯食べて帰ろう

続きを読む
21

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2023.06.21

1回目の訪問

お風呂セットを忘れたので取りに行くついでにライドオン!

鹿児島市と日置市の境の山奥にある知る人ぞ知る神之川温泉。看板に公衆浴場と文字があるが、敷地内には家族湯、館内には食堂が併設されており、本当に公衆浴場?と思ってしまうのが温泉大国である鹿児島スタイル。

脱衣所、浴場ともに年季は感じるが、非常に良い感じにキープされているところに愛を感じる。内湯、露天風呂があり、両方ともシンプルに浴槽のみ。恐らく単純泉であり無色透明ながら肌馴染み良く、ツルツルした感覚が心地良い。温度も丁度良く、ゆったりと入れる名泉だ。

サウナは雛壇2段のL字型であり、6名ほどは入れる広さ。これまた年季を感じる古き良きサウナ室。オリンピア製ガスストーブが設置され、砂時計が4つほど置かれ、TV無しのBGMでラジオが流れる。室温は90度ほどであり、低湿の熱圧の良いサウナでいわゆるストロングスタイルのサウナ。低湿でカラッとした質感にこれぞ日本のサウナだと思いながら汗を流す。

水風呂は膝上ほどの深さで2人用。蛇口からは飲用可能な地下水が大量に注がれ、目にも涼しい。水温は18度ほどであり、クリアかつマイルドな質感は流石の地下水。露天にも水風呂はあるが、個人的には内湯の水風呂は好き。

カラカラ系ストロングサウナに地下水掛け流しの水風呂が合わないがない。最高という他ない名店であった。

続きを読む
165

なおと

2021.05.31

1回目の訪問

朝から歯の詰め物が取れたため、昼から休みをもらって歯医者へ。

ついでに歯医者の近くの神之川温泉へGO!

10年ほど前に1度だけ入浴したことがあったが、サウナは初体験。

座面は変形の2段になっているのだが、どうにも頭と足で温度が違い過ぎ。

温泉差の原因は、ガスストーブの5分の4余りの四方を覆う壁にあると推察。こんな配置も他所で見たこと無し。

12分✕3セット

汗はかけたものの顔と頭だけ熱くなるような、変な感覚。

水風呂は2か所有り、ぬるすぎず水流も十分でプラス評価!

26日の風呂の日に回数券を買うと3300円で11枚綴りが買えるとのこと。普通に入れば420円だから、かなりお得。

家から15分で来れるサウナだが、サ室の明らかな温度差は残念。

続きを読む
24

リー

2021.05.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:晴れた空、満腹の空

久しぶりにプールで3キロ

しっかり疲労して風呂へ

2キロ泳いだ頃から腹が減って

何か食べたい

しかし、Googleが案内する道には店がない

と現地に着くと幸い食堂が併設

オーダーストップ後だったけど「どうぞどうぞ」と

日替り定食600円はチキン南蛮、春巻、野菜炒め

ご飯が美味しくておかわり無料なのでついつい食べ過ぎ

サウナ前は満腹を避けたいところだったが仕方ない

お腹パンパンで入浴

こじんまりとした浴室はスタッフの管理が行き届いている

洗い場と湯船が近い

備付けのマット持参でサ室内へ

メトスの砂時計があるが、遠赤ガスストーブ

温度計は90度を示しているが、体感は80度くらい

BGMはラジオ

鹿児島高校総体の野球中継

10分の砂時計が落ちた

水風呂はマイルドな20度

じんわり冷やされ外気浴へ

休憩椅子はない

空は見えるが

壁が高く景色は見えない

木格子の窓の向こうに竹林

露天水風呂の縁に座ってぼんやり

土曜の夕方

ほぼ貸切

混んでたら嫌だけど

1人2人で入浴するにはちょうどいい

また来よう

続きを読む
52

みーちん\\\٩( 'ω' )و ///

2019.06.09

1回目の訪問

鹿児島市の端っこにある神之川温泉♨️にライドオン。施設はそこそこキレイ。隣りの工場が経営してるようで社員も多く清掃も行き届いてた。
サウナ
2段式でテレビなし。NHKラジオがかかっていた。2段目に座ると7〜8分もすればしっかり発汗。ストーブの位置の関係から1段目は少し足元が温まりにくい。ガスなのか汗なのか若干臭いが気になったかな。
水風呂
内と露天に1つづつ。たぶんどっちも同じ設定。たぶん地下水で蛇口放水もしっかりされてて普通に気持ちよかった。
温泉
掛け流しの湯でクセのない感じが良かった。

しいて課題を言えば入った瞬間に紋さまデデーン(笑)
最近遭遇率高いなぁー。話してないがいい人そうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
50
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設