共用
-
75℃
-
18℃
サウナイキタイ内でラブホで
検索した方なら知っている。
「イキタイ」ナンバーワンの
ラブフェアリーに初訪問。
なんとセルフロウリュ可能とのことでワクワクして、一週間前から予約!
ドライサウナがあるのは410号室のみ。
ホテルに到着して感じた印象。
「昭和」 30代・40代であればノスタルジーを感じるであろう。
お部屋でお待ち下さいとのことで、待っていると。
気の良さそうな、おばちゃんが「ようこそお越しくださいました」と挨拶に。
ウエルカムアイスを頂き、サービス説明してくれました。
メニューから2品(晩ごはん)、ドリンク2品(アルコールもOK)、朝のモーニングも2品と無料サービスがてんこ盛り!素晴らしい!!
早速、サウナに入ろうと見てみると
前室からすでに温度が上がっている。
ガラス張りのサ室、その奥がお風呂と動線もバッチリ。
お風呂に水を溜めて早速サウナに!
温度は、70度とちょっと低めだが、ロウリュできれば問題なし!
よく見ると浴室と繋がる小窓が空いている!!!
これのせいで、温度が逃げていたのか、直ぐに締めて温めると75度まで上昇しました。
持ってきたアロマオイルをバケツに入れロウリュ開始!!
ジュッ〜〜〜といきよいよく蒸発する。
しかし、多く入れすぎたのか結構溢れてしまった。。。
サウナストーンは少なめ、5キロぐらいしかないんじゃないかな。
なので、ラドルいっぱいだと溢れてしまう。
ストーンだけで蒸発というより受け皿のところで時間をかけてゆっくり蒸発していく感じ、
完全蒸発するのに5,6分かかってました。
プライベートサウナって、やっぱり良いですね!
誰に気兼ねすることなく、ロウリュで自分好みのセッテングが可能なのは、至高のひとときです。
浴室の水風呂は、体感で18度と良い感じ。
もうちょっと低くしたいがそれは贅沢な話。
冬にくれば良い感じなのは間違いない!!
しかし、浴槽なので一度浸かると温度は1度以上は上昇してしまいます。
一度入ったら水を足していかないと温度が上昇し続けてしまうのが難点です。
外気浴は、出来ないが、ホテルにはベットがある。
空調・照明・音楽を良い感じにすれば、ととのうこと間違いなし。
2セット目で完璧にととのってしまいました。
ご飯もそこそこで、アルコールもいっぱいある。
接客も良い、サウナも◎。
18時~12時(最大18時間)滞在が可能とのことで、ロングステイができる。
朝もゆっくりできるので、朝サウナも満喫出来る!
大満足!!!再来訪決定です!!



共用
-
75℃
-
18℃
共用
-
80℃
-
14℃
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:念願のプライベートサウナ(?)体験です。
ロウリュオイル持ち込みました。
サ室は割と広く二人で入れます。
ストーブが小さいためすぐぬるくなってしまいます。
またロウリュしても80度位が限界ですが、割と汗はかけます!
水風呂はお風呂に水を張って入れます。
バイブラonにするとそれなりに冷えます。
また浴室は窓が開きますので外気浴も可能です。
マットを敷いて休憩しました。
宿泊で利用したので、2人で朝食付き1万円でとても良いと思います。
食事は250円〜1000円位のメニューが豊富
有料冷蔵庫も500mlペットボトルが100円で買い物をしなくても良いなと思いました。
また機会があれば利用したいです。

- 2019.02.12 08:53 あああ
- 2019.04.29 17:10 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.12.22 08:15 ふろ屋のタカシ
- 2019.12.22 08:19 ふろ屋のタカシ
- 2019.12.29 22:06 TK
- 2021.05.23 10:56 マルゆ
- 2021.09.17 16:25 Fairy Group
- 2022.07.25 16:33 innocent
- 2023.05.01 15:30 Fairy Group
- 2023.05.01 15:33 Fairy Group
- 2023.05.02 11:45 Fairy Group
- 2024.02.26 14:21 Fairy Group