対象:男女

神威の湯 ドーミーイン旭川

ホテル・旅館 - 北海道 旭川市 宿泊者限定

イキタイ
114

ポン

2024.10.14

2回目の訪問

8.8
最高😊

続きを読む
14

𝘮𝘶𝘮𝘪

2024.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃

ショーゴ オキクルミ

2024.10.04

4回目の訪問

朝ウナ2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
12

リニューアル後、初♨️
30分に一度のオートロウリュはアチアチ👍
水風呂は前はもっとキンキンだったような??
露天はあるけど外気浴スペースはないので足湯感覚で休憩。
休憩スペースを確保しようと工夫しているのが伝わる内気浴👍
旭川は良いサウナがあるホテルが沢山あるのでドミニスタとしてはがんばって欲しい😄

夜鳴きそば

これ以外にある??😁

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
23

M i

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

28日 紅葉時期恒例の大雪山系縦走。チングルマ群生はもう見頃を終えて赤茶色に…ベストシーズンの読みは難しいですね。
ともあれ、今年春からジム通いしてるおかげか、サクサクと疲労感なく歩けた感じです。良かった😊

からの、宿泊は旭川のドーミーイン。ちゃんと温泉はあるし、サウナだってチカラを入れてる、サウナーの味方なのです。
何度か泊まった事はあるのだけど、サウナにハマってからは初めてなのよね…。でも、ブームに乗ってリニューアルしたのかな? あれ?こんな充実してたっけ?という感覚で利用しました。
まず、30分ごとの自動ロウリュあります。上から5秒くらい、勢いよくシャワー🚿状態で噴出。ストーブの上に並べられたサウナストーンの上に降り注ぎます。
これがあると無いとでは大きな違いがありますね。湿度が一気に上がり汗が吹き出します。
サ室は9名くらい利用できそうなエル字型。木の良い匂いがして、さりげなくこだわってるらしい音楽が流れてる。
水風呂は超軟水の冷たくキリリと引き締めてくれるいい水風呂。
露天風呂にととのい椅子とオットマン的な台。これ…1人分なんすよね。スペースは狭いのでしょうがないですよね。
室内にも一脚椅子があるので、他の人が使用中なら室内になるのかな。私は他のサウナーさんの動きにも気を配りつつうまく外気浴スペースは利用できましたが。
そんな感じで3セット。充実した登山後に充実したサ活。この後のビールとジンギスカンが最高に美味かったですね。
で、ドーミーインなのでしっかり夜鳴きそばも。山歩きの消費したエネルギー補充どころかオーバーフローです。

宿泊したので翌日もチェックアウトギリギリまで朝ウナ 笑

夜鳴きそば

続きを読む
15

ぽぐば

2024.09.26

2回目の訪問

サウナ飯

朝サウナ。
朝からサウナに入れる宿泊先はアツい。

あんまりかましすぎると、
今日の仕事のやる気がなくなるのでサクッと1セット。
オートロウリュタイムに合わせて入って汗ダラダラ。

歯磨きとヘアセットもこなし今日も仕事へ。

旭川はもう一泊あるので、まだサウナを楽しめそう。

ロッテリア 旭川A・s・h

ベーコンエッグトマレタバーガー

何気にロッテリアモーニングが初めて

続きを読む
35

ぽぐば

2024.09.25

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

旭川出張!
本日から仕事で旭川に出張。
朝札幌を出発し、夕方まで仕事をこなして
チェックイン。

チェックインしてすぐにとある彼。そう、りょーち、、
最近旭川にお引越しした短パンくんと一杯🍺

飲んでしゃべってラーメン食って解散。
スーツ姿の彼はとても新鮮でした(笑)

ホテルに戻る前に目の前のコンビニで酒を買う。
部屋の冷蔵庫で冷やして準備は整った。
いざ風呂へ。

うーん!最高!

出張中のサウナは疲れがとれるとれる。
5分→6分→7分
通称ゴロチの3セットをこなし、
あがったのは22時45分過ぎ。

これは、夜鳴きそばへのGOGOランプがぺかる。
(さっきもラーメン食べたのに)

夜鳴きそばを平らげ、
部屋に戻りサッポロクラシックをプシュッ
今日もいい日だった。

明日も朝からサウナ行って仕事先向かおう。

夜鳴きそば

この程よい量がこの時間でも食べれちゃうんだよね

続きを読む
22

3723

2024.09.22

2回目の訪問

朝ウナ
たっぷり10時まで

オートロウリュウ朝は5-10時とあるけれど、
10時には無かった、、、

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
20

d

2024.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3723

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

札幌から特急カムイで移動
5年半ぶりの旭川

オートロウリュウ!
そんなに期待しないで入ったら、結構暴力的で笑ってしまった
上段で隣のオジサンは「熱っ‼︎」と堪らず飛び出すくらい笑

水風呂もよく締まるし、

露天スペースにはイス無し
だけどアディロンダックチェアが中に3脚
いずれもオットマン付き

最高過ぎ

天金本店

郷土生寿司

海無しの旭川で寿司を

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
6

マロミ

2024.09.21

27回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

少々のはずが、やっぱりオートロウリュをこの目で確認すべく、朝ウナおかわりのマロミです。

朝ウナする人いないようで、ソロで楽しむ。
1セットこなしてマロミシートで休憩しつつ、時間調整をして、予定の5分前にサ室へ。ストーブがカチカチ言っております。
そしてその時は突如やってきました。ブシャーっと結構な勢い。もう一丁と思って微妙に物足りなさを感じた次の瞬間!熱いのがブォンときた。
や、やめて〜今日はハットがないのよ〜慌てて頭巾ちゃんスタイルに。一気に滝汗。3分ほど耐え抜いて脱出。

腕に軽くあまみ。ふらふらと水風呂を出て、ととのいイスに倒れ込む。BGMは朝も宇宙と交信中。いい時間だー

cafe sunao

あさごはん

TKGと具沢山のお味噌汁 これぞ、朝ごはん

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
75

マロミ

2024.09.21

26回目の訪問

サウナ:8分、6分、6分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

朝ウナも少々

9月19日は旭川が産んだ大スター、潤花ちゃん27歳のお誕生日でした、マロミです。

昨夜は諸般の事情でドーミーインです。
リニューアルして初。部屋はカードキーになっておりました。
サ室もキレイになっておりまして、時計、温度計の位置が変わっていて、何よりオートロウリュになりました。
さらに!サ室の和風BGMがなくなっていました。換気口から浴場側の音楽(宇宙との交信的ヒーリングミュージックで、とくさしさん作)が漏れ聞こえる感じに。

温度は87度。あの90度から100度が懐かしい...水風呂も相変わらず冷たい。
休憩はマロミシートで。風はすっかり秋。っていうか、初雪降るんじゃないかってくらい冷たくなってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
79

Masaki

2024.09.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ストーンGO

2024.09.09

3回目の訪問

朝うな3せっと
今朝もとても良かった
水風呂は冷たすぎずでほど良い

続きを読む
82

ストーンGO

2024.09.08

2回目の訪問

サウナ飯

出張さうな
ぎんねこ前に3せっと
りにゅーある直後以来久々
さうな更に良くなってる
湿度も温度もろうりゅも完璧
ちょー良い
どーみーでNo.1
改めて帯広と旭川えりあはれべる高い

焼鳥専門ぎんねこ

100点の焼鳥

続きを読む
62

k2

2024.09.02

1回目の訪問

休みの日に🧖‍♂️

当日の更新忘れてましたので記録用に、、

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
0

375M

2024.09.01

2回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
プレミアキャビンと迷ったけど、ゆっくりチェックアウト出来るドーミーインに1泊。

続きを読む
0

たー@品川

2024.08.26

2回目の訪問

サウナ飯

昨日の夜に続いて朝も利用。
昨日はサウナに慣れていない方が多く、正直落ち着かなかったが、今朝は貸切状態だったためゆったりと利用できた。
ちょうどオートロウリュにも出くわしたが、すっごく熱い。
肌がビリビリする熱さでサウナ初心者には厳しいと思うくらい熱かった。
足をつけてるサウナマットすら熱くなる。
しかしそれが良い。

今朝の旭川は雨が降っており、気温も18度と東京じゃ考えられない気温。
寒い気がするとかではなく、本当に寒い。なので外気浴がとても気持ち良く、すぐにととのえた。

朝食も最高だったし、良い宿に出会えてよかった。

このあとユニクロで長袖を買いに行く。

ドーミーインの朝食ブュッフェ

ドーミーインの朝食は最高。

続きを読む
49

たー@品川

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

初めての来店。
北海道マラソンを完走後、そのまま観光で旭川に移動。
予約したホテルにたまたまサウナがついていたので、あまり期待せず使用。
ところが95度のしっかりとしたサウナで、30分に1回オートロウリュもある。
大きなテレビあり。個人的には大歓迎。
サウナハットをかけるところもあるし、イスも3つ。足のせあり。露天風呂があるので外気浴も出来ないことはない。
水風呂は多分水道水。キンキンではないが、北海道の水道は冷たいので、体感20度程度。
冷水機あり、なんならアイス食べ放題。
温泉も洗い場も素晴らしい。

期待していなかった分喜びが大きい。
明日の朝も入ろう。

THE やきとん BASE 旭川店

ネギレバ

安くて量があってめちゃくちゃうまい。

続きを読む
41

よすけきゅ

2024.08.21

1回目の訪問

水曜サ活

どこかにサ旅4軒目。
遠軽から旭川に戻ってきました。
OMO7とも迷ったのですがやっぱり安定のドーミーインに来がちです。
サ室はドーミーインらしからぬメトスのジールでオートロウリュが30分毎。
威力強めでしっかり蒸され上がりました。
水風呂の水質も良くて軟水を使用しているそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11
登録者: かゆ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設