対象:男女

おぶせ温泉 穴観音の湯

温浴施設 - 長野県 上高井郡小布施町

イキタイ
32

Mr.Sauna-man

2022.10.15

1回目の訪問

The Saunaから初訪問の穴観音の湯へ♨️

噂のスチームサウナ。

定期的に噴出されるスチームの効果があり、体感温度も高く、スチームサウナとしては個人的には大満足。

窓も大きく見晴らしの良い空間で、大きな音にびっくりしながら入るのも悪くないです。

温泉も濃い硫黄の匂いが駐車場からプンプンです🫥

また行きます☀️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
7

汗 びちゃ男

2022.10.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗 びちゃ男

2022.10.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

帽子

2022.09.25

1回目の訪問

温泉が出るところが故障してたので露天風呂は閉鎖、内風呂も普通の銭湯になっていました。代わりに値段は格安になっていました。
隣のあけびの湯に至っては、閉鎖していました。

・5分くらいおきに、お尻の下から蒸気が出ます。お尻が熱いです。
・天井が高いせいか、汗をかくくらいの温度にならないのでタオルで攪拌してました(サウナ内ずっと一人でした)

サウナの窓から見る長野市の夜景は絶景。

北陸新幹線開業前に暮らしてた際、となりのあけびの湯とセットでよく温泉につかりながら夜景を眺めてました

続きを読む
0

おねっぱちゃん

2022.07.19

1回目の訪問

地元へ帰省
サウナと温泉へ行きたくなり、急遽結構。
割引券があったので、あけびの湯へいったが、営業時間短縮したみたいで、入館できず。親切にも、隣はやってると思うよ。とのことだったので、小布施温泉穴観音の湯の方へ。何度かきたことあるが、割引券に負けて、いつもあけびへいくので、そうそう。こんなだったなと。
夜8時50分にイン!夜10時までやってます。

スチームサウナのみ 2回 大きな音で蒸気が出るので、びくっとなる。
水風呂はないので水シャワーで。2回
外のベンチで休憩。2回。

もう1セット間に合わず、閉店ギリギリ!
泉質よし、湯量沢山!店員さんの笑顔のご対応気持ち良かったです!!

続きを読む
17

湯らんど 2021~

2022.06.01

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶり。相変わらずいい湯で好きです!

TWELL トゥエル

ジェラート

ココナッツのジェラートおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
10

るい

2022.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

含硫黄‐カルシウム・ナトリウム塩化物泉の
かけ流し!

露天風呂は高ーいところにあるのが見えてるけど、駐車場まで硫黄の香りがぷ〜ん、と😍
期待が高まります。

お隣のあけびの湯もサ活ができるらしいですが
今日は同行のキクちゃんオススメのこちらで。

北信五岳とほのぼの農作業田畑を見下ろす絶景露天風呂はぬるめで枕木もあり
気持ちいい〜

内湯はジェットもついてて硫黄泉がドバドバ!
濃い〜〜ひとなめした味も 重い〜〜


サウナはスチーム。ブシュゴーーーーー!!って
かなり大きな音のフィーバーもあり
結構アツアツ🔥

水風呂がないのでシャワーなのが惜しいけれど
逆に水風呂がないおかげで
湯当たりせずに切り上げられるのかもしれない。


敷地内に観音さまが祀られているらしく
参拝記念の御朱印、
入湯記念の御湯印を授かることができます。

入湯記念、と記されてるのが珍しくていただきました。ワタクシ、ライトな御朱印マニア👍


このあとはジェラート食べてThe Saunaへ行き
LAMP泊

たーのーしーみー!!

とら食堂

焼肉定食(肉100g

サ前に。「オモウマい店」で放送されたお店。タレが絶品。めし&千切りキャベツ泥棒な濃いお味

続きを読む
82

汗 びちゃ男

2022.05.20

2回目の訪問

サウナ飯

皆さん一週間お疲れ様でした。

金曜の夜の穴観音いいですねー。
今後定番になる予感が。
やはり、硫黄のお湯はしっくりくる。

凶暴なミストサウナも魅力ですね。

魚民 長野小島田町店

焼き鳥、お寿司、モダン焼、もつ鍋他

サウナ後のルービーは本当に染みます。

続きを読む
39

みー

2022.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

温泉好きの知り合いに『景色が良いよ〜』とオススメされて行ってみました!
サウナはスチームサウナとのことだったので、あまり期待せずに行ったのですが…

最高でした!

先客がベンチの上にお風呂用のイスを置いて座っているので何事か!?と思いましたが、隅の方で恐るベンチに座っていると理由がわかりました!
急に爆音の機械音ともにシューーーー!!とスゴい蒸気が出てくる!
椅子の下から。しかも高温!!
(こういうサウナをボナサームサウナって言うのかな?まだまだ初心者…)
思わず立ち上がり避難。
先客ももう無理!と立ち上がり一人残されたサウナ室。

爆音に怯えながら砂時計をセット。
一人になったので足を椅子の上にのせて曇った窓から見える、まだ雪を被った黒姫山をみながらゆっくり蒸される。
砂時計は5分だと思うが、この間に蒸気が2回。
結構な頻度で出てきます。

水風呂はないのでシャワーで冷やす。
雪解け水なのかシャワーの水も冷たい…
外は強風。地元の方も『今日は寒い』と言うぐらいだったけど、サウナ後のこの風は気持ちいい。

今回は時間があったので3セット。

最後に硫黄の匂いのする温泉に浸かって綺麗な景色をみて癒やされた〜

オブセの牛乳

オロポもいいけど牛乳もいい!

続きを読む
53

Drydog(乾)

2022.05.04

1回目の訪問

まずお湯がすごい強い。駐車場から硫黄の匂いがわかる。
次にロケーションがやばい。群馬の宇宙船みたいな所に匹敵する山ビュー。
あと蒸気サウナがすごい。あの威力と頻度なら湿気も確保できた上でドライサウナの90度以上の満足感。
あと水風呂こそないものの整い場は風が当たるところと当たらない所の2箇所あるのがポイント高かった

続きを読む
18

あひる@旅

2022.03.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
3分おきくらいに出てくるスチームがいい感じなサウナ。
申し訳程度の砂時計が設置してあるくらいで中には時計温度計すらないです。
下から出てくるスチームが熱すぎて入ってる人全員三角座りスタイル。
水風呂がないですが善光寺平を見渡せる高台で整うのは最高です。

続きを読む
17

汗 びちゃ男

2022.02.20

1回目の訪問

噂通りのスチームサウナ。

しきじを思いおこすような
フィーバータイムがあります。
というより大体フィーバーしてます。

座面の隙間からスチームが漏れて座る
場所によっては火傷するので
サウナマット持参がいいかも。
若しくはスタンディングで更に
体感温度をあげるのも良いかと。
タイミングが良かったのかミストサウナの
利用者は僕以外ほぼおらずでしたので
勿論スタンディングで
入らせていただきました。

恐らく、このスチームサウナは源泉を
使ってるんじゃないかと思います。
確証はないけれど…。
温泉に浸かってもいないのに、
肌がむき卵のようにツルツルしている。
サ室内も硫黄の匂いで充満しており、
草津の大滝乃湯と同じ匂いがする。
敢えてドライサウナではなくミストサウナに
したのであれば目の付け所に感服です。
サウナに対しての考え方がまた少し
変わってくる位感心しました。

勿論、温泉の質に関しては言うまでもなく
素晴らしいですね。

水風呂がないことで敬遠していたけれども、
冬に限れば外気温も氷点下なので
水シャワーからの外気浴で最早充分。
アマミもいい仕上がりでバチバチです。

小布施をみくびっていました。
春が来る前にもう一度訪れたいと
思わせてくれるいい施設でした。

続きを読む
40

だいっす

2022.02.19

1回目の訪問

スチームサウナのみでしたが、10分ほどを3セット!
とっても寒い外気浴も最高!!

続きを読む
2

あまみかんちゃん

2022.02.06

1回目の訪問

【女湯🧖🏽‍♀️】
The SAUNA帰りに小布施で立ち寄り湯♨️
サウナはスチームガンガンのしきじを思い出させる装置🌫🌫
水風呂は無いので、水シャワー浴びて🚿→階段降りて露天スペースへ👣
雪降る中、遠く見えるアルプス山脈を眺めながら腰湯外気浴すれば、文学的な気分🥸✨

コンパクトながら硫黄の泉質も良くて気持ちの良いお風呂でした^ ^

続きを読む
8

けいた

2022.02.06

1回目の訪問

The Saunaのスタッフさんに聞いて来ました。
パーキングから硫黄のにおいがして期待出来そう、お湯はよかったです。
スチームサウナと聞いていたけれど激熱、やけど寸前でした。しきじの薬草サウナレベル!
雪景色の中での外気浴最高!
しっかり蒸されました〜
また行きたいです!

続きを読む
19

shibamon

2021.12.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:なし
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:オットノジッカデトトノイタイ

「長野にいいサウナはない」夫談

いや「the sauna」とかあるじゃん。(未訪問)
とか思うけど、夫の発言も一理ある。

何故かといえば、温泉大国の1つ
長野県の「温泉」は最高過ぎるのである。

東京下町の住民が銭湯に行くように、長野県民は、銭湯のように温泉に行っている事に結婚してから驚いた出来事の1つであったが、硫黄の香りと相まって体の芯から温まり寒い長野で過ごすにはピッタリなのである。

それくらい温泉が最高なので、ここにサウナがあるという事を、サウナが好きになるまで全く気づかなかったのである。

で、穴観音の湯に出会って11年目の初サウナ🧖‍♀️

サ活通り、スチームサウナ。スチーム量は多めで足元からモクモクと出てくる。確かに爆音スチームに、ビクっーってなる。
スチームがふくらはぎを攻撃するので足を上げる。でもお尻はあったかい!気持ちいい〜。
車のシートヒーターでウ○コを漏らしそうという、(だからシートヒーターは使わないらしい)
サウナ師匠なら多分サ室でダダ漏れにしてしまうかもしれないw
やはり温泉派が多数のためか、サウナーは私以外は1人。ゆっくり蒸される。
水風呂はないけど、カランで汗を流して、外気浴のために階段を降りて露天風呂へ。(階段は転倒注意)

シンとした小布施の夜の空気の外気浴は火照った体を冷やしてくれて、水風呂なくても十分!

いい!凄くいい!!

2セットやって冷えた体を最後に温泉で温めてフィニッシュ!

サウナもいいじゃない。

ただ、真夏の昼間だと水風呂欲しいかもなぁ

続きを読む
6

mofmof *

2021.12.11

1回目の訪問

お久しぶりに穴観音。

スチームサウナ
足が、、、、、熱いです。

サウナがお久しぶりになっちゃった😭😭

リフレッシュリフレッシュ。
露天風呂が気持ち良き😘✨

また来ます。
ありがとうございます!!!

続きを読む
41

サササササウナ

2021.10.04

1回目の訪問

仕事帰りのサ活。
昨日のあけびの湯のお隣の温泉。同じ源泉のお湯は乳白色で硫黄の匂いがする。熱すぎない温度で心地いい。

サウナは蒸し風呂タイプ。水蒸気がすごく常に曇っている。体に付いている水滴は汗なのか水蒸気なのかわからない。足元から水蒸気がプシューっとなってやや熱くなるたびに、熱風が吹いてくるのではないかとビクビク。なるほどこういうところかと思って1回だけで終了。

少しぬるめの露天で温まり、その後長イスで寝転んで外気浴が気持ちいい。高台にある露天から長野市や中野市の夜景が見える。2回ほど繰り返して終了。

キッチン穴ごはんでカツ丼と冷奴を注文。うまかったです。

続きを読む
6

湯らんど 2021~

2021.10.01

2回目の訪問

何回かリピート。温泉も綺麗で泉質もいいので好きです!

スチームは爆音タイムがありますので注意!

続きを読む
32

Yuya Boys

2021.08.11

1回目の訪問

スチームサウナと、景色の良い硫黄風呂と、色々と丸見えな露天風呂🐆♨️❤️

気持ち良いから何でもよし🐆♨️❤️

続きを読む
27
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設