対象:男女

花びしホテル

ホテル・旅館 - 北海道 函館市

イキタイ
111

【花びしホテルからのお知らせ】
極上のサウナ体験を提供するZIEL社製サウナストーブとKERKESストーン

ZIEL社製サウナストーブは、精密な温度管理技術と優れた耐久性で、フィンランドの伝統的なサウナ文化を現代に引き継ぐ名品です。均一に熱が行き渡るため、どの席でも最高のロウリュを体験でき、心地よい熱の包み込みをお楽しみいただけます。

さらに、KERKES(ケルケス)ストーンはフィンランドの厳しい環境下で生まれた特別な人工石で、天然石を凌ぐ蓄熱性と蒸気発生効率を誇ります。水をかけた瞬間に広がるきめ細やかな蒸気が、肌を優しく包み込み、深いリラクゼーションへと導きます。

「ケルケスの蒸気は肌を包む絹のよう」とも評されるその蒸気は、サウナ愛好家からも高い評価を受けています。これらの要素が絶妙に調和し、今までにない極上のサウナ体験をお届けいたします。
※当館のサウナはオートロウリュ

続きを読む
16

ヨシンドル

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいず

2025.02.11

1回目の訪問

函館にいられる期間が限られてきたので、今まで行ったことのない『花びしホテル』でオートロウリュを堪能してきました!!!
2セットとも、身体が温まってきた時にオートロウリュが発生したのでたくさん汗をかいてスッキリ。
露天の水風呂で身体をキンキンに冷やしてしっかり整ってきました。
ただ、露天の整い椅子が破損していたのが心残りです😓
また機会があれば遊びに行きます!

【1セット目】サウナ9分 水風呂15秒 休憩6分
【2セット目】サウナ7分 水風呂15秒 休憩6分

続きを読む
16

スガちゃん

2025.02.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【花びしホテルからのお知らせ】

函館では数日前から雪が降り、かなり積もりました。雪かきでお疲れの皆さま、腰や体を痛めていませんか? 私は全身筋肉痛です…。

そんなときこそ、花びしホテルの温泉へ!
当館の温泉は、筋肉痛・関節痛・神経痛・五十肩・冷え性・疲労回復・睡眠障害・健康増進などに効果が期待できます。

また、湯の川温泉初のオートロウリュサウナ、函館エリア唯一の露天水風呂(冬はグルシンの一桁!)で、心も体もリフレッシュしませんか?

毎日の雪かき、本当にお疲れさまです!
除雪作業に携わる皆さま、ありがとうございます。

続きを読む
29

あちゃ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ〜のための湯の川温泉
-8度の極寒の露天風呂に水風呂あり、キマります

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 5℃
13

つじ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ15分、10分、8分の3セット
水風呂20秒×3
休憩4分×3
サウナは20分ごとにオートロウリュがあり、温度が一定に保たれていて、とても良かったです。水風呂は今まで入ったどの水風呂よりも別格でめっちゃ冷たかったです。1分入れる人がいたら賞賛したいレベルです。自分は20秒が限界でした。次は1分入りたいです。リベンジにまた来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 4℃
17

ととのいましじゅん

2025.02.08

1回目の訪問

水風呂キンキンすぎてやばい🥶

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 5℃
15

筋肥大すすめ隊

2025.02.08

1回目の訪問

2/1-2宿泊で利用。
1年ぶりの函館旅行!
シャワーの水圧はやや弱め。

夜は湯通し→7分→10分
サウナ施設のようにしっかり熱い。
水風呂は体感5℃ぐらい。5秒が精一杯。ぱっと見普通のお風呂と変わらないので、お湯と間違えて入るお客さんがちょいちょい。
リクライニングチェアが外と中に1つずつあってお好きなほうで。

朝は11分。
オートロウリュに遭遇。意外と水量多い!これまたサウナ施設のよう。蒸されました。

続きを読む
15

【花びしホテルからのお知らせ】
サウナ利用後の水風呂は函館エリア唯一の露天水風呂です。
外気温によって水の温度が変わります。
2/3現在の外気温は2℃くらいで水温は4.3℃です。
すごく冷たいです。
私も先日、オートロウリュを体験し水風呂へ行きましたが下半身だけでやめました。
全身入水した同僚は思わぬ声がでてつい笑ってしまいました。ごめんなさい。

続きを読む
28

ちはるん

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

サウナは15時から23時までと書いてたからもう朝は入れないのかー😢って思ってだけど、ダメ元でサ室の扉を開けてみたら熱々🔥じゃん!入れるじゃん!ってことでもしかしたらと思ってハットだけは持って来たのよ🤭
1回目のロウリュには間に合わなかったけど、2回目は時間に合わせて👍
朝から入れると思ってなかったので嬉しい❤️

HPにはちゃんと6時からってなってた💦

朝食バイキング

ついつい朝から食べ過ぎちゃうのよね💦

続きを読む
47

Kotaro

2025.02.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロジーノ

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

函館へどうしても行きたくて、
(北海道という街が好きです)
連れを連れて1年ぶりの函館でした◎

どうしても温泉に入りたくて&
サウナも入りたかったので、花びしさんにお泊まりしました!

サウナは20分に1回ロウリュでまぁまぁガッツリ暑め。
水風呂はこの時期全然入れませーん!グルシンもいいところw
死ぬかと思いました←
お風呂も最高。
至福でした。
朝ごはんのバイキングも最高だった、、、
レトロ宿なんだけど、サ室キレイだし、
温泉もご飯も最高でした。
また泊まりにきたいです!

JRのツアーパックで往復の新幹線+宿代+朝バイキング付きで31000円は破格!

バイキング

どれも美味しくて吐くまで食べたかったけど自重。カツゲン飲み放題最高。 サーモンとイカおいしかった

続きを読む
2

ちはるん

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

月曜日からお仕事のため前乗りで函館へ🤭
今夜は同期と娘ちゃんとずっと気になっていた花びし🌸
お風呂は1階と7階に2ヶ所♨️
サウナは1階のみ
サ室の作りは昔ながらのスタイルで上段ではあぐらできない狭さだけど、リニューアルしてるからキレイ✨
20分毎のロウリュ、水風呂は露天にあってキンキン🥶
和風庭園の🎋♨️🎋雰囲気もよき❤️
久しぶりに3セット‼️
全身あまみ出たーととのったー😆

キッチンデューク

Dセット

お子様ランチみたいで嬉しい❤️ ハンバーグはちょっとカリカリ ライスコロッケにはチーズイン🍽️

続きを読む
36

【花びしホテルからのお知らせ】
2月|日帰り温泉
15:00~20:00最終受付
14日は団体があるため変則時間のため当日お問合せください!
16日17日お休みします!

続きを読む
17

2025.01.25

1回目の訪問

3セット

続きを読む
2

エイエイ!

2025.01.22

1回目の訪問

6分を2セット。

日本人がほとんどいなくて、周りは中国人か韓国人という浴室。サウナに入る人は他にいませんでした。
誰も入っていないサウナだけど、温度も湿度もセッティングは熱すぎず、ぬるすぎず、とてもバランスが良かったです。

外気温が低いので、露天にある水風呂の冷たいこと!温度計はないのですが、シングルだろうなー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
6

わかの湯♨️

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:15秒× 4

合計:4セット

一言:お初です♪
日借り温泉♨️で
来ました♪😆
入館料1400円
15時過ぎから入りました。
初め
女風呂に
サウナどこにある?てなって
よく見たら
入り口のところの横にありました😅 
で、温泉に浸かり
いざサウナへ
オートロウリュが
20分毎に出るので良き😚
水風呂は露天風呂のところにあった😆
1人くらいしか
入れない水風呂へ
ちゃぷん…
えっ?!シングル並みやん!😳
めちゃ冷たいやん!😳
気持ちーね😚

アメニティは
シャンプーリンス
ボディーソープ
洗顔、ツルツルになるやつ
ちゃんと温泉ならではの
備え付けあります。

で、マイナス0.8キロ笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃
42

シュガ

2025.01.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

日帰り温泉企画
1月9日は花びしの初湯
年末年始、混雑回避のため日帰り温泉を8日まで休止しておりましたが、9日15時から始まります!
皆様のご訪湯・ご初湯お待ちしております♪

続きを読む
11

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設