対象:男女

花びしホテル

ホテル・旅館 - 北海道 函館市

イキタイ
121

ck

2025.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

函館旅行行って参りました🙇🏻‍♀️
今回の宿は花びしホテル!
超気に入った!お風呂も外にたくさんあって綺麗で楽しい♨️✨
露天は屋根ついてるから多分外は雨だったけど全く影響なかった!
GW前の平日だからお客さんが超少なくてほぼ貸し切り!
サウナは全部1人で入ってた😂
92℃くらいで20分に1回オートロウリュがあって熱い🥵✨
夜3セット、朝2セット🫡
(朝は1回入ってやめようと思ったけど我慢できなくて2セット🥹)
露天風呂は気温がちょうど良すぎて一生いたかった…
整い椅子もあるからずっと寝てたかった…
水風呂は外にあって小さめの壺でかわいかった🫶
と思ったけど超冷たい🤣🤣
でもこの水風呂のおかげでめちゃくちゃ整った🧖‍♀️
脱衣所には美味しい水も常設してあって最高でした🙇🏻‍♀️
ご飯も美味しいしまた行きたい☺️✨

ハセガワストア 湯の川店

やきとり弁当

夜食で食べました、、もう食べたい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

だんだん

2025.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ”は”最高❤️‍🔥

函館第6弾

花びしホテルに行って来ました🌸

まず最初に、ここは入れ墨、タトゥーOKみたいです🐵

サウナ”は”最高でした💯
20分毎のオートロウリュに4セット目の最後に出逢いました❤️‍🔥
あの最大6人位の広さのサ室にあのオートロウリュはヤバいです🥵

熱で体が包まれる時の体感温度が最高でした🤤

露天の水風呂もキンキンです🚰
外気浴の椅子も水風呂の近くで直ぐにとろける事が出来ました🫠

しかし、4セット目の最後にとろけて居ると、来ました腕だけ和彫りおじさん2人と子分のトライバル柄の2人🫢

まだ常識の範囲で静かに入るならいいけど、うるせえ🐒

何であんなに声高らかにどうでも良いような事を話すんだろう。

聞いてほしいよっ🤗てこと?

あの腕だけ和彫りならマル暴ちゃんでは無く御神輿ワッショイおじさん程度だと思いますが常識ないなって思って。

『サウナ入るべっ』てサザエさんのエンディングの様に笛吹いて先導してベチャベチャのままサ室に消えて行きました。

帰りにフロントで入れ墨OKなのか聞いたらところ、『OKです』との事で、サウナイキタイでは◯が付いてませんが、入れ墨、タトゥーを不快又は萎縮される方はご注意下さい。

残念。

焼きそば&PaPiプリン ふみの山

函館山(3玉)+海老烏賊トッピング

味付けソース6種類+マヨネーズはジャンクでした🦑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
35

うなぎ犬

2025.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

昨日からこちらに宿泊
オートロウリュ有りの函館サウナイキタイ宿泊先上位でチョイス

23時過ぎにサウナへ
サ室の温度計は88℃だが、体感70℃くらいで物足りない💦20分毎オートロウリュと表示あるので期待
12分計あるので待つこと針が2周...
ち〜ん😭発動すること無くそのまま退室💧

朝ウナでリベンジへ
サ室内で待つとサウナストーン左上のライトが点灯💡
♪───O(≧∇≦)O────♪
オートロウリュの水量は少ないもののサ室狭めなので体感95℃くらい🔥に急上昇⤴️
露天風呂スペースの冷たい水風呂と外気浴でバチっと整えました🤩

客室内は小綺麗、ベッドも新しく宿泊として申し分が無い宿でした✨

そば処 松くら

鳥天と蕎麦のセット(ランチで訪問)

鳥天🐔サクサク

続きを読む
29

みにゃ

2025.03.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいましじゅん

2025.03.27

2回目の訪問

お出迎えから店員さん達が気持ちのいい笑顔で挨拶してくれました😊
前来た時よりもサウナの温度が少し高くなってた気がします。椅子も2つ増えた?前来た時見過ごしてたかもしれませんが、
すごくいい汗も出て気持ちよかった〜
水風呂も相変わらず冷たくて最高です!!
17時くらいから少し混み始めましたがサウナはギリギリ入れました笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
16

湯がーる

2025.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.03.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カミキ

2025.03.23

1回目の訪問

■ 3/22~3/23 1泊
■ 92℃~95℃

📝オートロウリュは毎時00分/20分/40分

夫の誕生日や子①の合格祝い、子②の習い事昇級祝いに私の転職祝いも兼ねて、函館の旅でした🚗³₃

予約したお宿がたまたま函館初のオートロウリュ設置施設ということで、ルンルンなお風呂時間🏃🎶

コンパクトなサ室に入りストーン近くの上段に落ち着く🧖‍♀️ 90℃オーバーの高温だけど、まったり落ち着ける良い感じのサウナ🤤🤤🤤 …と、急にストーン上部にあるライトが点灯✨💡✨

『こりゃもしかしてペペルのオートロウリュと同じ仕様!?』

と思った瞬間に🚿ジョバァァァァァァア🚿

しかも!!

待って!!!!!

鬼のように熱い👹🥵💦笑

最初のセットはどうにかオートロウリュ後に耐えはしたものの5分が限界←
露天風呂にある、気温で変動するという水風呂に(精神的に)駆け込む🏃🏃🏃 おっと冷たい多分10℃を行ったり来たりの水温🧊🥶︎‪💕

20秒足らずで水風呂を出て、広い露天風呂の敷地に設置してあるインフィニティチェアになだれ込み空を仰いだ瞬間、椅子ごと前宙しているようなオーバートリップ…… 合法かよ…… こんな事が許される世の中になっちまったのかよ……

そのまま寝落ちそうだったので無理矢理体を起こし、次にサ室に入ったオートロウリュのタイミングは4分後⏰👀

これを基準に、4分温まる→オートロウリュ後2分耐える→水風呂→休憩を20分1セットとして合計4セット楽しみました🥰🤤🥰

お部屋に戻ったあとは泥のように眠り、朝6時にスッキリ目覚めておかわりサウナ2セット🧖‍♀️

朝からオーバートリップは良くないですね。 その後のやる気が全て削がれます笑 5時間近くかけて帰る日にする事じゃない笑
(夫と交代で運転しながら無事帰路に)

きっと、通常のセッティングが80℃前後だったらオートロウリュ後もじっくり熱さを楽しめるんだろうけど、あのオーバートリップを体感するなら通常のセッティングは90℃オーバーが正解なんだろうな…🙄

そして、サウナもそうなんだけどホテルの皆さんのホスピタリティが本当に良過ぎて大満足でした!

あー、とても良い体験をした………🤤︎‪💕 旅サウナ、欲張っちゃうのがたまにキズよな←

続きを読む
25

ぴまくん

2025.03.16

1回目の訪問

水風呂キンキンで最高でした😛

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃
1

みにゃ

2025.03.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しぇあと

2025.03.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 6℃

Saunner_P

2025.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

今年のサウナの日はコチラ🫰

前回謎の歯の痛みがあったからリベンジ成功‼️

3セット➕温冷交代2回で、ばっちりフライ🥺

浴場のインフィニティがなくなってたのは残念だけど露天水風呂からのインフィニティは抜群でした🫰

#サウナは無限

鶏白湯そば 星(あかり)

新メニュー油そば

サウナーさんのいるお店🫰絶品‼️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
109

スガちゃん

2025.03.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

雅斗

2025.03.07

1回目の訪問

サウナの日で安かったので訪問しました。
以前にも伺いましたが駐車場が満車で断念しました、今日も混雑してるのでは?と不安でしたが夕方16時くらいだと余裕がありました。いざ大浴場へ湯の川の温泉サウナは大体行きましたが花びしさんが1番広いのではないでしょうか?ですがサウナ室は非常に小さくて6人が定員というものでした、20分に1度のセルフロウリュでサ室は常に90℃?92℃の熱々です、水風呂はシングルで痛くなるほどの冷たさで最高でした、そこからリクライニングチェアは昇天する程の気持ち良さですし、温泉は間違いないので素晴らしい時間でした。

日帰り入浴の利用でしたが化粧水や洗顔を入れる籠を置く場所がなかったり椅子の数が少ないかなと思いましたがサ室が6人までと考えると増やせないのかな?

やはり難点は駐車場が空いてるからどうかだと思います。
自販機か売店にコーヒー牛乳も欲しいかな

写真は王将です。

続きを読む
11

なおを

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナの日!
本当はサウナ師匠と
もう一人の友人3人で一緒に
しんわの湯に行く予定でしたが、
サウナ師匠体調不良で
しんわの湯は諦めて
もう一つ悩んでた花びしへ!🌼

もう一人の友人はサウナ嫌いだから
夜勤明け一眠りして遊ぶ前にキメてきた!

初めて花びしへ行ったけど、
こちらもお風呂も気持ちよく
サウナはオートロウリュで
熱々サウナ、水風呂も気持ちよかった🙆
オートロウリュの"ジャー!!"の音いいわね笑
外気浴もほのかにヒノキの香りして
癒される!よきよき💚

久々にストレスフリーで
お客さんもマナー守れて良いサ活でした!😆
バンザーイ✌️

またタイミングが合えば行きたいと思います!

サウナ:10分 × 1
8分×3
5分×1
水風呂:すぐ上がり×5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

ファイヤーバーグ七重浜店

デミグラバーグ

ご飯、ご飯のお供食べ放題最高👍 ハンバーグも美味しいけど 鶏そぼろあんかけも美味💓

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
40

みにゃ

2025.03.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【花びしホテルからのお知らせ】
3月|日帰り温泉
15:00~20:00最終受付
9日・10日・17日~20日、お休みします!
変更がありましたらお知らせいたします!
大人:1,400円 小人:770円
レンタルタオルセット:330円

続きを読む
18

らるふぉい

2025.02.24

1回目の訪問

#サウナ
キャパが小さく何度も人が出入りするので熱をしっかり感じられるか心配だったが、無用だった
オートロウリュでしっかりばっちり蒸される

#水風呂
露天風呂にあるという珍しさ!!
大きめの壺サイズなのでざぶんと入ると水が溢れる
なんだか気持ちがいい

#休憩スペース
新しいチェアで寝っ転がり最高に整いました

湯の川で整いたい方は、迷わずこちらに立ち寄ってほしいです

続きを読む
1

akko

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

15時からの受付より早めに着いた。パスポート使って割引🈹。
受付の方々丁寧で優しかった。早めに案内していただけてイン。速攻で洗身、内湯で下茹で。
オートロウリュサウナ。
20分置きがなぁ。でも92℃でかなり熱い。
水風呂が露天にあるので道中長いのですが6.2℃でしたわ。最初めちゃくちゃ痺れる冷たさでビックリ。2セット目に測定してそりゃそうだ。アチアチサウナから痺れる水風呂、そしてインフィニティで寝たらもう良すぎ。
最後は露天風呂堪能。温泉サイコー!
湯の川まできた甲斐ありました。
3セット堪能。サ室でフィリピン出身の札幌から宿泊のお姉さんとずっとお話してました。
お姉さん花びしホテルに10泊だって、セレブすぎる。
サウォッチは厳しいなぁ。

ラッキーピエロ 人見店

あんかけ焼きそば

念願の人見店😍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 6.2℃
92

みにゃ

2025.02.22

1回目の訪問

函館で1番おすすめのサウナです!値段は1,400円とお高く感じる方もいるかもしれませんが、安く感じる程大満足で帰れます。サウナ、水風呂、外気浴スペース全てのコンディションが最高!強いていうなら、外気浴の椅子を増やしてほしいなと^_^

続きを読む
27

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設