対象:男女

千畑温泉サン・アール

温浴施設 - 秋田県 仙北郡美郷町

イキタイ
42

37san

2024.12.14

104回目の訪問

お久しぶりーーー❗️と内心言いながら暖簾をくぐった笑笑

雪が舞う外気浴、最高😀

12-15分で4セットくらいした(*´∇`*)
木曜日の緑風荘より発汗良かったのは、サウナがどうこうでなく、午前にジム行ったからであり、あたしの身体の問題です笑笑

早めの乾杯🍻

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
24

すだ

2024.11.30

1回目の訪問

2面ガラス張りの開放感あるサウナ室が特徴的
熱感・シメリ具合も悪くない

続きを読む
20

みー

2024.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

南園が食べたかったのでギバちゃんと迷ってこちらへ💁‍♀️
丸見えのややカラカラサウナ。でかい時計が素晴らしい。長ベンチに水かけてヒヤヒヤにして仰向けで寝るの飛びます🕊️
帰り際に地元おばちゃんに私でも2度聞き直すくらいの秋田弁で喋りかけられたけど嶽の湯オススメされたw🥹

南園

えびラーメン

これに餃子と炒飯wここ何食べてもうまい🤡😋 餃子肉肉しい!♥️ とにかくアンが好き!!😻

続きを読む
34

すけきよ

2024.11.21

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸されデブ

2024.11.20

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ 10分✖️4
水風呂 1分✖︎4
外気浴 10分✖︎4

続きを読む
11

すけきよ

2024.11.14

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

toshi.s

2024.11.13

9回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
1

すけきよ

2024.11.11

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すけきよ

2024.11.05

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すけきよ

2024.11.04

48回目の訪問

サウナ飯

今日の日記📓
ネギ詰め放題✨
煙草が切れたので、シャグやらパイプ葉、煙管用の刻みを販売してるいつものタバコ屋🚬へ🚗

ん‼️窓のポスターにネギ詰め放題の文字が…😱
こりゃいかねば🏃🏻‍➡️で、そのまんまの格好で参加。
長靴手袋帽子🧢のガチ勢ばかり…🥴ふん❗️関係ないね。で畑から抜きまくり米袋2つに詰めるだけ詰めて帰ってきました😤
まぁこりゃどうでもいい話しだすけど……
しばらくの間お袋の入退院の結果、お袋が可愛がってた猫達の世話を朝4時半〜仕事帰りからの猫トイレ掃除と、猫🐈様の下僕と成り果てヘトヘト状態が続いてました😭
(サウイキもちょこちょこしか見れない…)

太陽☀️にあたり畑にでたら、少し身体が元気になりました🙌
汗ばんだので、ネギ背負ってサンアールさん😆

あ〜…お客さん多い🫢今日旗日🎌の振替だったんだすな…💦
4セットで汗さっぱり😊

帰ったら…やっぱり…ネギづくしっすよね😅💦

ネギ料理いろいろ

ネギはいいね〜😊酒🍶でもご飯🍚でも。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
115

大文字SCやぽ

2024.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハイネス親方

2024.11.03

8回目の訪問

サウナ飯

遠征サウナのアテンドでこちらへイン。


昨日の古戦場→ラ・フランスからのこちら。
秋田県南の個人的オススメサウナのひとつですが、響くかどうかは好みもあるので心配でしたが、かなり満足してもらえて嬉しい。

感想聞いて改めて思ったのは、
・サ室の程よい湿度。また、長く入れる温度。
・ガラス張りの珍しさとその開放感。
・メディ系というか、ヒーリング系の雰囲気。
・全体が白いので明るい。
・水風呂の冷たさと1人用の良さ。
・露天の庭のクオリティ。

入浴施設の地域性というのも感じて、県南は露天(外気浴)があるのが比較的デフォだし、ドライヤーが有料というのも無い。でも、朝早く&夜遅くまでやっている施設が少ない。
料金設定も500円から〜というのが多く、食事できる施設が割とあるといった特徴。

こちらも総じてこれらの特徴に当てはまるので、The県南サウナと言っても差し支えないのかと。
個人的にはこちらに来ると、テレビといった雑音が少なくてサウナに集中できるから満足度が高い。
そしてどことなく深部まで癒されて帰宅できる。
今回初めて食事も利用したけど、ちゃんと美味しくて良かったです(週替わりで二郎系ラーメンも出すチャレンジ精神もありますw)。

ガッチリ4セット。
また来ます!

美郷セット

美郷たぬ中(そばつゆのラーメン&天かす)と美郷まんま(地元牛の炊き込みご飯)のセット。うま。

続きを読む
28

toshi.s

2024.11.01

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:奥羽山荘→昼飯→昼寝3時間からの
3セット→入浴5分→水風呂30秒

続きを読む
19

すけきよ

2024.10.31

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すけきよ

2024.10.26

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

toshi.s

2024.10.23

7回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
1

すけきよ

2024.10.21

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

toshi.s

2024.10.19

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
2

ハイネス親方

2024.10.18

7回目の訪問

週末サ活でイン。


結構久しぶりのサンアール。
嬉しかったのは露天風呂にととのいイスが一脚増えてたこと。これまでは一脚のみで争奪戦な感じもややありだったので、有り難いかぎり。
その代わりか木のベンチが無くなってたのと、ポンプ不調で露天風呂はやってなかった。

県北遠征でサ室の音楽も大事という話もあり、こちらはピアノ系のBGMがひっそり流れてて雰囲気いいなぁと。
ガラス張りだし、全体的に綺麗で明るいから、音楽も相まって爽やかな空間に仕上がってる気もする。ただ、地元利用者とのギャップも相まって、ややカオス感も。

あと、改めてだけどサ室がガラス張りなんで、水風呂の空き具合がよく分かるからルーティンがすごく楽で快適だなと。
由利本荘市の湯楽里も同じだけど、こちらの方は水風呂の横入りすら把握できる丸見え具合なので、より立ち回りがしやすい。こういうのって案外大事な気がする。

本日は82〜90℃とブレあり。場所によってもムラがある気もした。これから寒くなる時期なので、サ室全体の温度がもう少し上がれば言う事無しなんだけどなぁ…。

何気にこちらの自販機のラインナップが神でありがたや…。
3セットあざます!

続きを読む
30

THEウナ

2024.10.17

4回目の訪問

サウナ飯

ドライ86℃

秋薫る山々を巡り
サ友とin

ガラス張りから眺める 傍眺
トンボとカメムシ 傍眺

集中したサ室
滴る汗の塊(できれば溢さず流していただきたい)
オジサマのペチャペチャ音と吐息
サウナストーブがキンキン頑張る音
それほど静まるサ室 研ぎ澄まされる

水風呂順番待ちを楽しみに
屋外小休憩 秋の風
露天風呂は休業 石に落ちる汗と俗世

それぞれ楽しみを感じ ととのいました

ラーメン 幸(KOU)

からの

生生

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
152
登録者: ふっか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設