対象:男女

男女入れ替え施設

たかむろ水光園

温浴施設 - 岩手県 遠野市

イキタイ
12

青田

2024.05.12

1回目の訪問

日曜の昼下がり。なんとなく釜石道を通ってたかむろ水光園へ。
フロントで550円を払い、下駄箱のカギと引き換えにロッカーのカギを受け取る。

階段を下りれば浴室前に休憩所。ごろ寝してる人もちらほら。
自販機でマッチのパイン味160円を購入、浴室へ。

トイレはウォシュレット。脱衣所にはベビーベッド、ベンチ、ティッシュ、ドライヤーと扇風機。
浴室は右にカラン、正面に浴槽、左手前に蒸し風呂、水シャワー(出ない)、トロンサウナ。水風呂は無し。
蒸し風呂は室内に座湯が四つという変わり種。湯は温め。枕になるものがあればいいかも。
トロンサウナは7~8人掛けの長いベンチが一段。前後に熱源というこれまた変わってる。
温度計がふたつと壁掛け時計がひとつ。温度は50℃。
ガラス張りなので外も見える。
席を立つときは、添え付けのワイパーで座席の汗を切るのがここの流儀らしい。
この温さだと水風呂は冷えすぎるかもしれない。扇風機で良いのかも。

続きを読む
12

キクチコウダイ

2024.05.06

1回目の訪問

低音サウナは瞑想するためにあるってね♨️

続きを読む
12

デイビット

2024.03.11

1回目の訪問

行ってきましたよ。
サ室からの森は最高。

続きを読む
17

サウナメン

2024.02.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BAO

2024.01.13

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こず

2024.01.13

1回目の訪問

生粋のサウナーには物足りないと思いますが、
温泉としてはめちゃ好きです。

入って真正面がガラス張りの半露天風呂みたいない感じで、太陽や空の青さを本当に堪能できるいい温泉です。 
サウナはちょー低温。もうちょっと暑くしたらかなり流行ると思うんだけどなぁ。
低音サウナだから可能なのか、サウナ室は 
ガラス張り。夕陽が沈むのを見ながらサウナもできるので、おすすめと、
サウナマットをがっつり敷いてないので 
檜の香がかなり楽しめます。


外気浴スペースはないですが、
サウナ室の前に、プラスチック椅子あります。ミストサウナの方は女性であれば
お肌が潤っていいです。

続きを読む
12

フル

2023.12.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フル

2023.12.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あかまつ

2023.10.19

1回目の訪問

岩手旅行2日目。
ミストサウナが気になってこちらのサウナへ。
ドライサウナ、ミストサウナともに普段利用するサウナ施設と比較してともに低温であったため、最初は発汗できるか不安であったが、じっとりと発汗した。サウナ初心者にとっては長めに身体を温めるかも。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
23

BAO

2023.06.04

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BAO

2023.05.05

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john smith

2023.05.04

1回目の訪問

遠野を自転車で散策中に訪問
かなり低音だが湿度があるので
汗はそれなりにでる、後サ室の木の匂いが
非常に心地よい

水風呂はなく水シャワーはあるが
途中から温度が上がるので
見極めが必要

回りがら山だらけで借景できるので
露天スペースがないのが悔やまれる

続きを読む
19

フル

2023.04.20

1回目の訪問

いままで投稿忘れてたー!!!
久々の投稿

サウナ室は広くはないが、あまり混みあってなけて過ごしやすい🐱
水風呂はないけどシャワーは最高
※出るのは少し遅い

外気浴はないが浴室の入り口少し風が吹いてて
気持ちいい♨️

続きを読む
8

テレッテ🎵(以下略)

Hi!!皆さんこんばんわぁ!!
東半球のロウリュ王こと?じょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(ジ)・マッコぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉデス✩

今宵もteam.ちゃん丁目下新屋番地のスタジオから生放送でお送り致しまぁす!

東和温泉を出て、会社の先輩(今は自分の部下)から三年卯子酉神社にお詣り行ったら嫁出来たから、お前も3年行け!と言われて今年が3年目!
去年一昨年と連続で大吉、他へ行ってもここいれて5回連続で大吉だった自分でしたが、良いことは全くなく。
そして、新年の氷川神社ではついに連続記録が破れ末吉。
そしてここでも末吉。とりあえず赤い布にお願い事を書いて左手だけで結んでお詣り完了!

せっかく遠野で降りたしと思い約8年ぶりに遠野市内を走りながら、BAOたんや部長が気に入ってて、ずっと気になってたこちらたかむろ水光園さんに初めまして!

浴場から見えるサ室に座る人達がなんか滑稽だ(笑)自分もその一員に。
あー、確かに、永遠入っていれるやつだおもろい(笑)
ただ飽きるな、こういうとここそテレビか音楽あった方がいい気もする。要らない派だけど。
水シャワーも面白いけど頭からは出てくれないのかな?使い方がわかってないだけか?(笑)
スチームはかたっぽしか起動してない雰囲気なのだがあれがデフォなのがろうか?
喜盛の座湯のスチーム版!スチームの方がもっと面白い(笑)無駄にスチーム前に立って浴びたりして満喫!!

中のミニ水族館はまだ良いんだけど、外にいた鯉は生きてるのか怪しいくらい微動だにせず(笑)
あれ絶対池の中冷たいわ…。
そして、池の鯉の前におみくじ…。
やるしかねぇだろ!!

末吉…。

今年3連続で末吉なので、神様は間違いなく自分に末吉だと伝えたいのでしょう。

さて、それでは今回はここまで!
またこの時間にお会いしましょう!またね!!

本当は最後にもう一件寄ってますが、ヨダレ対策の為に明日投稿します~

遠野食肉センター 遠野本店

ランプ定食

ここのタレ好き

続きを読む
66

BAO

2022.09.18

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BAO

2022.05.24

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆき(・x・)える

2022.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

霧の湯(蒸風呂)と全身シャワーで
父娘でととのう

釣り堀のニジマス塩焼き

キャッチ&サメーシ

続きを読む

  • サウナ温度 30℃,50℃
  • 水風呂温度 15℃
38

BAO

2022.03.30

8回目の訪問

畳もかっぱっぱ◎

続きを読む
59

ふじたよしかつ

2022.03.26

1回目の訪問

遠野にプチ遠征。
ホームのますとの湯に比べれば低温ではあるが、何故かしっかり発汗するのは河童のせいだと思っている。
浴槽から見えるテラスが外気浴スペースになればどんなに素晴らしいかと思いながらも、地元のお父様方によるパチンコの話、ピーマンの農作業がそろそろ始まるのでしばらく来れなくなる話など聞きながらしっかりととのう。
女湯では地元マダムからますとの湯は熱すぎて入れないから、ここが一番という話をされたと嫁から報告。
老若男女、それぞれのサウナがあるのだという思いを新たにした日であった。
どぶろくソフト食べたい!と思ったが、ラストオーダー14:45の壁にぶつかり食べられなかったのが心残り。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
18

BAO

2022.01.30

7回目の訪問

サウナ:20分 × 2
水シャワー:40秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

もはや岩盤浴!!ずっと入っていられる!
最後にいつものスチームを5分浴びてフィニッシュ!!

続きを読む
51
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設