結論から言うとここへ来るためだけにパタヤへ来る価値のあるサウナ。ハードに熱いサウナ室、キンキンの水風呂、ビーチを望む外気浴、国籍の違う多くの人達が集う異国の空気に完全にヤラれた。我々おっさんクラスがサウナへ求めるもの全てがここにはある。
#サウナ
水着を着て男女混合で入るスタイル。
サウナ室からはパタヤビーチが一望できる。
2段のドライサウナにストーブが2つ。セルフロウリュし放題だ。
ドアを開ける毎に下がった室温を上げるべくロウリュしてくれる人達へ笑顔でサンキューと言えばそこからちょっとした交流が生まれる。
スチームサウナも侮れないほど良い。
レモングラスが香る蒸気はルアンパバーンの薬草サウナに負けないほど密度が濃い。
#水風呂
サウナ室横のシャワーで汗を流す動線もバッチリ。
胸まである深い水風呂はおそらくシングル(ちょび丸調べ)
キンキンに冷たい!
そのあとはプールで冷冷交代浴を実現可能。
最高か。
#休憩スペース
ここの真骨頂はプールサイドのデッキチェアで外気浴だ。
無料の水とカットフルーツが嬉しい。
わずか350バーツで天国へ連れて行ってくれる。
その安さゆえなのか刺青率も高く民度は低め。
仕事や学校で嫌なことがあって死にたくなったらパタヤへ来るといい。
全てを吹き飛ばすほどの懐の深さがこのサウナにはある。
今日も気持ちよかった〜!
男
- 100℃
- 14℃
男
- 100℃
- 14℃
今回のパタヤサウナ旅におけるド本命でしたが、想像を超えてきた!
全サウナーに告げたい。ここを目的にタイへ来る価値があると。
サウナ周り ★★★★★
施設総合 ★★★★★
◆ドライサウナ
バンコクサウナのようなビチャビチャ系ではなく、ドライめのフィンランドサウナ。
室温計は100℃、体感は湿度低めの100℃弱。しっかり温まれる。
セルフロウリュ可。アロマ足してる常連さんも。俺もそれやりたい。
窓からはビーチと海が眺められる。
青い海を眺めながらも良し。夕暮れ時とかサイコー。
◆スチームサウナ
ハーバルスチーム。香りしっかり。
熱さも50℃くらいはあるかな。こちらもしっかり温まれる。
◆水風呂
体感14℃強くらい。キリッと締まる。
◆風呂
湯は割と綺麗。温度は41-42℃くらいかな、良い湯加減。
◆プール
常温水、休憩代わりに浸かるのも良い。
深さはあるけど、階段部分を上手く使えばプカプカ浮く感じにもなれる。
◆外気浴
施設はオープンエアでラグジュアリ。
ビーチが眼前で開放的。海風がそよそよと流れる。
休憩場所的にはビーチに一番近いデッキチェアが一番良いのだけど、路面に面してて排気ガス臭いのが難点。
結局、プール周りのソファに行き着く。
ここだとスチームサウナ室が近く、香りが時々漏れてきて癒される。
そして色が変わりゆくプールをぼんやり眺めてるとトリップしそうになる。
◆食事
高い。相場的に食堂の1.5~2倍。
今回は控えさせて頂き、サ飯は場外へ。
◆ほか
・禁煙も徹底されている!
・唯一と言えそうな欠点は、時々排気ガスが流れ込んでくるところ。
・入場料300バーツ(水とフルーツ(スイカ)付き)
・入場時にコーラ持ってたら「持ち込めません」と言われてロッカーにお預け
・敷地内にウォーターサーバー有り
・水着貸出実質無料(デポジット100B)
・21時まで。もうちょい長くやって欲しい。
男
- 52℃,100℃
- 14℃
活動最終日はSands Saunaへ。
海が目の前にあり景色よき。
施設もタイのサウナっぽくない綺麗…
サウナに入るとシュウタ コイズミと言う日本人がアウフグースをやりますと。お客さんは数名…
こちらでも不審な目で見ていたけど、少し経つと楽しそうに受け始めた。
次は音楽かけてちゃんとやりますと。
30分後に音楽ありでもう一度。
先程いたお客さんも含め、10人強。
音楽かけてスタート。早速ノリノリなお客さん。めちゃくちゃ楽しそう。
3曲+αで本格的に。
途中からスタッフさんも窓から覗いて楽しんでる。
こんな光景は見てる方も嬉しいね…
最後は抜け良かったけれど小泉落としもあり、キツそうな表情してたけれど、ほぼ全員完走。
終わった後にシュウタ コイズミが握手を求められてたり、声を掛けられてたり…
日本ではなかなか見られない光景。
本人も嬉しそうでよきよき。
男
- 95℃
- 14℃
男
- 95℃
- 12℃
男
- 54℃,95℃
- 14℃
男
- 52℃,100℃
- 14℃
男
- 105℃