》503号室
入室後スイッチを入れてから約20分で約90度
ヒーター目の前だから灼熱!ロウリュして何回も出入りしてたら後半は常に110度でやばかった
広い浴槽で水風呂〜体感は16度くらいだけど流石はラブホ、バブル機能あるのでバブル水風呂、水が動くと冷たさ増す〜幸せ〜
サウナ出た後お布団ダイブでととのいました 1日居れる ありがとう
》サウナ
サ室は狭い!1-2人用とは書いてあるけど、2人で入ったら電車の座席みたいになります!
足下のほうはドアの空気入ってきてあたたまらないのであぐらや体育座りをして入りました(その体勢になると1人しか入れない)
お友達やパートナーとプライベートサウナ感覚で行くとちょっと違うかもです
片方がサウナ好きで1日のんびりしたい気分の時とか、1人サウナしたい方向きのサウナでした
》設備
サウナマット無し
壁固定の砂時計(5分)有り
バスタオル4枚とフェイスタオル2枚有り
サービスで500ml水2本有り
ご飯メニューは和洋中様々な品揃えで大体400〜1200円くらい(ピザは1900円)頼まなかったけど美味そう
ドライヤー→EH-NA0G 高浸透ナノイー
ヘアアイロン→EH-HS0E ナノイー
シャントリ→エレベーター前にシャンプーバー有り(ボトルごと貸出)
スキンケア→ZIRAのパウチ(クレンジング、洗顔、化粧水、乳液)とシートマスク
アメニティ→歯ブラシ2、爪やすり1、ヘアゴム1、コットン1、入浴剤2、ヘアブラシ1、ボディタオル(身体洗うやつ)2
シャンプーバーチラ見しかしてないけどオルビスuの化粧水もボトルであった気がする
共用
-
110℃
-
16℃
共用
-
93℃
-
24℃
利用した部屋 503号室(ドライサウナ)
初めてサウナ室がある部屋を利用しました。
最初部屋ボタンを押す時に、サウナがある部屋は埋まっていました。しかし、受付の方から「15分清掃すれば入れる」とのことでしたので、ウェイティング室で待ちました。そして、時間通りに入室できました。
サウナ室では温度も調節(120度くらいまで調整可)できたり、ロウリュも自分でできるのでとても楽しめました。
広さは男女2人でちょうどくらいの大きさでしたが、狭い感覚はありませんでした。
15分程度入って、彼氏が用意してくれた水風呂に入ったのですが、冷たすぎて断念。
(水風呂は浴槽に蛇口で水を溜める感じで体感15℃くらいです)
窓が開くので、外気浴ができました。
タオルもバスタオルとハンドタオルと用意されていたり、水も無料のため、何も持っていかなくても楽しむことができました!
サウナ飯やサウナ関連のグッズも充実しているそうなので、今度行ったときは利用したいと思います。


共用
-
80℃
-
15℃
サウナ:8分 × 7
水風呂:2分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
入りすぎた〜
今日は初ドマーニへ
ギリ1部屋空いている
朝6時起きのフリータイム12h
サウナに力を入れている様子で前から気になっていた
ロウリュウ出来るストーブを導入しており温度も120°まで設定可能
レンタル・販売でサウナハットやサウナマット、オロポ、板氷
そしてなんと
インフィニティチェアーの無料レンタルまで!!
浴槽の水はぬるかったのでシャワーで水をため板氷を購入
サウナは熱々で120°まで上昇!ロウリュウしたらやばいやばい
100°設定位がロウリュウむきだな
水風呂は板氷2枚じゃ物足りなかったが、長めに入った
インフィニティチェアーを窓際に置き外気を浴びながら一服ととのい
非常に良いサ活が出来た
コスパ良すぎ
水風呂がもっとキンキンであれば無敵だな
今後ロウリュウ用のアロマも入荷するらしくここはサウナと向き合う穴場だな
家からも近いので贅沢したい時は利用しよう
ただ一人の時は入りずらいけど
ありがとうドマーニ水戸!!



共用
-
100℃
-
21℃
- 2019.02.06 17:43 🍥
- 2019.02.06 17:56 🍥
- 2019.04.14 20:40 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.06.30 14:06 ヘクター
- 2020.06.30 14:11 ヘクター
- 2020.06.30 14:16 ヘクター
- 2020.06.30 14:24 ヘクター
- 2020.06.30 14:26 ヘクター
- 2021.01.28 22:04 Berluti
- 2021.01.28 22:07 Berluti
- 2023.01.07 21:33 まつしょう
- 2023.04.19 16:07 キューゲル
- 2023.05.26 09:34 Berluti
- 2023.05.26 09:50 Berluti