対象:男女

レストイン 時之栖(足柄金時湯)

ホテル・旅館 - 静岡県 御殿場市

イキタイ
151

hisa

2024.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

サービスエリア巡りをしよう!
となり、そのサービスエリアの1箇所、足柄サービスエリアに宿泊施設があり、宿泊施設利用者はお風呂無料じゃないですか!
サウナもあるーーーー!

となり、行ってまりました!

宿泊施設利用者はフロントに連絡くれれば、混み具合などご案内します。との事でしたので、フロントに連絡して、向かいました。
入口に靴ロッカーがあり、ロッカーキーを預けると、カードキーを貰います。そのカードキーを浴場のロッカーの扉の内側に差し込むとロッカーの鍵を掛けられるシステム。
うーむ。初めて。
外に貴重品ロッカーもありました。

お風呂は真ん中に1つ。
炭酸泉でした。

カランがお風呂の周りに10個ないくらい。
サウナは

……ぬるかった……🥲
上の方に付いている温度計は80度ほどを指していますが、座ると60度くらい?かな?って感じです。
上に熱気が溜まるので、他に人が居ない時にタオルバッサバサして熱気循環してました。

水風呂も無く、座る所も無く、サウナーとしては物足りない施設でした。
でも、無料なので我慢。
有料で日帰りで利用する人は注意です。

静岡おでん

すぐ隣のレストランでセルフで選んでレジに持っていくタイプの静岡おでん。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
9

こまち

2024.09.04

1回目の訪問

おゆきさんから教えてもらった
足柄SAの中にあるこちらへ。
水質が良いって‼️

足柄の水、、、くめるのか。
が、何も持ってない💦

深夜でも3時間、730円🉐
マジでSAの中にあるよ、、
泊まりもできるらしい。


休憩スペース、風呂、以上!


さっそくオアシスハットもとい
マリファナハットを装着🌴


浴室は炭酸風呂、サウナ、水風呂(1人用)


以上!w


ととのいスペースなんぞない❗️


その意気や良し‼️


今日何回風呂に入ってるか分からない🤣
サーっと洗って炭酸下茹♨️

聞いてた水風呂。蛇口から掛け流し、、、


止まっとる🙄


しれっと蛇口ひねってオーバーフローさせておく。

サ室は105〜110℃、4人入ればギューギュー。
この時間は3セット全てソロで快適🎵

しかしこのサ室、いらずらで
落書きというかロッカーキーで
壁に文字が彫ってある。
壁一面、、、文字だらけ。
呪文が書いてあるようでなんだか呪われそう🤣

水風呂は足柄の水で聞いてた通り
なめらかキンキンで気持ちいいー👌

ととのいスペースなんぞないので
縁に座ってどっこいしょ。

誰もいなくなって、
カランなど荒れていて気になったので
全て綺麗に整頓した。


そうすると、面白いことが起きましたよ‼️


後に入ってくる方達が
使った後、綺麗に元に戻すんです🙄


まさに割れ窓理論‼️

散らかってる場所は更に散らかる。
綺麗にしてればある程度保持される。

深夜に何を実験してるのか。

謎です😟

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
108

take-sick🐢

2024.08.30

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぱる

2024.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けんぼー

2024.08.24

1回目の訪問

2024/08/24(土)20:30-21:30
混雑度100% 3セット
2024年総セット数:910セット

合計:85点
 サ室  :17/20点
 水風呂 :17/20点
 整い場所:17/20点
 浴室設備:16/20点
 館内設備:18/20点

▪︎メリット
サ室高温(108℃)
ビート板あり
水風呂が若干深い
水風呂塩素臭なし
シャワー一部ON/OFF式
休憩スペースあり
高濃度炭酸泉あり
サウナだけなら格安

▪︎デメリット
電気風呂なし
ジャグジーなし
高濃度炭酸泉は低濃度。
浄水器の水が常温

今年の135サウナ目は、レストイン時之栖。
大阪帰りのついでに寄ってきました。
まずJAF会員なら680円と格安。
しかもハンドタオル付き。
施設内ですが、20時時点で3人待ちで10分並んで入場。
 ※ただ、サ室はガラガラでした。
サ室は上段3人/下段2人で108℃。
温度計と12分計があり、サ室の壁は落書きキズだらけ。
水風呂は2人入れ、水道水を流しっぱなし。
温度計はないが、体感15℃位。
浴槽は高濃度炭酸泉(約4m正方形)が1つのみ。
洗い場は10個と、立ちシャワーが1つ。
リクライニングスペースは、大きなクッションが複数個あったり、ソファーが3つほど。
長距離中の仮眠には最適で格安ですね。
また立ち寄ります。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
551

センクウ

2024.08.10

1回目の訪問

東京途中にチェックイン
水風呂流石です!

続きを読む
14

ma- -me

2024.08.06

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドックパッチ

2024.08.02

1回目の訪問

サウナ飯

会社をサボりいざ伊豆へ釣りへ🎣

たまには大物を狙いにぶっ込み釣り

腕の太さの黒穴子を釣ったりと楽しんでいたのだが、
餌をつけいる隙に、
もう一つの竿に大物が掛かりそのまま海へ…

😭

筆意の思いを胸に、足柄SAの時之栖へ

110℃の温度が日焼けを傷みつける😖

ただここの水風呂はやはり最高

また、リベンジしてやる
ついでに、仕掛けサルベージして竿見つからないかな🤔

ラーメン ろたす

肉増しまぜそば

肉うま

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
49

take-sick🐢

2024.07.26

9回目の訪問

サウナ飯

0時過ぎに残業が終わりヘトヘトだったので本日はノーサウナかなー?なんて思っていたが、どうしても水風呂入りたい欲にかられて足柄SA上り線へ🚗💨

浴室内は空いており、自分を含めて2〜3名で🈂️室内は常に貸し切り状態👍
人の出入りが少ないからかMAX110℃の昭和ストロングでマット激熱、足をつけていられない感じ(笑)
からの貸し切り水風呂を堪能し、浴槽の縁に座って💫💫💫
最後に炭酸泉で〆て終了。

この近辺で夜中でもやっている貴重な施設、本当ありがたい👍
また来ます、ありがとうございました🙇

町田商店 御殿場店

ネギらーめん ライス

夜中の🍜はヤバいってわかってるけど空腹に負けた😅

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
156

See Haa

2024.07.25

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぉゆきさん

2024.07.22

4回目の訪問

疲れてる時は

まったり温度なサ室と

水風呂なくてもよかよか

じっくり汗かいて

水シャワー浴びて

お風呂のフチでぼっ〜

( ³ω³ ).。o

寝落ちしそうになてた


炭酸風呂が、かなり熱かった(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
82

たーさ

2024.07.21

1回目の訪問

東名高速の上りで渋滞情報があるとここで回避します。
ココで風呂入ってサ活してスッキリした後、隣の軽食店でしぞーかおでんを食べるのが最高

続きを読む
2

クニフロ マコト

2024.07.16

1回目の訪問

初SAサウナは良ぃ〜SAUNA!
一般道から入れて駐車場も台数あって24時間フードコートあって熱々サウナあって冷ため水風呂あって炭酸泉内湯あってタオルまで貸してくれて…
最高でしょ♪
サ室で話ししたブラジル出身トラックドライバーさんもここは熱いねってよ♪
一期一湯
3セット&雨やら曇やらで未だはっきりと富士山見えず…
ありがとうございました〜

続きを読む
14

小島 雅紀

2024.07.13

1回目の訪問

パーキングにあり、便利。
サウナ室は、狭いけど

続きを読む
8

ひろち

2024.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

Vapeur

2024.07.09

1回目の訪問

小さいストーブなのに110°。
SAでサウナってNICE。

続きを読む
1

サ人Koichi

2024.06.27

1回目の訪問

いつも足柄SAは通るものの、温泉に入るのは初めて。
結論から言うと、サウナ好きは是非1度足を運んで欲しいサウナ。

入った時点では4人ほど入浴していたが、数分で貸切に。
サウナを利用する人がほとんどいないのかサ室の温度計は110度を少し過ぎたあたりで止まっていた。熱すぎて10分は入っていられず6分〜8分を3周。
温泉自体はとてもコンパクトで、メインの浴槽である高濃度炭酸泉が1つと水風呂が1つ、そしてサウナ室が1つ。見方を変えれば、最高に効率よく整えるプライベートサウナのような感じだ。

驚いたのはサ室内の壁や機械の周りの石の部分にまで落書きがあり、見渡す限り文字だらけのサウナ室は長く入っていると封印されてしまうのではないかと思うほどの文字数。ここまでのサウナ落書きは初めて見た。。

整いスペースや椅子は無いので、炭酸泉の周りで座って整う。
温度の高さの影響もあり、全身あまみだらけに。思っていた以上にしっかり整った。

750円で3時間。レンタルフェイスタオルがついてくるのでロングドライブのサウナーは最高だと思う。しっかり3周するとキマってしまうのでその後の運転のスケジュールに合わせて調整してほしい。
脱衣所に給水機と洗濯機、乾燥機まであるのは旅人には嬉しいサービス。
温泉を上がったところには休憩スペースと無料のマッサージチェアもある。運転の疲れをしっかり癒すことができる想像以上のサウナだった。気になっているサウナードライバーは是非1度行ってみて欲しい!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
18

鬼蒸

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

施設名違ったので やり直し投稿 笑

水質の良い水風呂と強炭酸泉♨️が
最高♫

シウマイ弁当

最強弁当

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
33

ぱぎ(公式)

2024.06.22

1回目の訪問

3時間入浴で760円
下駄箱現金で100円
レンタルでハンドタオル1枚貸してくれる

ドライサウナ
同時に入れるのは3人まで
スタンダードな作り。温度は100度強。結構熱めで満足できる。

水風呂20度くらい?
蛇口から水でっぱなし。大浴槽に比べると小さいけど、家庭用より大きいくらいの浴槽

大浴槽。大きめ。
のびのびできて良い。

更衣室
・ドライヤー、化粧水が置いてある
・混雑すると、結構狭く感じると思う


参考
・営業時間は12時から翌10時まで
・午前10時から午後12時までの2時間以外は営業中してる
・マクドナルド、コンビニなど、24時間営業のお店が併設
・宿泊は最低料金6700円?仮眠で4000円くらい
・ロッカーは受付からもらったカードをさすと、鍵がかかるようになる。カードに書かれている文字とロッカーの番号は別に関係ない。

感想
・想像よりずっと良かった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
10

けもの

2024.06.20

4回目の訪問

今日は、反対側

続きを読む
3
登録者: ふみやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設