対象:男女

男女入れ替え施設

角館温泉 花葉館

ホテル・旅館 - 秋田県 仙北市

イキタイ
7

コンドー。

2025.05.29

2回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2

続きを読む
17

M

2025.05.24

1回目の訪問

秋田日帰り温泉本→13湯目(全85湯)
600円→550円※50円引

近場で、未湯達(みとうたつ)の温泉が
減ってきてのでスタンプラリーも
土日じゃないときつくなってきた

今回はミストサウナで
座席の下をお湯が流れ蒸気がもくもくあがる
水風呂は日によって違うのかかなり冷ため

寝不足だったので整いながら眠りに落ちてしまった

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 15℃
21

コンドー。

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む
16

tori-san

2025.04.16

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ようようズ

2025.03.05

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:強制カッツ!
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
角館・田沢湖遠征その一
久しぶりの花葉館

急遽発生した連休!
無駄にはするまいと県内遠征を敢行
訪問したのは約5年ぶりの角館温泉花葉館

前を通ることはあってもなかなか来ることが
無かったのでとっても懐かしい気持ち
何やら水風呂が調整中で使用できないらしいけど
ここはミストサウナオンリーなので問題なし!

当時のイメージで控えめな熱量だと思ってたけど
ミストサウナの中では結構熱め
いわゆる蒸気マシーン的な奴からのモクモク蒸気のタイプでは無く座面の下に温泉が流れてるタイプなので直で熱を感じれるからかな?
遠征の初回なので軽く汗がかければいいなと思っていたけど発汗も良好

水風呂は入れないので汗を流して露天スペースへ
長ベンチで雪見休憩
屋根もあって風も吹き込まずで快適に休憩
これなら水風呂が無くても全然大丈夫

もうちょっと長居したい気持ちなるけど遠征は始まったばかり!東へ移動だ!

ラーメン46

中華そばとチャーハン

映画室井さんでおなじみ46!横から撮りたくなるいい盛りのチャーハンうまし!

続きを読む
98

マキシマム ザ サウナ

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

14時から

予定を入れてたもののパーになり
急遽出現した3連休

最近秋田界隈のサウイキで度々見る
田沢湖水沢温泉郷 セルリアンリゾートAONI

いいじゃーん!
と思い急遽本日向かう
ホームページで本日の日帰り14時まで
片道1時間30分

もうちょいで盛岡
盛岡の2時間はあっという間なのに
田沢湖までの1時間30分は妙に長く感じる

明日からまた雪だそうですが
道中施設付近の上り坂以外は
スッキリ快適ドライブ

着いたー
中々シャレオツな外観
これは期待‥張り紙

本日急遽日帰り入浴は中止いたします
‥。電話すればよかった
あーーー!!!🙃🙃🙃

気持ちを切り替えて
盛岡まで行くと帰りが億劫
よし!ユメリアだ!
と走らせるもツルハの分岐点で左側だから市内から遠ざかるか‥

でも市内を走らせるのももうめんどくさい🙄
なんて考えていると
こやつが出てきた

いつも盛岡遠征で素通りしてるここ
サウイキで見たことある様な‥
駐車場にて調べるとサウナある
ミストサウナだけど皆汗かいてる

入館
中々ローカル感
違いがわからないけど今日は右側らしい
洗体し内湯でキョロキョロ

し、ミストサウナ
入り口には珍しい
ビート板タイプじゃない
折りたたみ式の個人使いのサウナマット貸し出し

中は長椅子2脚
ミストサウナの独特の匂い

先客のオジは寝転がり反対側に着席
体感4.50度

ドアの建て付けが悪くちょっと空いちゃう

ドライサウナでも10分以上入るのはソワソワしてしまうせっかち症なので
個人的にはサウナとしては無しかな🤣

腹筋したり仰いで発汗促すも諦め
水風呂
いい温度

蒸されてなくても水風呂にぶち込んで休憩したら
それなりのととのい感?は味わえた

普通に露天にのんびり浸かって終わりー

サウナ満足感はあまり得れませんでしたが
思わぬ初訪問でまた一つ勉強になりました

いいもん!!明日サウナ旅行くもん!!
!秋田なんか知らないもん!!プイ(おじさん)

桜木屋 秋田店

にらそば

おいしい

続きを読む
33

しんたろう

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15 10
水風呂:10秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
スノーボード後のサ活😆
・ミストサウナはじっくり入れて( ・∀・)イイ!!
(40度くらい正確には見てないっす😅)
・水風呂はそんなに冷たくなかった☺️
・次回はじっくり来たいです

スキーハウスぎんれい

まぜそば肉増し&コーラ

悪魔的ゲレ飯 スノースポーツしてないといけないです😅

続きを読む
16

もっち

2024.12.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もっち

2024.12.30

1回目の訪問

温度低いミストサウナっぽい、と言うかサウナ室に長椅子が置いてあって、その下に熱い温泉が流れててその蒸気に蒸されるスタイル。15分くらい入るとしっかり汗が出てきて、この温度でも案外いけるもんだとわかる。水風呂はしっかり冷たく、屋外の外気浴は雪がしんしんと降る中、長椅子に横たわる。あー気持ちいい

続きを読む
5

ま。

2024.12.15

1回目の訪問

初訪問。ミストサウナはなかなかのパワー系でじとっと汗をかけるタイプ💦
常連のおじいちゃんたちが静かに自らと向き合って楽しまれている印象で、穴場スポットかもしれない💫
露天風呂が雪見風呂で雰囲気も良さげ!
レトロ感が味わえてなんだかほっこり☀️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
15

みー

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

朝サウナで汗いっぱい出してきたのにまだ出る出る。
スチームサウナってあんまり得意じゃないけどけっこう良かったな。。。たまにはありかもしれない。
相変わらず電気風呂は怖くて入れません。。

ミニ天丼とやきにくー

タケノコとキクラゲが入ってた。珍しっ。

続きを読む
32

tori-san

2024.10.15

9回目の訪問

サウナ:10分位×2 15分位
水風呂:2分位 × 3
休憩:10分位 × 3
合計:3セット

一言:やっとたどり着いたサウナ!裏技発動!

ゆびあすさんの臨時休館→予定より早めに盛岡競馬場南部杯!予定外のレースにチャレンジ→痛い目に合う・・・・メインの南部杯は盛り上がったし馬券もおさえで取ったので良かったが、昼間の暑さから急激な冷え込み!マジでサウナイキタイ!!
盛岡サ活も考えたが、ギリギリ46号線沿いのサ活に間に合うはず!と車を飛ばすも、はしばの湯さんも田沢湖東風の湯さんも最終入館時間に間に合わず・・・で花葉館さんへ20時30分in。浴室は4名で静か・・・急いで洗髪洗体→温泉下茹でからのサ室へ。
適温の温泉下茹での時点で気持ちよくて半分ととのう(笑)

サ室はモクモクスチームサウナ!50℃高湿度で体感もなかなか熱い!タオル攪拌+セルフアウフグースすると一気に発汗!3セット目は浴室完全独占だったので、以前常連の爺様がやっていた寝サウナ!蒸気が肩腰足にじんわり当たって気持ち良すぎて軽く寝る・・・発汗良好!静かで落ち着く・・・

水風呂はサ室すぐ横でザブザブかけ流しでオーバーフロー!!水温は20℃位も深さもあって充分冷たい!

休憩は独占の露天風呂脇のベンチで。ずっと独占で虫もおらず、温泉の流れる音だけで静かにゆるりとととのった・・・

静かでリラックスできて最高!サウナだけでなく適温で入りやすいタイプの温泉、静かな露天風呂も含めてすごく好きな施設!角館駅前サ飯と合わせてまた来るぞ!

続きを読む
204

amio

2024.10.06

1回目の訪問

旅路に初めて訪問。
サウナ2セット完了。
ミストサウナにも関わらず、本当に50℃?って思うぐらい5分で汗が大量に発生。
露天も最高!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 20℃
11

チェックイン

続きを読む

むーみん

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tori-san

2024.06.01

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshi@

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

納豆

2024.05.11

1回目の訪問

タザワコサウナ後の追いミストサウナ!
最&高😇

続きを読む
11

tori-san

2024.04.17

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:12分位 10分
水風呂:1分強 × 2
休憩:15分 8分
合計:2セット

一言:角館桜まつりの後に!

朝ウナの後にサ活&花見!!で一度帰宅したら、朝のユーランドさんサ活が良すぎて寝落ち・・・昼に起きて角館方面へ。
腹ペコだったので46号線沿いのいっぷくやさんで腹を満たし、角館の桜祭りへ。凄く良かったが一部観光客のマナーが・・・で落ち着くために花葉館さんへ。桜祭りシーズンのためか混んでいた。洗髪洗体→温泉下茹でからのサ室へ。

サ室は温泉源泉使用のスチームサウナ!本日は49℃と過去最高の温度で高多湿!常時4名ほどで出入りも少なくて静かな紳士ばかり。静かに蒸されて発汗良好!

水風呂はサ室すぐ横。20℃弱で入りやすく、サ室とのバランス良し!

休憩は露天風呂脇のベンチで。静かな館内音楽と温泉の流れる音のみ。静かにゆるりとととのった・・・。

時間の関係で2セット。久々に来たけど良施設!!ぶっ飛ぶようなととのいはしないけど、ここの温泉スチームサウナはまったりリラックスできて大好き!近くのいっぷくやさんのごはんも美味しかったので、また来るぞ!

いっぷくや

焼肉丼

サ前飯!焼肉丼のたれが旨くて飯が進む!安くて旨くて雰囲気良し!

続きを読む
207

n

2024.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: スキヤキ天国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設