対象:男女

男女入れ替え施設

角館温泉 花葉館

ホテル・旅館 - 秋田県 仙北市

イキタイ
7

入れ替え頻度:毎週月曜日

サウナ室

温度 50

収容人数: 6 人

  • ミストサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV無

花の湯(左側)。一段。 椅子の下にお湯が流れるタイプ

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

飲泉可

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 44

収容人数: 12 人

  • ミストサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV無
  • 無音

葉の湯(右側)。一段。

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

飲泉可

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

受付フロントでお酒、惣菜販売ありました。

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

14時から

予定を入れてたもののパーになり
急遽出現した3連休

最近秋田界隈のサウイキで度々見る
田沢湖水沢温泉郷 セルリアンリゾートAONI

いいじゃーん!
と思い急遽本日向かう
ホームページで本日の日帰り14時まで
片道1時間30分

もうちょいで盛岡
盛岡の2時間はあっという間なのに
田沢湖までの1時間30分は妙に長く感じる

明日からまた雪だそうですが
道中施設付近の上り坂以外は
スッキリ快適ドライブ

着いたー
中々シャレオツな外観
これは期待‥張り紙

本日急遽日帰り入浴は中止いたします
‥。電話すればよかった
あーーー!!!🙃🙃🙃

気持ちを切り替えて
盛岡まで行くと帰りが億劫
よし!ユメリアだ!
と走らせるもツルハの分岐点で左側だから市内から遠ざかるか‥

でも市内を走らせるのももうめんどくさい🙄
なんて考えていると
こやつが出てきた

いつも盛岡遠征で素通りしてるここ
サウイキで見たことある様な‥
駐車場にて調べるとサウナある
ミストサウナだけど皆汗かいてる

入館
中々ローカル感
違いがわからないけど今日は右側らしい
洗体し内湯でキョロキョロ

し、ミストサウナ
入り口には珍しい
ビート板タイプじゃない
折りたたみ式の個人使いのサウナマット貸し出し

中は長椅子2脚
ミストサウナの独特の匂い

先客のオジは寝転がり反対側に着席
体感4.50度

ドアの建て付けが悪くちょっと空いちゃう

ドライサウナでも10分以上入るのはソワソワしてしまうせっかち症なので
個人的にはサウナとしては無しかな🤣

腹筋したり仰いで発汗促すも諦め
水風呂
いい温度

蒸されてなくても水風呂にぶち込んで休憩したら
それなりのととのい感?は味わえた

普通に露天にのんびり浸かって終わりー

サウナ満足感はあまり得れませんでしたが
思わぬ初訪問でまた一つ勉強になりました

いいもん!!明日サウナ旅行くもん!!
!秋田なんか知らないもん!!プイ(おじさん)

桜木屋 秋田店

にらそば

おいしい

続きを読む
33

tori-san

2024.10.15

9回目の訪問

サウナ:10分位×2 15分位
水風呂:2分位 × 3
休憩:10分位 × 3
合計:3セット

一言:やっとたどり着いたサウナ!裏技発動!

ゆびあすさんの臨時休館→予定より早めに盛岡競馬場南部杯!予定外のレースにチャレンジ→痛い目に合う・・・・メインの南部杯は盛り上がったし馬券もおさえで取ったので良かったが、昼間の暑さから急激な冷え込み!マジでサウナイキタイ!!
盛岡サ活も考えたが、ギリギリ46号線沿いのサ活に間に合うはず!と車を飛ばすも、はしばの湯さんも田沢湖東風の湯さんも最終入館時間に間に合わず・・・で花葉館さんへ20時30分in。浴室は4名で静か・・・急いで洗髪洗体→温泉下茹でからのサ室へ。
適温の温泉下茹での時点で気持ちよくて半分ととのう(笑)

サ室はモクモクスチームサウナ!50℃高湿度で体感もなかなか熱い!タオル攪拌+セルフアウフグースすると一気に発汗!3セット目は浴室完全独占だったので、以前常連の爺様がやっていた寝サウナ!蒸気が肩腰足にじんわり当たって気持ち良すぎて軽く寝る・・・発汗良好!静かで落ち着く・・・

水風呂はサ室すぐ横でザブザブかけ流しでオーバーフロー!!水温は20℃位も深さもあって充分冷たい!

休憩は独占の露天風呂脇のベンチで。ずっと独占で虫もおらず、温泉の流れる音だけで静かにゆるりとととのった・・・

静かでリラックスできて最高!サウナだけでなく適温で入りやすいタイプの温泉、静かな露天風呂も含めてすごく好きな施設!角館駅前サ飯と合わせてまた来るぞ!

続きを読む
204

(多分)初イン。


竿燈を横目にした帰り道。
どこか寄り道したいなと思うも、パッとせず。
AONIに行くほど気力はなく、どうしようかな?と思ってサウイキ検索。
あぁ、ここあったな!とこちらへ。

かなり前に仕事でこちらへ来てたけど、風呂に入った記憶はなく。多分、初めての入浴になる。

事前情報でミストサウナのみというのは心得ていたけど、高繁旅館の源泉サウナが結構好きなので、割と楽しみ。
サ室は対面の一段で、そこまでモクモク感はなく。
体感40〜50℃といった感じか。
座面下に温泉が流れている仕組みで、長めに入ればじっくり発汗。
調子の良い時の高繁旅館ほどのパンチは無いけど、サウナハシゴしてる身からすれば、まったりしてていい。

思いのほか良かったのは水風呂。
この時期にしては冷ため。
冷え冷えとは言わないけど、長く気持ちよさを感じる肌感でフローも効いてて良い。

外気浴は露天風呂の長椅子で。
良い感じで休んでたけど、張り紙にあるようにアブの猛攻に即退散。惜しい。


今回、個人的にめちゃ良かったのは電気風呂があったこと。
最近は、電気風呂があれば必ず入るようにしていて、その良さを体感したいと思ってる。
そもそも電気風呂自体が少ない気がするので、ある事自体有り難い。
最近、筋トレで肩と腰を酷使してる気がするので念入りに入浴。
まだ慣れてないので「あばばばば…(心の声)」と苦悶の表情で電気を食らう。
気持ち良い…気がするw


電気風呂マスターになりたい。

続きを読む
34

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 角館温泉 花葉館
施設タイプ ホテル・旅館
住所 秋田県 仙北市 角館町西長野古米沢30-19
アクセス -
駐車場 約120台収容可能
TEL 0187-55-5888
HP http://www.kayoukan.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 05:00〜07:30, 09:00〜22:00
火曜日 05:00〜07:30, 09:00〜22:00
水曜日 05:00〜07:30, 09:00〜22:00
木曜日 05:00〜07:30, 09:00〜22:00
金曜日 05:00〜07:30, 09:00〜22:00
土曜日 05:00〜07:30, 09:00〜22:00
日曜日 05:00〜07:30, 09:00〜22:00
料金 大人500円 小人250円
回数券(6回分)2,500円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: スキヤキ天国
更新履歴

角館温泉 花葉館から近いサウナ

ファームイン緑の風

角館温泉 花葉館 から1.35km

ファームイン緑の風

秋田県 仙北市角館町西長野川下田368

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 0
かくのだて温泉 写真

角館温泉 花葉館 から8.01km

かくのだて温泉

秋田県 仙北市角館町下中町28

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 116
西木温泉 クリオン 写真

角館温泉 花葉館 から8.87km

西木温泉 クリオン

秋田県 仙北市西木町門屋屋敷田83-2

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 45
からまつ山荘・東兵衛温泉 写真

角館温泉 花葉館 から9.63km

からまつ山荘・東兵衛温泉

秋田県 大仙市協和船岡東兵衛屋敷91

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 15.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 47
協和温泉 四季の湯 写真

角館温泉 花葉館 から10.06km

協和温泉 四季の湯

秋田県 大仙市協和船岡214

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 76
西仙北ぬく森温泉ユメリア 写真

角館温泉 花葉館 から10.75km

西仙北ぬく森温泉ユメリア

秋田県 大仙市刈和野山北ノ沢5-4

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 83
  • サ活 615
あきた芸術村 温泉ゆぽぽ 写真

角館温泉 花葉館 から12.50km

あきた芸術村 温泉ゆぽぽ

秋田県 仙北市田沢湖卒田早稲田430

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 48
  • サ活 164
神宮寺観光果樹園 写真

角館温泉 花葉館 から13.88km

神宮寺観光果樹園

秋田県 大仙市神宮寺福島48−1

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 5

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!