ボーン、ボーン。
山奥の秘湯旅館のような味のある脱衣室に
古時計が夜中12時の閉店時刻を
知らせる音。
いよいよお別れか~。
「山の湯」。
いつもやってくるのは夜だったけど、
要町から細い路地をてくてく歩いて
暗がりの中に
ふっと浮かび上がるオレンジ色の電灯。
ここは、
この入口に入る瞬間が一番好きだったな。
「今日もやっと着いた」ってホッとする
この感じ。
帰り際、強まる雨の中、
優しい光で迎えてくれた
下の方が破れちゃってるこの古電灯を
何度も何度も振り返り振り返り
サヨナラしてきました。
すみれ色、アロエ色、目の覚めるブルー。
カラフルなお湯を
顔に飛んでくるばかりにブクブクさせた
やたら強烈なバイブラ。
(最後のほうは壊れたままだったけど)
1分も入っていられないアツ~いお湯。
そしてそして、
機材が壊れたのか?とハッとするほどに
ジャージャー音を立てるスチーム。
ヨモギのにおい。
水風呂がなくてちょっと不便な中、
大活躍してくれた
意外と冷却パワーのある
サ室内シャワー&立ちシャワーの
絶妙コンビ。
これ浴びると、完全リセットされて
いくらでもスチームに入り続けられる。
愛らしいひょうたん型の浴槽と
そこから眺める
ピンクのタイルや富士山の壁絵。
お湯の出がおぼつかない
目の粗いカランのシャワー。
ふだんはけっこうシーンとしている
脱衣所の
湯上りに古い喫茶店にあるような
茶色椅子に座って飲むコーヒー牛乳。
みんな大好きだったなー。
これからはもうないのか。
サミシイ。。。
サミシイよー!!!
男
- 43℃
男
- 46℃
銭湯が好きな以上、いつか閉店を見届ける日が来ると恐々としていましたが、初めての体験となったのが山の湯、家から一番近い銭湯でした。
初めてサウナに泣きに行ったのも、初めて洗い場で転んだのも山の湯で、日常の悲喜交々が詰まった思い出の場所となりました。
初訪問時のサ活では、「実家で食べる米の硬さがちょうど良いよね結局、みたいなハト派サウナ」と表現していて、まさに変わったら寂しくなるやつが今日さいごだけど。
とくに元気が足りないとき、やる気がないとき、着の身着のまま居室の延長にあるような感覚で足を運び、お世話になってきました。
ひとりスチームサウナの轟音に耳をすませてぼんやり、風のとおる洗い場でぼんやり、ぬる湯のバイブラに溺れかけつつぼんやり。
今後いくつも銭湯がなくなる瞬間を体験してしまうのだろうけど、今日そして今までの山の湯は記憶と記録に。さようなら。
女
- 42℃
最終日です。
閉店時間まで見届ける選択肢もありましたが、いつもの時間に来ていつもと同じルーティンにしました😀
混んでたけど、なんとフィーバータイムにひとりきりになるご褒美タイムがありました😭
タイルイスに足を伸ばしてタイル絵を眺めながらの至福の時間🤩
砂時計を2回ひっくり返したから約10分ちょっと⏳
長年頑張ったスチームサウナをじっくり堪能でしました😀😀😀
水シャワー浴びて次のセットは6人も並んで蒸されました💦💦
最後のタオルも買ってしまいました😀ゆっポくんがキャラクターになる前の東京浴場組合のタオルです。
最後にソファーで缶ビール飲みながら少しノンビリ。
脱衣所も浴室も人だらけの光景も最初で最後。
入湯時に奥様に、帰る時にご主人にお疲れ様とご挨拶🤗
最後までご主人はちょい無愛想の通常運転でした☺️
外に出るとしっとり小雨☔
最後まで雨の似合う銭湯でした✨
歩いた距離 2km
女
- 42℃
男
- 42℃
最初で最期の山の湯
仕事の仲間から5/15で閉店と聞き
どんなところか行ってみました!
なんと65年も営業していた銭湯でした。
古き良き昭和の施設といった感じでした。
ど真ん中に湯船がありすみれの薬湯を使用してました。凄い良い香り。
最後の日なので年配のお客が多かったです。
サウナーも結構いました。
スチームサウナはそこまで熱くなくて、ストレスを感じさせませんでした。スチーム付近に床のお湯たまりがあり足の裏が熱いw
よもぎの匂いがしてかなり良かったです!
しきじを沸騰させます。
水風呂は無し、代わりに立ちシャワーの水で汗を流しつつ気持ちよくなります。
何セットかしていくうちに、全身がすみれの香りに包まれてますww肌がこんなサラサラになるのは初めてかも?
最後のお風呂気持ちよかったです!
有難う御座いました!!
男
- 43℃
【昔ながらの温かな銭湯】
みなさんの投稿でたまたま拝見し、この度の閉店を知りました。その時から、脳にプログラミングされたかのごとく「閉店前に行かなきゃ」という使命感のようなものを帯びていた私です。
散歩もかねて、池袋駅で下車。歩くこと約25分。静かな住宅街の路地の中に現れるのは山の湯さん。ご近所の皆さんに愛されている存在なのだろうな、と勝手に妄想。
下駄箱・傘箱は木製。男湯と女湯は入口から分かれていて、番台はその真ん中に位置するタイプ。
昔ながらの銭湯〜!という感じがして味がある。
#浴室
中央にひょうたん型の浴槽あり。真ん中で2つに仕切られ、8の字みたいになっている。この形、京都の銭湯で見たことあるけど、東京では珍しいかも?
本日のお湯はすみれで、深い青紫色。片方は40℃くらいで、もう片方は42℃くらいのジェットバス。
仕切りの真ん中には、肩に壺をのせた裸婦像がいる。65年間、ここを見守り続けてきたのだろうか。
壁画アートは、澄み渡る青空、山、海。七尾湾と書かれていた。石川県にゆかりがあるのかな。
半身浴をしながら、壁画をぼーっと眺め、「ここ、今日でおわっちゃうのかぁ」と心の中でひとりごつ。
#サウナ
よもぎ漢方スチームサウナ1つのみ。
サウナ代無料にしてはしっかりしたスチームサウナ。5〜6名は座れる。
薬草の袋が吊るしてあり、サ室全体はほんのり甘いよもぎの香りで満ちている。シナモン的な香りも感じられ、おいしい。
ゴォーっという音とともに蒸気が供給されており、すごい湿度。熱い時の上空はけっこうアッチッチ。
もはや汗なのか水滴なのかわからないが、砂時計の砂が落ち切る頃には、全身びっしょり。
水シャワーで座面を流し、サ室を出る。
水風呂はなし。
立ちシャワーが2つあり、そこで冷水を浴びれる。冷たすぎず、かといって全くぬるくはない、冷水。気持ちいい〜!後ろにスプラッシュが跳ばぬよう、静々と浴びた。
休憩スペースも、これといってなし。洗い場のイスで内気浴。
部活でランニングを終えた後のような、爽快な疲労感が、たしかに体内で質量を持っている。疲れたけど、気持ちいい。ふぅ〜。
しっかり3セット。
年配の方も、中年の方も、子連れのお父さんも、若い方もいたが、素晴らしいほどに皆さんマナーが良かったです。
最終日という事実を全員が共有しているからか、要町の土地柄なのか、その両方なのか、はたまた別の理由なのかは分かりませんが、とても穏やかで平和な時間が流れていました。
65年間の運営、大変おつかれさまでした。
素晴らしい銭湯を続けてくださり、ありがとうございました。
歩いた距離 4km
男
- 43℃
もう二度と会えない閉店する所は、
常連の方々の邪魔をしたくないので、
なるべく最終日に来訪は今まで避けてきたけど、今回はこのタイミングしかなく、最終日IN✋
山の湯
その名に相応しく緑豊かな細い住宅路地に佇む。
よもぎ漢方スチームサウナ
ちょうど空いてたのが、その熱源機材の真隣。
そこに手を当てて、ヴィンヴィンっっっ…
と、頑張ってる音が手を通して伝わる。
西伊豆の海岸から見える光景の富士山ペンキ絵🗻
浴室にThe銭湯🗻光景を眺めながら瓢箪型浴槽。
今回だけなのか、毎回か分からないが、
番台お若いお姉さんにアメニティを頂く。
東京お遍路スタンプは、私のこだわり的に1つの区を集中して集めてから別の区へ行くのだが、
今回ばかりはそうも言っていられない。
人が集まる銭湯は本当に良い銭湯なんだろうな。
人が集まる人は本当に信頼されてる人なんだろうな。
ここまで来たなら🈂️飯は…😂✋
要町の近く、池袋駅は埼玉県民の都会。
埼玉県民食は、うどんが根付いている。
埼玉県民(埼玉西武地区)が好きなうどんと言えば
山田うどん&武蔵野うどん他
池袋駅の名店うちたて家で久々にワシワシ噛む😆
上手く割れない続きの割り箸は今日は良い方😂
うちたて家の近くは大型書店ジュンク堂池袋本店で良い読み物を見つける📖
女
- 42℃
男
- 46℃
女
- 42℃
男
- 64℃
- 2019.01.31 21:09 a24figaro
- 2019.01.31 21:14 a24figaro
- 2019.03.13 12:55 a24figaro
- 2019.06.21 20:13 ともちん
- 2019.10.15 00:42 masarutti
- 2020.02.05 22:53 さうなりおん
- 2020.03.17 21:34 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.03.17 21:37 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.05.02 09:07 みん🌿
- 2021.08.29 18:33 心頭滅却すればロウリュもまた涼し
- 2021.09.21 10:08 現象
- 2022.02.25 05:47 ゆけむり