対象:男女

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ 神戸六甲温泉 濱泉

ホテル・旅館 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
161

わわわ

2025.02.03

1回目の訪問

源泉掛け流しの温泉と90℃サウナでひたすら汗流す宿泊しておりました🥴冬仕様か水風呂が13℃?キンキンに冷えてて凍りそうになってました😅
クールダウンにコーン茶飲んで、会員専用部屋で牛乳飲んで健康生活!老廃物出し切り、最高でしたねぇ🥴

続きを読む
6

サウナ中毒

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃

teetee

2025.02.01

1回目の訪問

土曜日8時入湯
余裕のある豪華な造りはやはり日帰り温浴施設というよりもホテルスパ
サウナ室はカラカラ帝88℃、max8-9名、12.5㎡くらい
テレビの存在感大
水風呂はわりと大きく体感13-14℃のキンキン
外気浴スペースは椅子2脚及びベンチ1台のみ
でも椅子の足下を流れる源泉露天風呂のオーバーフローが北海道ホテルを彷彿とさせ快適
10min/8min
0.08〜0.24人/㎡
泉質は有馬温泉を少し薄めた感じ
それでも十分濃いので温まる

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
15

osatwo@熱波姉妹(姉)

2025.01.29

11回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝食バイキング

フレンチトーストはマストで!!

続きを読む
31

きよ

2025.01.26

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mt.サウナ医

2025.01.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きよ

2025.01.25

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 9℃

みーさん

2025.01.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みーさん

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mt.サウナ医

2025.01.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mt.サウナ医

2025.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

冬の水風呂はキンキン
13〜14度だと思う

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
10

Sabeginner

2025.01.10

3回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:10秒× 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:『神様もう一度だけおかわりサウナ』

マリオットボンヴォイ会員なのでレイトチェックアウト14時までまだゆとりある。やっぱり最後だけ濱泉で〆たい気持ちが抑える事が出来ず、昼間12時半までかかる清掃を待ち、綺麗な浴室と温泉をいち早く堪能!
ここのお湯はその日ごとにお湯の入れ替えをしているようだ。内湯は毎日では無さそうだが、寝湯と打たせ湯は12時半に入るとお湯が完全に溜まった状態でないから気をつけて欲しい。
最後にひとつだけ言いたい事がある。
何故サウナの最上段はサウナマットが敷いていないのかな?全部敷いて欲しい。1段目に鎮座し、私は寄りかかりたい派だが、毎回背もたれが熱く火をふきそうになる。丸みを帯びた段差に背中を沿わせたいのに、沿わす事も出来ない。なので毎回バスタオルを持ち込み、背中に敷いていた。でも、そのタオルを置く棚も無い。スペースがあるのに不便だと思う。日帰りで利用する人も荷物置きスペースがなく、カランスペースに置く人が多い。是非神戸ベイシェラトンホテルのスタッフさんに届いて欲しいと切に願う。
200点あげたいほど、素晴らし過ぎた施設でした。
気持ち良く自宅へ帰れそうです。
でもその前に、おかわりサウナしちゃいそう。笑!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
40

Sabeginner

2025.01.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:10秒×1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:『後ろ髪ひかれる想い』
はーー、足取りが非常に重い。何故かって?本日をもって最終日。3日間丸々湯治生活が終わってしまう。
この有馬温泉を彷彿とさせる温泉ともお別れだ。
噛み締めて入るつもりが今朝に限って寝坊してしまった。1時間コースでスケジュールを組み立てる。サウナ1セットしかできないな。でも、昔の私なら1時間だけしかないとぶーたれていたが、短時間でも充分満足出来る。3日経つと身体もボナサウナに慣れ、10分をあっという間に過ぎる。今朝のサウナは、サウナーさん、神戸訛りのマダムがちらほら堪能。朝の連続小説を見ながらのんびりかつ、スピーディーサウナ。今日も短時間で玉のような大粒の汗を沢山かいた。ここのサウナの特徴!今朝もジュードローに近い水風呂にはいり、しゃっきり目を覚まして1日良いスタートをきれそうだ。今日神戸最終日こそ、違うサウナで〆たい。どこにしようかまだ迷ってる。チェックアウトは14時だからゆっくり考えよう。あともう1回こちらのサウナで〆よ!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
44

Sabeginner

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

『ホテルスパサウナNo.1に表彰したいほど素晴らしい施設』
新年早々に素晴らしい施設に出会えて鳥肌立つほど!興奮してます。1/7〜3泊で神戸サ旅の拠点と選びました。こちらを拠点とし、神戸のサウナ温泉を各地堪能しようかと思いましたが、結局一歩も出ず湯治のように過ごしました。12階から上層階は、直通のEVがあり、3階の濱泉まで専用浴衣で行けます。またSPALIVINGという宿泊者専用ルームも利用可能な権利があるので、日帰りも良いですが宿泊した方がお得!連泊をお勧めします!通された部屋は12階!六甲の山々と灘地区、そして海が眺められ、神戸を独り占め出来ます。

#格納式サウナ(ボナサウナ)
◼️室温…82℃
◼️形状…2段式。平行型。丸みを帯びた段差
■定員…8名いける!
◼️TVあり音楽なし
■サウナマットあり、棚、サウナハット掛けなし
■温度計、12分計あり
◼️照明…明るめ
【特徴】浴室入ってすぐ左手鎮座。終始ソロサウナ実現!ホテルサウナにしては珍しいボナサウナ。背中から伝わる熱さがかなり熱を帯び低温ながら10分もいられない。

#水風呂
■水温…水温計がないのでわからない。14℃かな?チラーが入っていないため、季節によって感じ方が違う様だ。かなりキンキンの冷たさ
■定員…2名位
■形状…石で作られた縦長の長方形。時間によって掛け流しになる。
【特徴】予想に反して見るからに冷たそうな水風呂。ここのサウナには、この水風呂がむちゃくちゃ合う。強烈な痺れるキンキンの冷たさ。それでも水質の良さを感じる。

#外気浴スペース
露天スペースがとにかく風情が良く日本旅館みたいな雰囲気。椅子が露天1脚、内2脚のみ。私のおすすめは、浴室内の半個室になっている寝湯!35℃位の温泉に浸かりながら休憩と、ホットチェアが3つあるルームでの休憩がおすすめ。
◼️お気に入りポイント
①地下1600mから湧き出た温泉が本格的で有馬温泉を彷彿させるほど素晴らしい。源泉が壁や湯船の色を変化させる程濃い。塩分ある泉質!
②初心者にこそ体験してほしいボナサウナ。息苦しさを感じず背中から伝わる熱が心地よい
③脱衣所までの動線が照明を駆使してデザイン性に溢れ脱帽!頭が下がる!
④休憩ルームが3箇所もあり、宿泊者は全部使用可能。六甲アイランドのど真ん中にいると思えない作り。
⑤ドリンクも様々な種類あり。日帰りは1種類、宿泊は6種類。淡路島牛乳うまい!
⑥観光客だけでなく、地元、ボンボイ会員の割引制度あり。日帰りも受け入れ制度に力を入れていること。
神戸サウナ毎度発見!新年早々から大満足です。

朝食バイキング

天井高く開放的なレストランで地元で取れた食材を使ったお料理が多かったです。野菜が物凄く美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
37

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

蒸しミッキー

2024.12.25

1回目の訪問

ユニバの前泊にホテル利用。

平日だったためほぼ貸切状態で小学生の息子と満喫。

サ室は86度ほど。
テレビ付。
水風呂は温度計はなかったのでわからないが、体感的には16度ぐらいだったかも。
ホテルの備付けの大浴場よりは温泉もかけ流しで充実してました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ICHIMURA

2024.12.21

1回目の訪問

旅行で泊まりました!
朝食バイキングのオムレツが美味しかったです。

サウナは遠赤サウナですが、ちょうど良く、隣のスチームサウナは3つ寝れるスペースがあってこの時期は外気浴の代わりにそこで休んでみましたが、とても気持ちよかったです。

宿泊者用の休憩スペースでは、コーヒー牛乳やスポドリ、アセロラジュースが無料で飲めれるのはとても良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.6℃
0

かぼすだち

2024.12.20

1回目の訪問

少し前からサウナも長湯もできない状況に陥っております😢
5月以降は復活できると思うのですが…早く早くサウナ入りたいーーー🔥

そうは言っても気晴らしに温泉へ
長湯できないのでさっと入ってさっと上がるスタイル
タオルセルフ、サウナ部屋が二つ、水風呂あり
外気浴ありだと…最高じゃないかリベンジしたい!!!
宿泊(限られたお部屋)限定の休憩室がありましてですねー
アクエリアス、アセロラドリンク、コーヒー牛乳
、牛乳飲み放題です!
神施設じゃん……

夜もさっぱり朝もさっぱりショート入浴楽しんできます!
天然温泉いいねぇ♨️

早く状況打破してナニケン行きたいややややや

続きを読む
18
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設