対象:男女

Allas Sea Pool

温浴施設 -

イキタイ
209

貴一

2024.12.12

1回目の訪問

北欧旅行最終日。
飛行機まで微妙に時間が余ったので、今日もフィンランドのサウナへ。
ここはサウナ5つにプールが1つついてるスパのようなところ。

まずサウナは施設内に2つ。
数十人入れそうな大きめの二段サウナと、十人くらい入れそうな薄暗いサウナ。
前者は壁面に水マークと風マークのボタンが数箇所に設置されていて、それを押すとオートロウリュが作動するようだ。面白い。

そして屋外にサウナが3つ。
といってもすべて8人用の狭めサウナで、男性専用か、女性専用か、ユニセックスかの違いだった。
屋外サウナは昨日と同様、水シャワーかバルト海に入ることができる。選ぶはもちろんバルト海だ。
昨日と同様に1秒しか入れなかったが、めちやめちゃ整った。
そういえば昨日から、バルト海には利用者全員が飛び込んでいるものの、整い椅子に座る人は一人もいない。日本独自の文化なのだろうか。

続きを読む
22

ヘルシンキ短い滞在の終わりに、次の目的地に向かう前に、ワンモアサウナ🧖
昨年に続き、再訪。ヘルシンキの港にあるAllasさんへ♨️
広いエンタメ的な施設。
メインの広いサウナは座席の後ろにオートロウリュウボタンがある仕掛けで、常に湿度高く気持ち良き🤤
ほぼ満席でファミリーやカップルで賑わってました。

もう1つの更衣室裏手にあるセルフロウリュサウナも、ロウリュしてくださる頻度高く、常にめちゃアチアチでこちらも良き^ ^

あとは露天にあるサウナ小屋も楽しみました。
バルト海海水水風呂は、サウナからの距離があり、それまでに足元の雪が冷たすぎて、断念。
次回はサンダル必須だと反省。

でも良かったー!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
133

オソマ

2024.11.24

1回目の訪問

ヘルシンキで朝サウナ。バルト海を一望出来る
サウナ室が最高だった。他にもセルフロウリュ出来るサウナ室がいくつかあり全部楽しめた。

続きを読む
12

23

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:3回
水風呂:ないので冷たいシャワーで代用🚿
外気浴:プール1回、外気浴2回(2℃)
他:バルト海にも足だけ入れてみた🦶

朝の6:30〜あいていたので、ヘルシンキに飛行機で到着してホテルに荷物を置いてすぐ向かい3時間ほど滞在🇫🇮
共有・男性用・女性用とあり。プールメインで来ている地元の人が多そう。

サウナ室はバルト海を一望しながら入れる🌊
温度は低めだが、ロウリュボタンがあり地元の人がたくさん押していたので便乗🧖(ロウリュをたくさんするのが気持ちいい)

1回目はサウナ室から50mほどの距離のあるプールにdive & swim🏊‍♀️
外が寒すぎるのでプールがあったかく感じる。
プールから上がって足早にサウナ室へ🌿

2・3回目はロウリュをしっかりして温まってから、
サウナポンチョ&スリッパをつけてバルト海の日の出を見ながら外気浴🌅
水風呂なしなのでさっと冷水シャワーをして、
ちゃんとポンチョ・スリッパで体を守って外気浴すると、冷たい空気が入ってきて整える☺️

外気浴までしたい人はポンチョとスリッパを持っていくことをオススメ。
バルト海へ入っている人は2人しか見なかった。
足だけつけてみたがすぐに足がとれそうになる🙃

朝早くからあいていて人も少なく空いている&予約なしで行ける&ロケーション最高なのでぜひ行ってみてほしい🤲🏻

サーモンスープ

近くの市場で食べたフィンランド名物のサーモンスープ🥣 少しお散歩した後のあったかいスープが格別🐟

続きを読む
1

tossy

2024.11.14

2回目の訪問

ハンガリーの仕事が全て終りトランジット…のつもりが、サウナ求めてヘルシンキで降りて再びAllas Sea Poolへ

先月来たときより気温が下がってる
最高気温は5℃下回っており、このところ最低気温0℃ですよ??
これで水風呂→がいきよくはもういろいろやばそう!
冬サウナですね〜

バルト海の水風呂も楽しみにしながら受付をすませて
ロッカーへGO

先月来た時も思ったこと
ロッカーもかの鍵がリストバンドになってること
サウナでもアチアチにならないのはいいことですね

サ室は5種類!

1セット目で
サウナ→バルト海の水風呂→外気浴
たまたまサウナ室が誰もいなくてロウリュウをしてしっかりアツアツに
窓からみる景色最高!!

やっぱり直前まで寒かったためか、14分入ってました
アウフグース以外でサ室にいた時間としては最長かも(^_^;)
水風呂、海?キンキン!!!グーーーーンと体温が下がったところで外気浴へ
水風呂から上がったのに外に出ると身体から湯気(笑)

広大な整いスペースに、寝転び椅子がこれでもか!というくらい配置
さらに持ってけー!って勢いで積まれた寝転び椅子
こんなの愛知にもあったら…

頭がグルグルした状態で
横になり
最強の整いを感じました
寒いけど、けっこう長い時間空を仰ぎながら横になってました

これを5セット、ゆったり休憩しながら最高の整い✕5でした

来年も来れるかな?

まだまだ帰りたくない

続きを読む
5

SEI SEIKO (NEW)

2024.11.09

1回目の訪問

帰国前ラストサウナ🧖‍♂️は午前中のLoylyからUber🚕に乗りこちらへ💁‍♂️(今回私は時短の為Uber🚕を多用しましたがヘルシンキは基本トラム🚋が便利でコスパも良いです🏫

サ室の詳細は皆さんコメントしているので割愛🙇‍♂️
ここには日本人サウナー🇯🇵の方が数名いました👀

オススメは裏の方にあるサ室🧖‍♂️
ヌシと思しき現地のオジさん👨🏻‍🦳と仲良くなりもっと熱くしてくれ〜🙋‍♂️とお願いしたらロウリュをバシャバシャしてくれて激アツに🥵🙌(皆さん熱すぎて出て行っちゃった😅)…普段はこんなに熱くしたらマナー的によろしく無いようですがせっかくわざわざ🇯🇵から来たので特別だぞ😎と…👍

因みに🇯🇵から来たオッさんは日頃からまぁまぁ激アツ慣れ🔥🔥しているつもりですが結構限界付近の激アツモードに🥵⚠️…それに対しヌシのオジさん🇫🇮はノーヘル⛑️でもまだまだ余裕でした😵🥇

とにかく外が寒かった🥶

これからフィンランド🇫🇮のサウナ🧖‍♂️🧖‍♀️に行かれる方に老婆心ながらアドバイスですが…水着とサンダルは絶対に持って行くことをオススメします📓

続きを読む
1

きよサウナ

2024.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

人生初のフィンランド🇫🇮
飛行機で13時間かけ現地時刻朝4時に到着。
移動し色々準備して朝7時30分にサウナへ🤣
平日は朝6時30分からやってるらしい。

夢にまでみた本場1発目!
入り口がどこか分からんw
何とか受付を発見。
英語が小学生レベルのきよサウナは拙い英語でなんとか受付を乗り切る。受付の方が親切に対応してくれて無事受付終了。タオルと水着は持って行かないと結構高い。
タオルだけ借りた。それでも9ユーロくらい。

そんなこんなで、早速着替えてサウナへ。
室内に男女入れるサウナ室が2つ。
外の小屋に男性専用、女性専用、男女入れるサウナの3つあった。

フィンランドのサウナは本当に呼吸がしやすい。
どのサウナ室も扉の下が空いており、空気が常に新鮮である。かなりぬるいと思ったが、きよサウナはまだまだ未熟だった。現地の方はロウリュのラドルを占拠している。そして鬼程ロウリュをするwそしてかなり熱い!
しかし熱はすぐに扉の下から逃げる為、どれだけかけても気持ちがいい!オートロウリュを発動させるサウナ室もあった。そこは海を見ながらサウナに入れる。

小屋のサウナも海を見れる。
そしてそこにも鬼ロウリュする現地の方がw
さっきの人とは別の人であった。
だが、鬼ロウリュを求めている。
ロウリュが大切な理由が分かった。

日本人にも3人くらい遭遇。少し談笑し和む。

そして水風呂、、、(海水を濾過しているらしい)
というよりかは海w
その時の水温は確か9℃くらいだったか。
初っ端からシングル体験。
くぅーーーーーーー。冷てぇーーーーー。

そして外気浴。フィンランドの街並みを眺めながら椅子でゆったり。景色を遮るものは何もない。
贅沢過ぎる。

海の上にまさかのプール。
現地の人はしっかり泳いでいた。僕も泳ぐ。
こちらは割と暖かい。20℃台くらいだったのは覚えている。フィンランドで泳いでいるという事実が既に気持ちいい。街並みが綺麗。海が近い。

ドリンクも飲んで満足。

朝なのに現地の人で賑わっていたです。
クレジット、タッチで全ていけるので支払い楽です。

美味そうなサーモン、エビサンドとプリン

美味過ぎる!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,80℃
  • 水風呂温度 8℃

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 8℃

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 23℃
3

JIN

2024.11.08

1回目の訪問

ヘルシンキの港から見えるバルト海でととのう。

続きを読む
7

サワークリームandオニオン

2024.10.23

1回目の訪問

ここは天国か!

大パノラマオーシャンビューのサウナ室からおっきい船や小さい船が行き来してるのを眺めて、向こうの方にある小さい島の木がそよそよ揺れてるのを、ボーと眺めてじわじわ汗をかけるサウナここしかない!!

海水水風呂はキンキンに冷えてて、椅子に腰掛け空を見渡せばカモメが頭上を飛んでいる。
遠くで弾いてるアコーディオンの音色と冷たい風が心地いい!!
なんていい場所なんだ!!

キートス!!

続きを読む
2

tossy

2024.10.17

2回目の訪問

サウナ飯

ヘルシンキ最終日のサウナ
やっぱり外は寒い
こんな寒いのに水着姿でうろうろして水風呂に入る人がいる光景
もう普通になりました

ここは整いスペースが超充実していて整い難民になる心配が皆無!
めちゃめちゃいい!!

サウナは広くはないけどしっかり熱くて
セルフロウリュウが楽しめる
熱い熱い
サウナ→水風呂→整いイス
いつものルーティンを4セット
水風呂というか、バルト海だよね
キンキン!冷たい!温水プールはもう少し水温高い
でも冷たい
今回は2セット目でしっかり整った
途中の整いスペースでは、ここで知り合った人とサウナの話をしながらのゆっくり休憩
アウフグースや熱波、大好きなウェルビー栄や、花園温泉Sauna kukkaなど、スマホで見せながら歓談

やっぱりWATのメンバーはさすがだ…と改めて思いました
一緒にいた人はアウフグースについて、それほど知見があるほうでは無かったようで
とても驚いてるんですよね
是非、日本のサウナにきてほしいなー

フィンランドのサウナ、日本のサウナ
どちらも魅力がそれぞれあって
サウナには人を幸せにする神様
サウナの神様が宿ってるんだなと実感

サウナの神様どうもありがと〜♪

明日ハンガリーに移動
仕事が始まる

サーモンとじゃがいものスープ

施設外 SOUP+MORE Vanha Kauppahalli

続きを読む
18

moto

2024.10.16

1回目の訪問

フィンランドサ旅🇫🇮
この旅締めのサウナ。朝から営業してて、ホテルチェックアウト後、17時頃のフライトに向かうのにちょうど良い。
午前中に入店したため来客は少なく、奥の方にあるサウナでは独り占めできた時間も多く、好きなだけロウリュしてのんびりできた。
ヘルシンキの街並みや港を眺めながらのサウナは贅沢そのもの。
水風呂はキンキンに冷たいバルト海の海水プールにイン!
体を冷ました後はデッキチェアで休憩。すぐに寒くなるのでまたサウナへ。
フィンランドのサウナ最高だったなぁと旅の振り返りをしつつ、締めのサウナを終えた。
また、やってくるよフィンランド!🇫🇮キートス!!

続きを読む
20

うー

2024.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーチルポ

2024.10.04

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

GSM

2024.10.03

1回目の訪問


5セット
念願のバルト海と外気浴
フィンランド,ヘイヘイ,キートス

続きを読む
11

H

2024.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサウナがトランジット先のヘルシンキにて

朝ウナ x5セット
温水プールも隣にありかなり気持ちよかった

現地の人、ロウリュの量と頻度おかしいけどこれもこれで良い

13時間のフライトの疲れも吹っ飛びました

creamy salmon soup

続きを読む
9

すとろんぐ

2024.09.23

1回目の訪問

フィンランド旅行の〆は朝からしているここの施設。
サウナ室には、座る場所にボタンがありそれを押すと、自動でロウリュされる設定であった。サウナ室を歩くことなくロウリュできるのはとても素敵だった。
その後、プールに入る。足がつかないなかなかに深いプールであった。
外にある施設は男女共用と男女別の3つのサウナ室があった。女性のサウナ室も男女共用のサウナ室にも主のような存在がおりとても気持ちよかった。
とてもいい旅行になった。また行きたい。

続きを読む
2

2024.09.23

1回目の訪問

フィンランド最終日はここ。
全てのサウナで海を見ながらサウナを楽しめるのが良い。ちょーパノラミックって感じ。施設隣接の大きい方のサウナは壁にボタンがあって押すとロウリュ出来る。フィンランドのサウナはどんなスタイルであれセルフでロウリュ出来るのが基本らしい。オートロウリュの施設はあるのだろうか。サウナ後はやや温水のプールで泳ぎながら体を冷やす。プールまで歩いている間に大分体は冷えてしまうのでそのまま休憩するのもよし。
プールはサウナ後に入るというより泳ぎに来ている人が多そう。
もう一つの奥にあるサウナは男女共用と男女別の計3つあるが、両方中身は同じ。ラドルとバケツがあってセルフロウリュをして入るスタイル。
みんなワイワイ話しながら入っている。ロウリュキーパーのヌシのおばさんがいたのでほぼお任せ笑。熱い室温をキープしてくれていて最高。
こちらのサウナの脇には海から水を引いている海水プールがあるのが良い。しっかり冷えた水で泳いで体を冷やす。
泳いだ後は至るところにデッキチェアがあるので寝そべって休憩。聞こえてくる路上演奏のおじさんによるアコーディオンの音色がいい感じ。ヨーロッパを感じる。サウナ大国フィンランド、最高でした。ゆったりした時間が流れる自然に囲まれた国。行きたいけど行けなかったサウナもあるのでそれはまたいつか。ありがとうございました。

続きを読む
4

eme.

2024.09.16

1回目の訪問

フィンランド旅行 3日目🇫🇮🦌

今日 は最新鋭サウナ施設へ🧖‍♀️💖
受付してタグ付きのリストバンドもらってごー!

大部屋サウナは外見ながら誰かしらが
ロウリュボタン押して常に蒸し蒸し😶‍🌫️
あの機能日本にも欲しい。笑

水風呂代わりにアヴァントー!
色やばいけど気持ちいい足つかないこわい!笑

女性用サウナは🇨🇳3人と一緒
サウナ室でtiktok撮り出して気まずい
撮影禁止だったよ🥱顔映さないから大丈夫!って
英語で言われたけど、うううううマナー!!!😭😭

そんなこんなで何セットしたか覚えてないけど
サンダルは必須なので持って行った方がいいかも🌈
女性は特にだけどドライヤーエリア髪の毛すごい!

続きを読む
19

Holly Tiger

2024.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

新婚旅行ヘルシンキサウナ④
港にありマーケットすぐ隣。施設は新しく清潔。
更衣室出てすぐの室内サウナは壁何箇所かロウリュボタンがあり、押すとロウリュできる!そこまで熱くなかったかな。
外に出ると25mプールと浅いプールがありどちらも温水。
男女別それぞれサウナと共用サウナがあり、自分で水をかけてロウリュできるがここもあまり熱くはなかったかなぁ。
男性サウナでアメリカ人のイケおじと雑談。
水風呂は海で、多分15℃くらいだったかなぁ。
天気がどんより過ぎたなぁ。

サーモン、生ハムその他

マーケットやスーパーで買ってきた。 ホテルのバルコニーで。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
0

akip

2024.09.14

1回目の訪問

やってきましたヘルシンキ、早速海水目当てに訪蒸。男女Mixの外、内を中心に快適に発汗。蒸気の抜けがよくノーストレスの蒸し。海水は色はさておき水温水質バッチリ、浅いプールは横になっていると上がれないやつ。一回だけ男性サウナに入ったら容赦ないロウリュで爆温爆湿、海水プールが一層たまらない。客層も落ち着いていて、これは良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃
4
登録者: johiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設