対象:男女

みどり湯

銭湯 - 東京都 品川区

イキタイ
116

Asuka

2023.03.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしお

2023.03.06

3回目の訪問

歩いてサウナ

品川銭湯スタンプラリー♨️終盤。

昨日から始めたスタンプラリーですが、
6件とハードルも低く、そして何より台紙をいただいたakkieさんに応えるべく突き進む。
1つスタンプ押してある状況で頂いたので、
昨日でもう4つ終了。

今日は夜に群馬に移動なので、
作戦を立てる。
西大井のみどり湯♨️その後徒歩ですえひろ湯♨️
大井町駅🚉に到着しその後はいつも通りでOK

ということで、15時過ぎに到着。
フロントでスタンプを押してもらい、浴室へ。
ここは水風呂がないので1セットだけと決めて。

体を清めてからお風呂♨️へ。中々の熱さのお風呂。3分もすれば発汗💦
その後サウナ室へ。おじいちゃん👴たちは5分計の砂時計⌛️を2回ひっくり返しているので、10分以上は入っているのか?私は、風呂での発汗💦からすぐに滝汗💦。7分で充分😊

シャワー🚿の水が冷たいこと😊ありがたい。

1セットで終了し、すえひろ湯♨️へ

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
148

タオル・マスクマン

2023.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mary

2023.03.05

1回目の訪問

この日♨️ハシゴ3軒目は西大井のNikon裏の
みどり湯♨️はじめまして❣️

サウナ代無料😍
マジですかっ⁉️

深いジェット風呂2つと
バイブラ風呂のみ。

水風呂も外気浴もなし。
立ちシャワー2つ、シャワーカーテン付き🙆‍♀️

遠赤外線サウナ、92度
木目の劣化の傷みが所々あるにせよ、良い‼️
4人くらいしか入れない小さなサウナだけど
ヌシみたいな人もおらず、マナー良き🙆‍♀️

ピース湯もみどり湯もサウナマットが敷いてないので
タオル敷いてから持参マットを敷いて利用。
(他人の汗ってヤダもんね)

🈂️室の壁は川崎の栄湯みたいで熱がこもる感じかな。
レンガみたいな……
栄湯ほど広くは無いけれど😂

脱衣所に扇風機があり、🪑2つありました。

風呂上がりの🍺スーパードライがあれば
また行きたいのになっ❣️

続きを読む
10

銭湯愛に溢れる主人の湯
#みどり湯

#品川銭湯スタンプラリー
#銭湯サウナ

※3/1(水)記

※煙突タワー
昨年の品川銭湯スタンプラリーで行けなかった銭湯編第三弾はみどり湯さん。本当はランニングで伺おうとしたが、仕事が終わらず電車でGO‼️。到着すると、アングルでトラスに組まれた塔状の煙突に出迎えられる。

※銭湯愛
受付には、よくドラマの脇役で出てくる俳優の〇〇さんにそっくりなご主人。品川とお遍路のスタンプ台紙を出すと、おー❗️いっぱい銭湯に行ってくれてるね〜。ありがとう😭。本当に銭湯にいっぱい行ってくれてありがとう😭と泣かんばかりに連呼する御主人。みどり湯さんに伺ってるわけではないのに。銭湯業界を代表してのお言葉。銭湯愛に溢れてます。

※みどり
浴室は白を基調としたタイルで仕上げられ、西大井の住民の大浴場という感じである。浴槽には、エステと丸型全方位ジェットのボディーマッサージの二本立てである。そして水風呂はないが、カーテン付きの立ちシャワーブースがある。このカーテンが緑。みどり湯さんのみどりを

※無料
そしてサウナ。こちらの銭湯はサウナ料金を取っていない。客にはありがたいが、本当にいいのか?水風呂がないけど、燃料費はかかるであろう。
遠赤二巻二段ストレート。ベンチの座面は木板露出なので、マイマットを敷く。座面は繊維化が進む。
そして、何だろう、この懐かしい感じの匂いは。昔銭湯に入って、サウナに入るとこんな感じの匂いだった気がする。
人間の匂い。人間の歴史を感じる。人間の残像がボワっと浮かんで消える。
温度は90℃前後を行ったり来たり。体感はそれほど熱くないのは何故だろう?何故かしらん。

※🥺
温度計はあるが、時計は壁付け回転式砂時計。かつては二つついていたのであろうが、一つは壊れた操り人形みたいになっていたので、それらしく戻す。
無音。室温はかなりマイルド。だが、変動は大きい。ストーブの真ん前に座ればそれなりの熱を確保。最後はスタンドプレ八幡形式で仕上げて、ヒューマニティーサ室を後にする。

※脳ホル
水風呂はないが、水シャワーが冷たい。緑のカーテンの間(ま)でしばし、身体を冷却。そしてそのまま、脱衣所の椅子で休憩。十分に脳内ホルモンは分泌される。

※三昧
帰りに前日のただいま東京クーポンが残っているのを思い出し、池袋の寿司ざんまいで鮪、鯖、鯵、金目、鰤を頂く。炙りが美味かった。俺も炙ったあとは美味かったのかな?

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
61

しぶがや

2023.03.02

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初めてお伺いさせていただきました。
地元に愛されてますね。番台のお母様も優しかったです。
このあと東京浴場へ訪問し無事にタオルいただけました。

歩いた距離 2km

由良

コース

全部美味しくて食べきりました

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
87

あるみ

2023.02.26

15回目の訪問

これでいいんだよ。と優しく語りかけてくれるような気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

TOMO

2023.02.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

遠赤外線サウナ🧖‍♀️
今日はカラキ湯♨️
エステバス🛀
ボディマッサージバス🛀

入浴料だけでサウナに入れる🧖‍♀️
地元に愛されている銭湯♨️

番台のおばあさまに
「優しい目をしてるわねえ」と言われた☺️
嬉しい♬
ほっこり😊

歩いた距離 2km

焼き芋専門店 超蜜やきいもpukupuku 本店

焼き芋🍠

ねっとりしてて甘い🍠2022年準グランプリ🥈優しいおばさまが販売してくれた☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
63

こうすけ

2023.02.17

4回目の訪問

ちょっと時間ができて、30分だけのライトニングサ活。ここは水風呂がない分、短時間で仕上げるのにかえって好都合。5分蒸されて汗がにじんできたら、ぬるめのシャワーで流して拭いて、洗い場の椅子でひと休み。これを3セットでドバドバ発汗できた。よし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3

のん

2023.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃

おすし

2023.02.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

町銭湯のサウナ。
水曜日19:00過ぎ訪問。
地元のお年寄りで賑わってる。
番台のおじさんはニコニコしてて接客が気持ち良かった。サウナ自体は86°Cでやや低め。5分計の砂時計が2つ。定員は3名。サウナマットはなし。じっとりと蒸される。サ室自体は若干年季が入った感じ。田舎の親戚の家の近くのサウナもこんな感じだったな。
水風呂はないためシャワーで体を冷やす。冬場だったので結構冷たくて気持ちよかった。外気浴もなし。そのため脱衣所の扇風機にあたってクールダウン。ローカル感を味わえる。
町の人に愛されてる銭湯という雰囲気でサウナよりもお風呂メインの施設って感じ。

歩いた距離 2.2km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
15

shinpi

2023.02.12

12回目の訪問

ジムから汗流しがてらの2set。
サ室ベンチはいつにも増してビジョビジョであっという間に汗ダラダラコンデション。
少々気持ち悪い気もするけどこれもここの良さ。

サウナ:12分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
6

サウナ水風呂の儀

2023.02.12

21回目の訪問

3セット

続きを読む
12

ひろき

2023.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ウォーキングがてら初めてのみどり湯へ。

温泉とも軟水とも情報がないし普通の銭湯よね。

でも

サウナが無料っていう今のご時世で神サービスに
期待していったら

期待以上に良かったー!

まず清潔だし、お風呂のお湯は松の湯のように柔らかい肌あたりだし、

サウナは想像より広いし、水シャワーはシングル!?ってぐらい頭から浴びると奥歯ガタガタいうくらい冷えてるし

充分満足クオリティで幸せ時間でした。

客層も今日の感じだと良い✨
絶対またリピします😍

サウナ:10分 × 4
水シャワー:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:近くの焼き芋屋さんも絶品で最後の一つを買えて嬉しい✨

みどり湯くる時は焼き芋もセットでお散歩コースに組み込みたいな🍠

歩いた距離 5km

焼き芋専門店 超蜜やきいもpukupuku 本店

超蜜やきいも

飲み物?ってくらい甘くて柔らかくて絶品過ぎました。ラストの一個✨

続きを読む
22

あるみ

2023.01.12

14回目の訪問

午前中ち仕事の爆弾を処理した後は、比較的平和な一日だった。
週末のヤマに向けてのエネルギーを蓄える。
水シャワーの勢いは相変わらず強め。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
18

サウナ水風呂の儀

2023.01.09

20回目の訪問

4セット

続きを読む
11

こうすけ

2023.01.02

3回目の訪問

2日も特別営業で、6:30-12:00の朝湯のみ。3、4日休みで、通常営業は5日からとのこと。
新春サウナは10分+7分でひと蒸されして8時までに済ませる。その足で箱根駅伝の見物にと、立会川までお散歩。学連選抜の大逃げを見届けました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

こうすけ

2022.12.25

2回目の訪問

サウナメガネこと AIGAN FOR ゆ をサンタさんから貰い、さっそく使ってみたくて、みどり湯さんを訪問。
こんなときサウナ代0円は気軽に使えてありがたい。
砂時計が見える、温度計が読める。うれしい。
ひとまず10分で仕上げて、今日はここまで。
目が悪い人類はみんなこのメガネを買うべきだと思った。もっとサウナが楽しくなる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

こうすけ

2022.12.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
登録者: エリマ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設