新規開拓421施設目🧖♂️
ちょっと贅沢に日々の疲れと期末決算に向けての頑張れということで、
The Okura Tokyoさんにお泊まりに😌
まずジムでトレーニングして温水プールで軽く泳いでからいざサウナへ!!
浴室はシンプルに洗練されてて、個室シャワーブースでまず身体を洗う。
そして、お風呂はぬるめと温かめの2種類。
身体をあっためたらいざ、スチームサウナへ!
ここのスチームサウナが期待以上に、、めちゃよかた!!
スチームモクモクでなかなか熱めのスチームサウナ🧖♂️
最高😆
からの16℃程度の水風呂で身体を引き締める。
フゥゥ、気持ちいい。
そして次はドライサウナ!!
こちらも90℃前半ぐらいだったかな?
シンプルなドライサウナで、、徐々に汗が吹き出てきて気持ち良かたぁぁ!!
シンプルだけどこんな高級ホテルのスパにサウナがあるって最高ぉぉぉ
個人的にはスチームサウナが予想以上でよかた😌
部屋からの景色も日中も夜景も絶景で最高すぎました、、、
今日も今日とてととのったぁぁ〜🧖♂️
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qfKeDaiaSqS6ZQTLGqVcAn8GC4x1/1739101069990-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qfKeDaiaSqS6ZQTLGqVcAn8GC4x1/1739101073617-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qfKeDaiaSqS6ZQTLGqVcAn8GC4x1/1739101075788-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qfKeDaiaSqS6ZQTLGqVcAn8GC4x1/1739101077932-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qfKeDaiaSqS6ZQTLGqVcAn8GC4x1/1739101080091-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qfKeDaiaSqS6ZQTLGqVcAn8GC4x1/1739101082273-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qfKeDaiaSqS6ZQTLGqVcAn8GC4x1/1739101084459-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qfKeDaiaSqS6ZQTLGqVcAn8GC4x1/1739101086534-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qfKeDaiaSqS6ZQTLGqVcAn8GC4x1/1739101088435-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qfKeDaiaSqS6ZQTLGqVcAn8GC4x1/1739101090572-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qfKeDaiaSqS6ZQTLGqVcAn8GC4x1/1739167405923-800-600.jpg)
#今年のサカツのメインの一つオークラヘリテージにやってきた!部屋の浴室にもハマムが付いているというサウナ好きにはたまらないホテル!朝6時開始と同時にプールでひと泳ぎした後、浴室に向かう。ジム、プール、浴室は自分を除いて外国人しかおらず、英語しか聞こえません😵
身を浄め、サウナ室入室。2段構成で9人位入れる清潔なサウナ室!ピアノのBGMが微かに流れている落ち着いた空間で温度計は92度。ひと汗かいて、水風呂入水!深くて、2人位が入れる広さ!水温は16.2度の表示!気持ちいい🤤
椅子はなく、浴槽の縁に座って内気浴!ドライサウナの前にはスチームサウナがあり、こちらも広くて室温は52度。すぐに汗だくになるほど温度調整がよい!8分3セットで整った!頻回に来れるお値段ではないが、年に一回は訪れたいホテルでした✨
#水風呂
#休憩スペース
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bYF0itcCIFOZSDvIGVX9QqNW6rC3/1730592126796-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bYF0itcCIFOZSDvIGVX9QqNW6rC3/1730592128826-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bYF0itcCIFOZSDvIGVX9QqNW6rC3/1730592130879-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bYF0itcCIFOZSDvIGVX9QqNW6rC3/1730592133283-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bYF0itcCIFOZSDvIGVX9QqNW6rC3/1730592179997-800-600.jpg)
宿泊で利用
10分サウナ 1分シャワー
12分サウナ 1分シャワー リラクゼーション
宿泊で利用したので朝6時半からのサウナ!
サウナの温度は83度と高温では無いのですが熱さはしっかり感じました。
水風呂はなかったのでシャワーで。でもさすがオークラ、個室シャワールームにベンチがついてるので座って水シャワーを浴びれたのでよかったです。
でもやっぱり水風呂がないのと、浴室に整いスペースがないので軽めに2セットで終了。
2セット後はバスローブをきてリラクゼーションスペースでフカフカのリクライニングチェアで整い。
サウナ用お水も自由にいただけるし、27階からの眺めはいいし広くて綺麗でとてもゆっくりできました。
サウナだけではなく宿泊やお食事総じて素敵な体験でした。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Kji35R6LU4gtC4LhthBqfEKJU6W2/1714981156884-800-600.jpg)
結婚式を行った、思い出のホテルオークラ。
リニューアル後はビビって泊まれていませんでしたが、
誕生日記念にエイヤと宿泊。
ヘリテージウイングには部屋に小さなミストサウナもついていますが、
ひとまずジムのサウナへ。(宿泊客は無料)
ジム内、広すぎて迷路のようで、同じところを2回まわりましたw
やっとのことで、浴室のドアを見つけて突入。
シャワー室で汚れを落とし、
ぬる湯(37℃)→やや熱湯withジェットバス(39.5℃)からの、
・1セット目:ミストサウナ3分→ドライサウナ5分→水シャワー→バスローブを着て、リラクゼーションスペースの椅子で5分
ドライサウナ、熱効率がえらく良いのか、
80℃ちょっとなのにすごくあったまるし、
おまけにずっと入っていても苦しくないのでびっくりしました。
これがOkuraクオリティ・・・
(サウナ内はバスタオルを巻くか、バスローブ着用とのことでした)
ジムの会員らしきマダムも入ってこられて、お仲間で会話もされていました。
どんな徳を積めば、ここのサウナに常駐できるんだろう。
・2セット目:ドライサウナ10分→水シャワー→バスローブを着て、脱衣所で2~3分
普段は3セットやる派なのですが、
空腹のせいか、顔からすごい汗が出てキマったため、
ここで打ち止めにして、洗髪&ぬる湯で締めました。
2セット目、リラクゼーションスペースの椅子はもしや「スパの人用」かしら?と気になり、
使うのをためらいましたが、
のちに家人いわく、「男のほうにもあってコーヒー飲んだ」と言ってて、
気を遣って損しました・・・
(真偽をスタッフさんに確認できてないので、来訪される方よろしくおねがいします笑)
ジム浴室のシャンプー&スキンケア類はPOLAのラインナップで、
たしかドーミーインやROOFTOPと同じで、意外な安心感ありました。
(部屋内はbamfordって知らないブランドです)
ドライヤーはPanasonicのダイソンみたいな形のいいやつ。
めったに泊まれないホテルの、めったに行けないサウナ。体験できてよかったです!
明朝は部屋のミストサウナも使ってみようと思います!
女
-
45℃,82℃
初めて訪れたサウナ付き客室。虎ノ門ヒルズ駅から徒歩10分はかからないくらいか。結論から言えば素晴らしすぎた。仕事上の嫌なことを忘れてリフレッシュするために宿泊。サウナ付き客室が存在するということで迷わず選択。ヘリテージウイングという方にした。ロビーのあるフロアが5階という、なかなか珍しい建物。駅からかなり坂を登ったからかな。ロビーも客室も超一流。だが主題はそれらではない。
部屋のバスルームを見ると、ガラス張りで部屋の中からも窓の外からも丸見えの素晴らしいデザイン。そしてバスルームの中に2人用のミストサウナ部屋がある。バスルームの外の壁にミストサウナボタンがあり、押すと蒸気が出始める。おそらく30分以内くらいで準備完了。蒸気が出たり出なかったりするから、キープモードに入ったのかなと。インしてみる。これはなかなか良いんじゃないか。壁とベンチは大理石な感じ。明るさはどちらかと言えば暗めで、無音というかBGMはもちろん自由。足元は若干寒いが、2ターン目には気にならないくらいになっていた。その点ではまだ準備完了ではなかったのかもしれない。まあ、個人サウナなので大胆にかき混ぜても良いし、起立しても変なポーズを取っても問題ないわけだ。この自由さ、最高。安定時の温度湿度はかなり良い感じであった。
翌日は共用のスパゾーン(スパ & フィットネス)を利用。ジムを通り過ぎ、案内された先は広い更衣室。その先に浴室とプール。休憩スペースもどこかにあるはずだが発見できず。一応バスローブを着て浴室に入るも、先人がネイキッドだったため、じゃあいいかと脱ぎ捨てる。右にシャワーブースと水風呂、目の前とすぐ左にサウナ2つ、左に温度が違う内湯2つ。サウナは高温ドライとスチーム。高温ドライの方は10数人座れそうな、なかなかのサイズ感、暗めで静寂。90数度という表示だがもう少し熱いような感覚。木の板や乾燥したマットが熱すぎてやばい。スチームの方は5人くらいのサイズ感で暗め、静寂。結構しっかり熱めのスチームでかなり満足。水風呂は17度とのことで、かけ湯で十分と判断。内湯は片側が35度ほどで、水風呂の後にちょうど良いかも。
設備の素晴らしさの割にかなり空いていて、本当に心地よい。万が一金持ちになったら会員になって通いまくりたいところ。
男
-
95℃
-
18℃
- 2019.01.25 16:46 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.11 15:11 あり
- 2019.02.11 15:12 あり
- 2020.10.15 19:28 test test
- 2020.10.15 19:46 test test
- 2020.10.24 23:54 an
- 2020.10.24 23:55 an
- 2020.10.24 23:56 an
- 2020.12.02 17:03 てっぺい
- 2021.02.27 20:14 さうなん
- 2021.02.27 20:15 さうなん
- 2021.07.17 00:39 snb9
- 2022.09.20 00:31 KO
- 2022.09.20 00:39 KO
- 2023.03.13 22:18 キューゲル