男
-
82℃
女
-
78℃
-
17℃
女
-
78℃
サウナ:8-10-10
水風呂:3-2.5-3
休憩:5-5-5
合計:3セット
一言:
今朝起きた時に空を見て「気持ちはわかるが外気浴は諦めなさい」と天からの啓示を受けました。
したがってさつき湯行こうと思いタイトに労働をこなしていそいそと向かうが駐車スペースがなくふられた。
それならばと卑しく新規開拓に気持ちを切り替え気になっていた奥の湯さんへ。
外装がきれいで入口は男女分かれておりシックな上にアルコールスプレーとビニルシールド対応のフロントでチェックイン後、男湯へ。
脱衣所はフローリング調でベンチやチェアがあります。
そして浴室は入口を背に三方に洗い場があり中央にブラックシリカの主浴槽(42℃)と副浴槽(じっこう湯、ジェット×2、40℃くらい)が連結された楕円形で鎮座し左奥にサウナ室と水風呂とシンプルな作り。
身を清めジェットで下茹でし、いそいそとサウナ室へ。
煉瓦で囲まれたオリンピア遠赤外線ストーブ新・汗・覚で小窓の枠に砂時計が3つ。無音で照明も薄暗く好み。長方形でシートは二段L字に配置されています。
ストーブ正面2段目でグリルし発汗は充分。あと常連さんが話していましたが温度設定高くなったようです。施設情報でサ室85℃とありますが、体感で93℃の湿度低めです。ウレタンマットが備え付けであります。換気はいまいちなのか呼吸がととのえにくかったのと天井が低いからか結構暑く感じます。
水風呂は程よい深さの16℃位。下部から穏やかに水が注がれるのでいつまでもはごろもがこわれずついつい長く浸かってしまいがちな感じです。やや褐色で塩素臭もなくまろやか。上を向いて浸かると全てのセットで天井が流れました。
休憩は常連さんの賑わいを感じつつ椅子で休みましたが水から上がりたてをピークの穏やかな休憩。2と3セットの間に3セット主浴槽を利用して温冷浴をしましたが主浴の水質も絶妙でした。
3セット目でストーブに向けてタオルロウリュする方がいて去年の今頃の自分だったらさぞかし腹を立てただろうなぁなどと思い出し自身の成長を感じられるセッションでした。
清潔感がある良い銭湯でした。
外へ出るとなまあたたかい空気で、しとしと雨が降り対向車のヘッドライトが眩しく運転席で仕上がりをむかえました。

男
-
90℃
-
16℃
男
-
85℃
-
16℃
男
-
78℃
男
-
80℃
-
18℃
初訪問。
家から近いので突撃。
昭和感な銭湯、こうゆうとこ大好きです。
番台でお支払いしていざ中へ。
浴槽2つ、水風呂1つ、サ室1つ。
サウナ12分→水風呂3分→休憩10分を3セット。気持ちよかったです。ありがとうございます。
サ室は入った時にモワッと汗臭い匂いが…タオルで鼻を隠して呼吸を整えます。中は4人くらいで満員です。誰もいないので一人で独占。暑い!いい暑さ!温度計は72°くらいですがもっとあります。80°は超えてる。砂時計あり。
水風呂は最大2名位の18°ってとこでしょうか。ちょうどいい感じで気持ちいい!
イスは背もたれなしが2つ。洗い場に持っていき休憩。いや〜整いました。
ここの銭湯に来て思ったのは結局サウナと水風呂と休憩ができれば十分リラックスできるということ。色々設備について求めちゃいますが気持ちよくなればそれでいいですね!最高でした!
あとここは風呂も薪で沸かしている非常に珍しい銭湯なのでお風呂もなめらかで気持ちよかったです!また行きたい!
男
-
80℃
-
18℃
男
-
75℃
-
15℃
男
-
90℃
-
18℃
- 2019.01.20 21:21 サウナとカレーが好き
- 2019.03.23 16:41 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.10.06 16:57 🎌けめちん🎌
- 2019.12.07 17:47 Ana
- 2020.03.03 23:16 短パン小僧
- 2020.04.27 15:35 短パン小僧
- 2020.04.27 21:52 さうちゃん
- 2020.06.03 21:26 短パン小僧
- 2020.06.03 21:27 短パン小僧
- 2020.08.25 21:48 蒸ささるアオミ🌿
- 2020.08.25 21:49 蒸ささるアオミ🌿
- 2021.08.14 22:54 蒸ささるアオミ🌿
- 2022.11.28 01:14 トンヌラ子
- 2024.04.17 12:39 ハマ