対象:男女

奥の湯

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
103

蒸ささるアオミ🌿

2021.04.12

7回目の訪問

夜遅い時間は空いていると知ったので、本日も21時過ぎにログイン。

浴室内には数名先客がいらっしゃいましたが、サウナ室にはマダムがお一人。

水風呂で一緒になるとマダムが「私、脚長いから向き変えるわね。ウフフ…」などと微笑む場面もあり、地元銭湯の素晴らしさを享受しました。

ここのサウナは5分超えると一気に汗が出るタイプ。出入りの為に多少ドアを開けられてもすぐに熱が元に戻るのが良いです。
水風呂も相変わらずのまろやかさ…。

3セット楽しみました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
39

蒸ささるアオミ🌿

2021.04.05

6回目の訪問

久しぶりのセカンドホーム。
21時過ぎからログインしたらサウナは完全貸切!!
3セット頂きました。

地味にPayPayとか使えるようになってたり、女湯のドライヤーが2台になってたりと進化していました。

続きを読む
37

カトリーヌ

2021.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

梅子

2021.03.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
26

iwashi

2021.02.25

1回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:8分×3



ダラダラしていた1日、午後15時になってからやっと動き出し、奥の湯へ。

平日の15時でも割と人がいました。
体を清め、早速サウナ。
中は3人が限界そう。今のご時世。

水風呂は2人入れそうで、温度は大体16度くらい。

休憩するイスがひとつしかなかったので、最高に整ったあ、とはなりませんでしたが、気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
9

梅子

2021.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャスティス・ケン

2021.02.14

3回目の訪問

【今回のセットリスト】

高温サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴 5分

3セット


【memo】

ジム終わり、サ活へ

本日のバスフレンドはリンゴでした
赤く染まる湯とジェットバスで私ポカポカ

レトロ銭湯のいいとこは、とにかく熱湯
はぁ〜〜染みるわぁ〜〜(^^)

美味しくいただきました&ととのいました(^o^)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
74

瑠羽

2021.01.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てるちん

2021.01.12

1回目の訪問

男子児童の間では何が流行るかわからない
よく一緒に銭湯に行っていた小野寺くんが
「すっごいスースーするんだよ」と持ち込んだ
「サンスタートニックシャンプー」も
銭湯通いの男子児童の間で大流行した
「な?すっごいだろ?」
「うん!すっごいスースーするよ!」
僕たちは「スースー」にすっかり魅了された
その証は連発される「すっごい」だ
そういや「トマトジュースに胡椒を入れるとすっごい美味い」ってのも
小野寺くんが持ち込んだ流行だった
こちらはすぐに廃れてしまったが

時は流れ
ふと、かのシャンプーを使ってみたくなった

大手ドラッグストアチェーンで買って銭湯行っちゃおう
・・・あれ?無いよ?
トニックシャンプー無いじゃない?
ずいぶんと色々並んでるけど・・・
「スカルプケア?」意味わかってんの何人居んだよ!
「シリコン?ノンシリコン?」要らねえ!使っていいよ店員!
「アミノ酸配合?」アラブの王子か?お前?

結局3件ほど回ってやっと手に入れた
せっかくだから「トニックシャンプー」の似合うお湯屋さんに行かなきゃね

番台に軽く挨拶してお湯賃を払う
脱衣所にベンチやテーブルがあって
ちょっとサロンっぽいのも良いやねえ
湯船は中央にドーンとあるのがやっぱ落ち着く
カランは赤と青 自分の技量で適温にすんだぜ
一度や二度 痛い目にあってオトナになるんだよ

先輩たちの体の清め方なんて「すっごい」よ
ちょっと最近は見られない 
もうね、徹底的
「清め」のレベルぢゃあ全然無い
刀鍛冶が焼きを入れるレベル

砂時計が置かれたサウナは狭い
狭い分だけ熱さの密度が濃いような気分になる
気分になりゃあどんどん汗が出てくる
頭は「スースー」してんのに
「上は洪水、下は大火事 なーんだ」ってなもんだ

水風呂んとこに貼ってある新聞
更新されないけど毎回読んじゃうね
頑張って札幌で銭湯やってほしいなあ。。。なんて
優しい気持ちになれるのも「奥の湯」の効能だ

昨年は夏場にコーヒー屋台が出てたけど
今年は飲めるかしら「すっごい」美味しいんだよ

続きを読む
110

蒸ささるアオミ🌿

2021.01.02

5回目の訪問

10 8 8

サウナ初め。
何と年末年始休み無しで開けてくれています。ありがたい…。
暫くするとサウナ室は満員!
皆が譲り合いながら気持ちよく入れました。
ここのサウナは気持ち良く汗が流れる!
年末からマイマットを使用しているけど、買って良かったー!今日はマイ砂時計を持参されているサウナーさんがいて欲しくなった。Amazonで探してみよ…。

脱衣場で常連のお姉様とサウナと水風呂の素晴らしさについて言葉を交わして帰ってきました。

欲を言えば…3分20円のドライヤーがかなり劣化しているのでそろそろ新しいのにしてくれたら嬉しい。途中で持ち手がグニャリと折れるのは寿命なのでは…?火を吹く前に検討していただきたいです。
新ドライヤー導入の為にも通わないといけませんね!

良いサウナ初めでしたー⭐️

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
48

蒸ささるアオミ🌿

2020.12.31

4回目の訪問

8 8 10

昨日サウナを納めたハズが…。
年末年始休まず営業されている事をTwitterで知ってしまい我慢できずに追いサウナ!

久しぶりにお邪魔しましたー!
サウナ室内の温度計では80度くらいだったけど、体感はかなり高かったです。
5分を過ぎると汗がダラダラ…。

水風呂は17度くらいかなー。キリッと冷たかったです。気持ちいいー!!
休憩は脱衣場で…と思ったんだけど、外扉との距離の兼ね合いでなかなか寒くなり…浴室内の洗い場椅子で暫し。

明日も行ってしまうのか…?

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
47

メオトサウナ~(夫)

2020.12.20

2回目の訪問

久しぶりに奥の湯へ
今日は冬至でゆず湯
銭湯通信(タイトルうろ覚え)があって賑わってるな~と感じました
サウナマットが用意されて自由に使えます

オリンピアサウナ 新・汗・覚 ご近所さんの憩いの場

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
35

ジャスティス・ケン

2020.12.06

2回目の訪問

【今回のセットリスト】

高温サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴 5分

3セット


【memo】

りんごの湯で芯まで温まり
サウナでドバドバ汗流し
気持ちよし!

好きだわぁ〜奥の湯

美味しくいただきました&ととのいました(^o^)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
63

ジャスティス・ケン

2020.11.10

1回目の訪問

【今回のセットリスト】

高温サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴 8分

3セット


【memo】

札幌銭湯巡り、もう1軒、奥の湯

サウナは2段構造で1段結構高め

しっかりと全体温かい、熱すぎず丁度いい

水風呂も16〜17くらい

サウナと水風呂のバランスが丁度いい

帰る頃には外は暗くなり「奥の湯」の文字ライトアップが

とてもカッコカワイイ(^o^)

美味しくいただきました&ととのいました(^o^)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
58

ガラム

2020.11.07

1回目の訪問

やっぱり水が違う

水風呂の壁になんとか新聞って銭湯好きな人のがあります
ほとんどの家がお湯がでて風呂がついててもサウナは無いし
銭湯は有り続けて欲しいような
無ければ困る事は無いけども
カルチャーは好きなので応援してます

続きを読む
39

瑠羽

2020.11.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Naoki Watanabe

2020.10.20

11回目の訪問

平日早めの時間、浴槽サウナと貸し切り状態ととても良かったです。
外気温の低下とともに水風呂温度はかなり下がってきました。
季節を感じられる奥の湯。いいですね。

続きを読む
30

Naoki Watanabe

2020.10.10

10回目の訪問

本日はウォーキングからのコーヒースタンド利用から奥の湯と、最高の流れを堪能しました。
今日は閉店までなかなかの混み具合でしたが皆、気遣い合いとてもいい感じの浴室でした。今日のサウナは温度計は80度をやや下回る感じの柔らかい暖かさでいつまでも入っていられそうで夢心地でした〜。対して水風呂は外気温の低下に比例して冷たくキリッと引き締まっておりました。筋肉が緩むのを感じましたね。
トトノッタ〜!!

続きを読む
33

Naoki Watanabe

2020.09.29

9回目の訪問

今日は夏も終わりに近づいてますが、サーフィン後にサウナ利用しました。
まずは体をきれいに洗い、主浴槽で体を温めサウナイン。サウナは今日は80度を指していました。外に出て水風呂インしましたがいつもより冷たいような?!
もしかすると外気温で少し変わるのかもしれませんね。

10月10日は銭湯の日ということで、奥の湯に行くとティッシュ一箱もらえるそうです!

逆に奥の湯に何かプレゼントしたいくらいだ。

続きを読む
29

Naoki Watanabe

2020.09.22

8回目の訪問

連休最終日も奥の湯で〆ました。
少し早め(19:30)頃訪れた今日はサウナの温度計は78度を示していました。サウナ利用者もおおかったため、ドアの開閉で温度が変わるのでしょうか?
しっかり温まり、水風呂インすると筋肉が緩んでいくのを感じました。ふわ〜

さて、気になるコーヒースタンドでしたがいました!というか、前回の時も多分いたようです。土日祝は基本奥の湯横にいるようです。北側の壁面にいましてコーヒー300円から楽しめます。
味も良し、店主良し、価格良しとなかなかいい感じです。銭湯サウナコーヒーと、リラックスセットが揃った奥の湯。すごいです。

続きを読む
40
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設