対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅 きつれがわ

銭湯 - 栃木県 さくら市

イキタイ
68

さとふる

2023.01.29

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ→水風呂→外気浴の導線が素晴らしい

続きを読む
13

サウナーチルポ

2023.01.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーチルポ

2023.01.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hachi

2022.12.31

23回目の訪問

サウナ飯

大晦日にサクラソバストアでめちゃくちゃ旨い紅白鶏合戦ラーメンを食べてから訪問。
道の駅の駐車場は激混みでしたがお風呂はさほどでもなくサウナ1セット目はガラガラでしたがら2セットの途中から急激に混んで来て満タンになりその後なかなか空きがなくなったので露天風呂と水風呂の温冷交代浴に切り替えました😆
サ室前のマット置き場にマットの空きを見つけて最後の1セットをいただき合計3セットで今年のサ活を終了しました😄
来年もサウナを楽しみたいと思います😊

サクラソバストア

紅白鶏合戦

大晦日恒例の紅白鶏合戦は2種の鶏ラーメンが楽しめめちゃ美味く最高です😍

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
32

hachi

2022.12.24

22回目の訪問

サウナ飯

土曜日サクストとドナルドで旨いラーメンを連食して腹パンで幸せな状態で昼過ぎに訪問👍
火事後に復活してから初訪問で、入り口すぐの所から土禁になっていてソファなど休憩スペースができてお洒落な装いになりました❣️
浴室内は特に変化なくサ室は混雑なくゆったり入れましたが後半に常連集団が入ってきて満員になる事もありました。
水風呂は体感17.5℃でめちゃ気持ちいいね👍
露天風呂の湯は黄色味を帯びで塩分があり温泉感が高くいいお湯で最高👍
4セットいただきました🙏

中華そばドナルド

手揉み中華そば

旨味満載のスープはめちゃくちゃ旨いね😋縮れ中太麺は歯応え良くイイネ👍

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
26

蒸し蛙

2022.12.23

1回目の訪問

初来湯。

終わりぎわに入りましたが、大盛況。
面白いボナサウナでした。

サ:2セット

ここは泉質もいいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
4

サウナーチルポ

2022.12.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーチルポ

2022.12.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーチルポ

2022.12.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のり

2022.12.18

1回目の訪問

復活したので、子供達と行きました。
サウナは普通、ステンレス浴槽の水風呂が外にあでんと置いてあり、これもありかって感じです。
二階の休憩室(着衣)は、雰囲気良いです

続きを読む
15

サウナーチルポ

2022.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

セイウチ・オン・ザ・ラン

2022.12.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

キャンプの後に訪問。
綺麗な施設、サウナ付きで500円は安い。
美肌の湯というだけあって、温泉成分がばっちり効いてくる感じ。
水風呂は外。青空を見ながら水風呂でクールダウンできるのは最高。

続きを読む
13

鬼舞辻 yyokoo3(KY3)

2022.12.04

1回目の訪問

露天湯の湯口付近は、喜連川温泉の源泉感を味わえ至福。素晴らしい油臭。

♯サウナ室
素晴らしい温泉あるのにサウナ室がある。
まろやかなボナサウナ。

♯水風呂
外にあって、空を見ながら水風呂に入れる。
井水なのでそこまでキンキンではないがそれなりにかけ流されている。
すごく温まる温泉なので温冷交代浴にも使える。
やはり、温泉地の施設に水風呂がないことが多いから水風呂があるのはありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
43

ネッパクダサイ🏕🔥

2022.11.20

1回目の訪問

道の駅にサウナ🧖‍♀️
サ室が暗めでよき〜!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
7

カレータベタイ

2022.11.20

1回目の訪問

キャンプ帰りに利用。
道の駅に併設された銭湯サイズの温浴施設だ。

ドライサウナと井戸水掛け流しの露天水風呂はこの地域としては十分過ぎるクオリティだった。
味のある水風呂が印象的。

井戸水故に若干の鉄感があるがそれもまた良し。

続きを読む
18

れさわ

2022.11.12

1回目の訪問

土曜10時入店。サウナイキタイに「火災のため休業」とあり、いつ復旧されるのか、いやもうこのまま閉じてしまうのかと心配になり検索したところクアハウス以外、すなわちサウナも再開されているとのこと。施設情報更新のためのリサーチ含め行ってみましょうか。家の人はその間併設の道の駅を楽しむと言う。ごめんよ。

サウナ使おうが使わなかろうが500円ポッキリ。下足箱もロッカーも100円リターン式。タオルは購入制。公営あるあるのスタイル、しかしこことっても綺麗で快適ですてきでした。

開店直後だけどぼちぼちなお客様の入り。地元の方々らしくおなじみな挨拶。外様ですが明るくお邪魔しまーすってご挨拶して。シャンリンボディソは備えあり。カランと内湯、外に出てサウナ水風呂外気浴露天風呂スペース。内湯も露天も温泉、水風呂はかけ流し。温泉とかふんだんに出るし、という喜連川プライド。泉質がとても気持ちよくて浸る。

サ室はL字2段、14人くらい入れそうに広いけど定員8人制限。むき出しの座面に入口のビート板を各自持参し尻の下に敷くスタイル。ボナ95度でアッツアッツに熱い。まだ足の裏が痛いくらい熱い。でもカラカラじゃないのでほどほど長居できるタイプ。しかし足の裏は熱い。12分計、室温計あり。テレビはあるけどスイッチオフ状態。入口にリモコンあるけどひとまず様子見でつけないでおく。

奥まったサ室スペース。脇にシャワーがあるのでそこで己とマットの汗流し、露天スペースに出て水風呂にイン。ステンレス浴槽の水風呂は冷え体感かぐっと上がるがそれにしても17度は切る。ひんやり。ダバダバと水が溢れるかけ流し。一句。

ギュンギュンに冷やして外気浴は露天のベンチにて。パラソル状の天井がついた休憩スペースにベンチが2台据えられている。人少ないしいいですかね、と仰向けにごろ寝。空を見上げたら、雲ひとつない青を白い飛行機が横切る。美しい瞬間。秋がベストシーズンかもの爽やかな晴天と風。最高。

よいしょとサ室に戻ったら超常連のお姉さまと同室に。お姉さまがジャニーズがわちゃわちゃする番組を見始めて、一緒に見ながらキャッキャとおしゃべり。

もっとゆっくりしたかったけど、家の人を待たせていたので急ぎ出る。野口雨情ゆかりの地らしく、道の駅も温泉も大正ロマンをモチーフにした装飾。女子好みだと思う。

帰りは隣の道の駅。ちゃんと育てられた野菜たちが瑞々しく並ぶ。もりもり買いたいけれど明日からまた遠くなので我慢し生の米麹とか買う。中庭でペルー音楽の生演奏。ケーナにハマりすぎた俳優さんは田中健さんだったか。コンドルは飛んでいく。栃木いちご一会クーポン握りしめ次の目的地へ!

続きを読む
56

Toppy79

2022.06.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

筑西で軽い一仕事終えて、土日仕事のため那須塩原に向かう途中、下道移動でナビの言うがままに運転途中、温泉街の看板出現。すかさずサウナイキタイで地図検索で情報収集、突発的に立ち寄りました。

通常500円、露天風呂改装中のため特別料金400円で天然温泉とサウナに入れるとか安すぎ。
さらには水着ないので入らなかったけど、クアハウスという水着着用エリアまであるという充実っぷり。

温泉気持ちいいわ、施設綺麗だわ、サウナも広いし快適だわ、コスパかなり良すぎな施設でした。

張り紙多め、黙浴、感染対策に力を入れている感じ。けど、キツネの可愛いキャラの張り紙でイヤミな感じはない。
サ室は詰めれば15人ぐらい入れそうだけど、8人制限。
サウナマットなし、入り口外にビート板が8枚しかなくて自然と8人上限しか入れない仕組み。
対策がザルな下町銭湯だと常連喋るのヤじゃないけど、ここは施設側の対策がしっかりしてる分うるさい常連にはガッカリ。(苦情多いらしくて張り紙増えたみたい)

サ室内は、入った途端咳き込むぐらいカラッカラ。
96℃。時間かかるもののしっかり発汗する。
サ室内、ばつ印の張り紙で密にならない工夫がされている。TV見れる席が限られてるせいで、また、印を無視する常連多数で密になりがち。

水風呂は他の方のレビュー通り生簀(いけす)みたいで笑うw体感18℃ぐらい。

整いは、ベンチ2脚と東家の柱周り。ゲリラ豪雨と強風が逆に気持ちいい。

これは近所にあったら間違いなくホームサウナな施設でした。

6月末、数日間休業でサウナなど改修するとのこと。
カラッカラドライなこと除けば、広くてキレイなサウナだったけど何が改修されるのか、、、。

とてもよい施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
26

hachi

2022.06.03

21回目の訪問

サウナ飯

金曜日昼過ぎに訪問。
浴室は空いてますがサ室はまあまあ混んでいます。
サ室は温度96℃で熱々です❣️
水風呂は体感17.5℃で最適でめちゃくちゃ気持ちいい〜😍
外気浴は露天のベンチで瞑想します。
温泉ポンプの修理でしばらくは露天風呂はお休みです。
4セットいただきました🙏

中華そば 芳(かぐわ)

貝出汁中華そば塩

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
28

スミ

2022.05.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃

五十嵐 優太(いがやん)

2022.05.04

1回目の訪問

キャンプ帰りのサ活〜

サウナ
12分
⤵︎ ︎

1分
⤵︎ ︎
外気浴
5分

2セット


サウナに持ち込んでいい物がタオルと施設専用マットだけはちょっと辛いな〜😅
100℃ある所はサウナハットとマット無しは辛いな〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
16
登録者: 茶柱
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設