対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅 きつれがわ

銭湯 - 栃木県 さくら市

イキタイ
108

みつお

2024.12.19

3回目の訪問

今日の朝はゆっくりめに掃除等をして
さくら市に移動して仕事。

終わって夕方からの仕事まで時間があるので
『道の駅 きつれがわ』に久々イン😉
今日はこちらに来たかった気分で!!!

洗体からの主浴槽のきつれがわ温泉を堪能。
お肌すべすべ🤤
サ活は合間にジェットバス挟んで2セットサクッと。
珍しく空いてて静かで貸切の時も🎶

たまたま名古屋に撮影できてた
安住アナとさんまさんとマツコ・デラックスが
プライベートでいる所が
たまたま映り込んでの場面のやり取りが面白く
(3人とも急だったのに神対応だった✨️)
あっという間に時間が流れて良い汗でした。

風が強くて冷たかったので水風呂は入らずに
外気浴でゆっくり体を冷やすのは
寒い時期ならではですね。

最後にまた主浴槽で温まり夕方からの仕事へ。
予告通り明日横浜でライブあるので
そちら方面、お泊まりにてサ活もしますー!
初めて行く場所もあるので楽しみ🥰

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
63

十三

2024.12.18

3回目の訪問

サウナ飯

昨日の夜に明日は泊まりで福島と告げられたので、ならば道中意地でもサ活してやろうと(笑)

早めに昼食を食べて11時に横浜出発。
お昼休憩を取らずに15時10分に到着してチェックイン。

4月以来、久々のきつれがわです!
スタンプ2倍デーらしいのでスタンプは2つもらえるらしい^ ^

脱衣所で水を飲んで、身体を清めて湯通ししたら、いざ!!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:5分 ×4
露天風呂: 5分×4
合計:4セット

前回よりもサ室がぬるい気がする(泣)
出入りや扉開けて挨拶する人が多いからかな。

そして外が寒くて水風呂がぬるく感じる!!
水風呂から出てベンチに座るも、微妙に風があって寒い。
なので露天風呂の端に腰掛けて足だけ浸かって外気浴と思ったけど、それも寒くて5分が限界。
そこから5分位露天風呂に浸かっての繰り返しの休憩になりました。


他にもサ活で書いてる方がいましたけど、ビート板を使わずにマイサウナマットを使ってると常連ジジイに注意されますね(笑)
きっとここのローカルルールなんでしょうね。自分の家の事のように言われるので要注意です(爆笑)

モヤっとしつつも整ったのでヨシとしましょう!
最後にジャグジーに浸かって終了。
帰り際に「ご自由にお持ちください」って書いてあったのでカレンダーをいただいて出発しました。

サ飯は二本松まで走って、バイパスドライブインで。
サ飯はビールよりも麺よりも白メシがいいのでご飯は大盛(笑)

早めに寝て明日も頑張って走ろう!!

二本松バイパスドライブイン

バイパススタミナ定食

ご飯大盛は必須

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
39

栃木のSAUNAR

2024.12.12

1回目の訪問

備忘録総合サ点…41(202412122030サ入初蒸)
❶サウナ…5(ボナサウナ96℃)
❷水風呂…5(地下水かけ流し体感17℃)
❸外気浴…5(ベンチ2ヶ)
❹清潔感…5(サ室内はサウナマット無し)
❺混具合…5(上段満席時間帯もでもソロ時間帯も)
❻サ動線…5(風除室内にサ室扉)
❼サ温泉…6(硫黄泉あがり湯必須)
★サ加点…5(サウナにハマる前来た事あるけど覚えてない笑、備え付けのサウナマット持ってサ室に入ること!マイサウナマットだけでで入ったら常連さんから注意される笑、ストーブが壁の中に格納されたボナサウナ外部からの扉確認!湿度あって汗が噴き出て来る、水風呂地下水蛇口全開、外気浴ベンチでトトノウ、露天風呂温度高くて気持ち良過ぎる道の駅にこの温泉レベル高過ぎる)
🇫🇮せっかく喜連川来たのでハシゴ!
♨️含硫黄・ナトリウムー塩化物温泉
※独断偏見35点満点、加点は好みプラス。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
57

フミ

2024.12.07

1回目の訪問

サウナは12人程のキャパで96-98℃、水風呂は2人程で温度計はなし。
冷たいのが苦手な私も気持ちよく入れたので18-20℃ぐらい?
外気浴はベンチが数個あったが、背もたれはなし。

タイミングが悪かったのか、地元のオッチャン達がうるさくリラックスしてサウナを楽しめなかった。(田舎あるある?)
次は静かにサウナを楽しみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
10

hachi

2024.11.28

33回目の訪問

サウナ飯

サクラソバストアでめっちゃ美味いラーメンを食べた後に喜連川温泉とサウナで幸せ満喫コースです😍
浴室やサ室は混雑なく快適です✌️
サ室はL字2段でTVのワイドショーを見ながらじっくりサウニングします😊
水風呂は体感17.5℃位で丁度いい感じ👍
外気浴は風が冷たくすぐに冷え冷えになり露天風呂で温まります。
3セットいただきました🙏

サクラソバストア

鮟肝煮干しそば🍜

新鮮な鮟肝は全く臭みなくコクがありクリーミーでめちゃくちゃ美味い😍

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
26

hachi

2024.11.10

32回目の訪問

サウナ飯

日曜日昼頃に訪問。
道の駅の駐車場は混雑していますが温泉はさほどでもなくサ室は4〜7割の入りです。
マイルドな熱さですが8分程で汗だくになりますね。水風呂は体感18℃で丁度良い感じ👍
露天風呂の温泉も楽しみ3セットいただきました。

サクラソバストア

煮干しラーメン🍜

ふんわり煮干しが香るスープは醤油がキリッと効いて美味い😋うどんの様な太麺も小麦の香り豊かで👍

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
23

yuka.

2024.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Unofficial毛深男dism

2024.11.05

2回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

とちぎ湯めぐりスタンプラリー11施設目
栃木県さくら市の道の駅きつれがわに来てみました。

昨日はぽかぽかお出かけ日和なのでサウナキメたかったのですが、新潟の疲れがあってか15時間のロングスリープキメちゃって腰が痛い🥲

サウナハットとスマートウォッチ忘れるクソボケムーブかましてしまってノーヘルで敢行
取り敢えずサクッと2セット

1st
下段空いておらずいきなり上段10分
水風呂は体感19か18℃くらいで多分1分弱
外気浴は壁沿いにあるベンチで6分くらい
露天風呂に浸かって温まったところで次へ

2nd
下段4分上段9分
水風呂およそ1分半
外気浴は壁沿いのベンチで7分くらい

内風呂で温まってからのシャワーで身体流して終了!
わたしはクソボケムーブかまして間違いまくってましたが、温泉は間違いないです。
ありがとうございました!

太陽

カツ丼大盛り

うん美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
254

ib

2024.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

daiki

2024.10.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TAKA某

2024.10.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

x1ケン1

2024.09.30

2回目の訪問

10・10・10
計3セット
¥700
1月以来の訪問
200円値上がりしてました
風呂・サウナともに驚くほど空いてました
やはり平日午前中は良いですね
風呂・サウナどちらも静かでした
前回の「元気あっぷむら」もですが温泉が油臭のする良き温泉です
帰りは道の駅で温泉パンを買っていきます
最後は源泉掛け流しの露天風呂→水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
27

franz saunner

2024.09.29

2回目の訪問

サウナ飯

ちょっと混んでたので、この後「市営もとゆ温泉」にはしごしてゆっくりしました。
1日でスタンプラリーのポイント2つゲット。

竹末 道の駅本陣

DXラーメン(全部入りの塩醤油(?)ラーメン)

お土産に温泉パン🍞も

続きを読む
17

saunnerman.st

2024.09.21

1回目の訪問

お丸がダメだったのでこちらへ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
18

フォージャー

2024.08.25

1回目の訪問

#サウナ
98℃、10人くらい座れる2段。

#水風呂
3人横並びで入ってちょうどのステンレスバスタブ。磯野家のお風呂ってこのくらいのはず。蛇口流しっぱなしで20℃くらいか。

#休憩スペース
露天風呂横のベンチ3台プラスα。

2回目ですが、なかなか良かったです。18時過ぎ入りだったのでたぶんピークは越えていて、適度な人入りでした。みなさんマナーもよろしく。
温泉も良いです。日によって泉質が変わる。

続きを読む
11

サウナーチルポ

2024.08.16

7回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
15

おじゃ

2024.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

宇都宮からの帰宅がてら
道の駅にサウナがあると知り
道の駅喜連川に寄り道

サ室は96℃くらい
人の出入りでだいぶ温度がおちる
けどしっかり汗が出る

水風呂は簡易風呂のような感じ
掛け流しなのだけどヌルい
併設されているシャワーの方がよっぽど冷たい

外気浴
台風が近づいているようで
ヌルめの強風が気持ちいい

ちょうど サ室内テレビで甲子園が流れていて
栃木の高校の試合ということもあり
続々と人が流れ込む

5セット堪能

湯料金を払えば、風呂、サウナ以外に
漫画置いてある休憩スペースも使用可
サウナあるし、お土産買えるし、メシもうまい
割りかし高機能な所です


良き熱波でしたありがとう٩( ᐛ )و

現場からは以上です🫡

バニラと塩キャラメル

サウナ後のジェラート、、、(o ꒪Д꒪)ゥマ

続きを読む
27

2024.08.14

1回目の訪問

美肌の湯

続きを読む
10

あまみやっこ

2024.08.12

3回目の訪問

荒川の方は初!いつもは内川だったみたい。

続きを読む
23

よつ

2024.07.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 茶柱
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設