入れ替え頻度:女湯 15:00-20:50、7:40-9:30 男湯 21:00-2:00、5:00-7:30 サウナは23:00まで。朝なし。
温度 92 度
収容人数: 8 人
サウナは23時まで。朝は動いてません。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 80 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
日替わりの朝食が無料。運がよければ鮭いくら丼に出会える。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
ひまわり温泉の後帯広市内をあっちこっち周り5時に早めの夕食をカレーと言えばのジャングル1でカツカレー大盛りザンギトッピングで830円。
安いのでジャングル1結構好きです。そしてジャングル1にはらっきょがある。
その後今日のお宿JRイン帯広に。
昨日から2泊で利用のJRインですが、ここは11月30日で閉館になります。
今日は多分最後のサウナ利用となるので、惜別のサウナ利用を行いました。
浴場に向かう前にまずはあるブツを仕入れに21:30頃帯広駅構内に。
一度部屋に戻ってブツを冷蔵庫にしまってから浴場に向かう。
昨日は他にもサウナに入る人がいたが、今日は2セット貸切の時間になった。
サウナ室内の広さに対してストーブが強いようなので、92℃の割には熱く感じ、下段でもしっかりと蒸される感じです。
今日は下段7分を2セットして、脱衣所ベンチで扇風機の風を感じて休憩。
今朝朝風呂の時に水風呂の温度を測定したら、22℃程だったので今回は水風呂1分半浸かりました。
2セット目サウナ室から退室する時、2日間4セットしか利用しなかったけど感謝の一礼をして退室。
なんだかんだできっちり整って終わりました。
部屋に戻って例のブツを冷蔵庫から出し口にする。
今日は足寄オンネトーブルーサイダー。
ひまわり温泉に十勝地サイダーのショウケースがあったので飲みたっかったけど、ジョッキのオロポにいってしまったので、夜こそ十勝地サイダーと決めてました。
ちょっと渋みのある大人のサドリでした。
今のところ2種類しか飲んでないけど両方とも美味しいかったので全部の味が期待できるので、飲んで楽しみが増えました。
男
- 92℃
- 22℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナ室は、90度ぐらい。水風呂は、最初23℃位かなぁ。水を出しっぱなしにして18℃位まで下がったかとは思う。
躾の出来てないお子様がいらっしゃって、浴室に入るなり、サウナ室に入り、すぐに出ていく。そして浴槽に飛び込み。(かけ湯もしていない。>.<)
シャワーを使えば、周りの人にかけ回り、浴槽に飛び込み数回。そして、体も拭かずに、脱衣場を走り回り、また浴槽に飛び込んで体を濡らして、脱衣場を水びたしにしましたとさ。
他にも躾のなってないお子様が数人。
イライラしてととのいませんでした。
昼間、水光園に行ったら人が多くて落ち着かなかったし。こんなんじゃ、帯広遠征、終われないんだよぉ。(+_+)
男
- 90℃
- 23℃
サウナ 10×2
水風呂 2×2
休憩 なし
本日2回目のサ活。
今日の大本命でととのいきれなかった悲しみに沈んでいると、
「今日泊まるホテルにもサウナあったんじゃない?」と同伴者。
「!前に泊まった時は風呂しか入ってない…!」
というわけで、2重のリベンジサウナ。
サイコーでしたー✨
BGM一切無し。
静寂しかない。
さらにサ室貸切。最高の贅沢!
入浴客も騒がしい人は皆無。落ち着いていて、マナーも素晴らしい。ゆっくりリラックスできて大満足でした!
ロビーには壁一面の漫画や雑誌、フリードリンクの挽きたてコーヒー、明日の無料朝食は豚丼…もう帯広出張の宿はここしかない!
旅サウナもいいですね。
ホームサウナも恋しいけど。
女
- 92℃
- 17℃
基本情報
施設名 | 【閉店】JRイン帯広 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 帯広市 西3南12-6 |
アクセス | JR帯広駅から徒歩30秒 |
駐車場 | 真横のタワー駐車場と、提携駐車場 |
TEL | 015-528-5600 |
HP | https://www.jr-inn.jp/obihiro/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 (大浴場) |
チェックイン/チェックアウト
15:00〜10:00 女性 15:00〜20:50、7:40〜9:30 男性 21:00〜翌2:00、5:00〜7:30 サウナ 15:00〜23:00 |
料金 | 日帰り入浴なし。 |