男
-
118℃
-
14℃
森林の最奥にて極上のプライベートサウナ🫠
整い値高過ぎてふわっふわ🫠🫠🫠
18〜20時
晴れ
外気温19℃
①サ7分、水1分、外13分
②サ8分、水2分、外13分
③サ10分、水2分、外12分
④サ9分、水1分、外20分
⑤サ12分、水2分、外10分
甥っ子と2人で利用。
久しぶりのプライベートサウナ😇
毎度の事ながら全てが気持ち良い🫠
昼間は暑いけど夕方からは秋の気温、サ室は薪ストーブで室温118℃、入れば溢れる水風呂は12℃、水バケツでドッカンシャワー、外気浴はインフィニティチェアで森林浴🫠
森の音を聴きながらゆっくりと整う。
素晴らしいサウナです☺️
そういえば今日はやぎさん熱波でお馴染みの木曽ひのきの蒸留水をロウリュに使いました!香りが最高🤤
今日も極上のサウナで大変良きでした☺️






共用
-
118℃
-
12℃
雨音をBGMにした森林の外気浴が至高過ぎた🫠
17〜19時
雨
外気温21℃
①サ10分、水1分、外8分
②サ11分、水1分、外20分
③サ12分、水1分、外16分
④サ15分、水2分、外13分
友人と2人で利用。
いやーやっぱ休日に使うプライベートサウナって贅沢ですね🫠
今日は木曽のホームサウナの「こもれびサウナ」さんへ。
キャンプ場内に静かに佇むこの施設。今日は利用前から急に雨が降ってきたので外気温も20℃前後まで下がり全てが完璧な状況になりました😇
横長の2段造りサウナは寝転びも可能!なにより薪ストーブの静かな熱さが良い(サ室温度110〜120℃)セルフロウリュも当然可能で、やぎさん熱波でお馴染みの木曽ヒノキ蒸留水をロウリュする事でサ室ないがヒノキの香りが……幸せすぎる😇😇😇😇😇
サ室を出ると冷水が入った樽バケツのヒモを引っ張り一気に水を浴びる……幸せ😇
そして水風呂は樽造りの完全1人用で駒ケ岳の雪解け水を利用した水温13℃(体感)の冷水風呂🫠
入ると溢れる水の音も気持ちいい🫠🫠🫠
ちなみに水風呂の蛇口から出るお水飲めます!めちゃくちゃ美味しい水です!
水風呂を出たらそのまま外気浴。インフィニティチェアが2脚。座ると目の前は雨にも関わらず太陽が沈む様がうっすらと見え、そして背もたれを倒すと眼前は森の木々🥰雨音が心地良すぎる🤤
つまりサウナ・水風呂・外気浴の全てが最高で最強😇
こもれびサウナさんは木曽古道というキャンプ場さんの中にあります。サウナのみの利用も可能ですが事前に熱を入れるのに薪ストーブなのでどうしても時間がかかる性質があるので事前予約が必要です。冬は水の凍結があり利用できなくなります。
また年内に行きたいなぁ🤤
ともあれ今日も大変良きサウナでした🥰




共用
-
120℃
-
13℃
男
-
100℃
-
14℃
3日ぶりのサ活は木曽のホームサウナでありプライベートサウナ最高峰の「こもれびサウナ」さん😇マジで整いしかない🫠🫠🫠
18〜20時
小雨
外気温13℃
①サ11分、水1分、外18分
②サ15分、水1分、外15分
③サ14分、水1分、外14分
④サ10分、水1分、外5分位
木金土とサ活できなかったフラストレーションを解消しようと朝からどこのサウナに行こうかと頭を巡らせていたら「こもれびサウナ」さんへのお誘いが🤤
いやーやっぱり最高ですね😇セルフロウリュの薪サウナからの水桶バケツバシャーンからの10℃ちょいの水風呂からの森の外気浴😇
1セット目から整いまくりでした🫠🫠🫠
木曽はパブリックサウナはほぼ無いですがプライベートサウナはいくつかあります。
その中でも頭一つ抜けてるのが「こもれびサウナ」さんです☺️
木曽古道というキャンプ場さんのスタッフによる手造りのサウナなのですが薪による温度と石多めのストーブにセルフロウリュで高まる湿度が最高!水風呂は駒ケ岳の雪解け水でキンキンに冷えてるし何より外気浴が木々に囲まれて本当に素晴らしいのです🥰
今日も良きサウナでした☺️



男
-
105℃
-
12℃
4時半起床🥱 なんだか熟睡できず1時間おきに目が覚めてた いつになく緊張感があったせいかなぁ
絶対に寝坊出来ないっ‼️
8時20分発の飛行機で✈️ 初めての長野へ
サ旅でございます🥳
眠れぬ理由は遠足前の子供と同じ😅
数日前からワクワクしておりました
松本空港からリムジンバス🚌で松本駅 そこからレンタカー🚙で高速🛣️使って南下
キャンピングフィールド木曽古道こもれびサウナ
1年近く前によしきさんの投稿で存在を知りいつかイキタイと思っておりました😌
標高800メートルを超える森の中のキャンプ場🏕️
12時スタートより遅れそうだと事前に連絡をしておいた通り15分ほど遅れて到着
オーナーさんが後の枠に予約がないので少し長めにいいですよと😢ありがたい🙏
20m以上はありそうなナラの木に囲まれたサウナ小屋 地元の金属加工屋さんによるハンドメイドの薪🪵サウナ
80度くらいが好みだと言うとピシャリ80度👍
駒ヶ岳の伏流水のガッシンクシャワーと10度の水風呂
森を見上げるインフィニティチェア
中でも面白かったのサウナストーンの上に載ってたヤツ
水を注ぐとその下でT字に分かれて小さな穴からストーンに水が漏れていく仕掛け これがじっくりと長くロウリュしてくれる オーナーさんがフィンランド人の友人に買ってきてもらったものだとか いやコレを見るために来てもいいんじゃないかと思うほど
もうあとは写真でどうぞ









共用
-
90℃
-
10℃
こもれびさんはやっぱ最高だわ😇
夕方
曇りから雨
外気温16℃
①サ13分、水1分、外12分
②サ14分、水2分、外17分
③サ10分、水2分、外5分
④サ15分、水2分、外5分
友人からのお誘いを受け仕事を無理やり早目に終わらせて大好きなこもれびサウナさんへ!
昼間は少し暑いですが夕方になると木曽は一気に冷え込むようになってきましたね🤣
おかげ様てま①セット目からドバドバ整いまくり🫠④セット目はもう身体もぐにゃぐにゃになるレベルで整いました🫠🫠🫠
水桶バケツのドッカンシャワーに桶水風呂もたっぷりかいた汗をしっかり流してくれました🫠
木々に囲まれた静かな外気浴。
ここを超える外気浴は無いと言えるレベルの最高な環境。森林浴と外気浴の融合。
いやもう本当に最高ですわ🫠
9月末日に最高のサウナをありがとうございます!


男
-
105℃
-
14℃
やっぱ最強のサウナだわここは🫠
久しぶりのホームサウナ🥰
12〜14時
晴れ
外気温24℃(体感)
①サ5分、水1分、外10分
②サ10分、水2分、外10分
③サ8分、水2分、外10分
④サ10分、水2分、外10分
⑤サ8分、水1分、外10分
⑥サ15分、水2分、外10分
セルフロウリュ有り100℃超えフィンランド式サウナ。
しかし不思議と肌が一切痛くならない。
気持ち良くずっとサ室に籠もれる。
心地良いサウナ室🫠
サ室内の木の香りも良いんですよ。
貸切だから寝転がるのも有り。
ロウリュしまくるセットと軽くするセットで分けて汗をかきまくりました🫠
水風呂そして水桶バケツシャワー。
相変わらずの低温。
この時期で水温13℃🫠
バケツシャワーは毎セット声が出てしまう🫠
水風呂が溢れてそのまま冷たい水が補充されるのもバイブラ気分でやばい🫠
水が貯まると羽衣🫠
水風呂内動線完璧すぎてやばい😇
外気浴は真っ昼間でも木々の囲まれてるから涼しさしかない。
インフィニティチェアに寝そべり木々を見上げる。
ホントここの弱点無さ過ぎ🫠
最高でしたよ!!
本日は友人と3人で利用。
10月までにあと2回は行きたい!
寒い時期にもやりたいんですよ🫠
サ飯は木曽福島スキー場の「デビルチキンカレー」
スパイシーなスリランカカレーでこれもまたやばしでした😇




木曽駒冷水公園でのキャンプ帰りに友達と行ってきました🏕️
お山をずんずん登っていき🚙💨
15分で標高1030mのキャンピングフィールド木曽古道へ到着⛰️
何ここ!まるでフィンランドみたい🇫🇮
いや、長野だけど。
先日、フィンランドの方々が訪問されたそうで、スバラシイ✨ってお墨付きをいただい
たそうです☺️
木曽ヒノキ材を使ったサウナ室🪵
ベンチにタオル地のマットを敷いて、ゴロンと寝サウナするのが気持ちがいい🔥
ヒノキから抽出したアロマ水を頼んでおいたので、たっぷりとロウリュ🌲🌲🌲
めちゃ良い香りに包まれて蒸されました💭
ガッシングシャワーにキャーキャー言いながら、木曽駒ケ岳天然水を引き込んだ13℃の水風呂へ🌀
冷たくてまろやかで最高ーー🩵
こもれびが美しいデッキで森林浴🌳
3セット目くらいから空が曇ってきて
ついに雨が降りだした⛈️
ゴロゴロピカピカ雷鳴が⚡️
カミナリ恐怖症の友達はぶるぶる震えながら更衣室へ避難してました💨
笑っちゃいけないけど面白かった🤣
雨もまた大自然の真ん中サウナの醍醐味だなぁ〜と、痛いくらいの豪雨にバシバシ打たれながら、ととのいチェアにて思うのでした🤤
こもれびサウナさん最高だったーー!!


まず最初に一言。
最高最強のサウナは木曽にありました。
16〜18時くらい
晴れ
外気温20℃
①〜⑥
サ10分、水1分、外5分✗各6セット
(話しながらの外気浴なので実際は5分超えてたと思います💦)
今回のサ活報告、かなり長いです💦長いですが自分にはこの魅力的なサウナを短文で表現するのはもったいないと思ってしまいました。良ければ見て頂けたら幸いです☺
友人と2人で利用。
キャンプ場内のサウナは初体験!
サウナ室はそこそこの広さで真ん中に仕切りが有りストーブ側は高温で110℃超え、逆側は約80℃位になっていました。
(仕切りは取ることも可能との事)
友人と2人で高温のみを利用。
薪で高温サウナは最初110℃からスタート。
途中ロウリュ(ヒノキのアロマ水)を加えると熱波と香りがサ室内に充満し気持ち良くドバドバに汗をかけました🫠
しかし超高温なのに肌が全然痛くならないのが不思議でした?汗かきまくってたからかな?
そして汗流しのかけ水!
これがやばい!!!
低温の水を風呂桶5杯分くらいの水桶が上部に設置しており紐を引っ張ると一気に水が落ちてくる!
自分で紐を引いてるのに毎回「ヒャッ」って声が出る🤣からの水風呂も常に満杯で必ず水が溢れる気持ち良い仕様🫠
しかも水温10℃!!
駒ヶ岳の雪解け水を使用していて秋は余裕でシングルらしい💦
シングルも味わいたい……
そして外気浴。
インフィニティチェアが2つ設置しており水風呂の水を拭って最大限までリクライニングして座る。
ここからが一番やばい
周りは完全に森。
近くの小川の音も心地良く、そして見上げると木々。ふと横を見ると木々の隙間から優しい太陽光。ああこれが木漏れ日なんだ……
木漏れ日というのは今まで知識としてしか知らなかったんだなと思えるくらい綺麗な木漏れ日。
それからここが
「こもれびサウナ」
という名前だと思い出す。
感動しかありません。
色々なサウナに行きましたしこれからも新規開拓をするつもりです。
でもおそらく「こもれびサウナ」の感動を超えるサウナは出会えないかもしれない。
そんな気分になるくらい最高そして最強のサウナ活動でした。
こもれびサウナさん!また行きます🫠
こもれびさんはキャンプ利用無くてもサウナできます!
皆さん私に騙されたと思って是非一度、足を運んで見てください。
感動と整いをお約束します🫠
大変な長文失礼しました💦
本当にめちゃくちゃ感動したんですよ!
友人いなかったら多分泣いてました😭
あっ言い忘れた💦整い甘みは当然MAXでした🫠







共用
-
105℃
-
10℃