対象:男女

氷見温泉郷 総湯

温浴施設 - 富山県 氷見市

イキタイ
150

サウナでyumeを見る

2024.05.31

21回目の訪問

5月最終日!3セットで終わり。
こんなに空いてる週末は中々無かった。、

炭酸風呂で一人まったり15分

たまに20:00過ぎに行くのもありだな!

続きを読む
25

たか@三重

2024.05.30

3回目の訪問

5/20に利用した北陸サ旅の宿題投稿です。
月末になり貯めてましたので連続投稿です😅
こちらも「シールラリーゆらん」のルート温泉。「氷見温泉郷 総湯」さんにやって来ました。

施設は特に変化無かったんですが、施設周りの道路のアスファルトがぐちゃぐちゃに割れている箇所がかなりありどうも震災の爪痕の様です😅こうやって能登半島に来てお風呂に入れる日常になった点は良かったと思うけど復興はまだこれからなんだなぁと感じました😌

サウナは遠赤サウナで巴商会さんのガス遠赤ヒーターでした。今回の北陸サ旅で遠赤ヒーターは無かったのでちょっと嬉しかったです☺️私的には下手な対流式より放射熱で温まるメカニズムが分かりやすい遠赤の方が好きだったりします☺️でもロウリュの需要でガス式でもストーンを温まる対流式が多くなり、遠赤は人気無くなっている傾向で新規設置も減ってますので、無くなりはしないだろうけど先行きはどうなのかな?と思ったりします。

水風呂は丁度良い温度でととのいは露天でゆったりしました😆

替わり湯やジェット風呂は機器が手に入らず故障中😭でも個性的なガツンと来る温泉や炭酸風呂は健在でしたのでヌクヌク楽しみました。

シールラリーゆらんにて来訪 52/98
サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
170

高林 希

2024.05.28

1回目の訪問

サウナ:5~7分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット

一言:最初かけ湯をしてから、炭酸風呂に入る。入る前、寒く感じた。雨や風がひどかった。体を程よく温めてから、サウナ前の洗面を始める。シャワーの温度えすが、40℃越えた感じがした。40℃にしては熱く、シャンプーしている時少々熱かった。体をすすぐとき、30℃に設定したらちょうど良かった。
 サウナの温度は90℃、私の体調は下段に座ることができた。水風呂は16℃で、1分入ることができた。外気浴は、天気が良かったら気持ち良くととのいますね。
 近くには道の駅があり、朝から行けば、1日過ごせる場所。公園があり、足湯に入ることができる。車が無い人でも、高岡駅から公共交通機関を利用できる。ただ、若干ですが地震の影響がございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

snb9

2024.05.28

27回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩を2セット♨️

出入りは暫く振りで、天然温泉の大量投入が外でありました⛲️
相変わらず成分が濃いです👏

続きを読む
62

Y.D

2024.05.26

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はち

2024.05.26

1回目の訪問

『海が見える施設』

初めての訪問です。
隣接施設の「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」には
何度か来ているのですが、こちらには来たことが
なかったんです。(ひみ番屋街の駐車場に空きが
なくて、駐車場に駐車したことはありました)

【サウナ】A
ガス遠赤外線ストーブのドライサウナ(TVあり)
です。最近できた施設は、ほとんどが電気式ストーブ
でサウナストーンを温める方式ですが、私はガス式も
結構好きです。
地元の方に愛される系のサウナのTVは、たいていは
NHKの相撲が入っていますが、今日は競馬でした。
いつもは相撲も競馬も興味がないのですが、サウナでは
じっくり見てしまいます。
居心地もよかったので、今日はG1観戦です。


【水風呂】A
17℃で冷たさを感じられますが、そこまで冷たくない
ので、じっくりと入ります。

【休憩スペース】A
露天風呂スペースにイスが沢山置かれています。
この露天風呂スペースからは、富山湾が一望できます。
道路一本挟んで海岸です。風も気持ちがよくて、久しぶり
にガンギマリでした。


今回、初めての訪問でしたが、地元の方に愛されている
施設だな~、と感じました。
タオルなしで700円のスーパー銭湯価格で、年配の方や
子供連れの方も沢山いました。
サ室もいつも10名以上のほぼ満席でした。
年配の方は、サ室でタオルを絞ったり、水風呂にタオルを
つけたりと昭和の作法ですが、そこは施設ごとの特色です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ちょーこー

2024.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サゥナリーマン

2024.05.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナでyumeを見る

2024.05.25

20回目の訪問

サウナ:6分.10.10
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:本日2軒目。ホームで週末を過ごそう。

遅めの出動だったと週末で観光客すごい!
ファミリーと単独お父さんがいて
総湯の購入タオルがめだったな

脱衣所、内湯
満員で活気あったな🖐

続きを読む
23

整いたいまる。

2024.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみちゃん

2024.05.24

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナでyumeを見る

2024.05.24

19回目の訪問

サウナ:8分 4セット
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3



16時00分から🈂活動
めちゃ空いてた!
華金なんに!(古っ)
テレビは
相撲タイムで最近詳しくなってきたぞ(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
27

JT

2024.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活

ここの良さは外気浴、海気浴。
晴天の中、爽やかな風が吹き抜けます。

塩分濃度の濃い温泉もよくて、
寝湯でととのうのもあり。

2セット

氷見魚市場食堂

海鮮漬け丼

鍋出るお汁もボリュームあり

続きを読む

  • 水風呂温度 15.3℃
49

サウナでyumeを見る

2024.05.21

18回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:4セット

一言:
平日のリフレッシュ!
明日は健康診断

続きを読む
32

サ大臣

2024.05.20

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カンピオーネ

2024.05.20

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続シールラリーゆらんで氷見温泉郷 総湯に行ってきました!

外気浴イス7脚、内気浴イス2脚、冷水機2ヶ所有、充実した施設です!
キャシュレス決済に対応しているのもありがたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.3℃
32

nagi

2024.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問
10:30頃in〜12:00

サウナ:12分×1、10分×1、8分×1
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
合計:3セット

地元の方で賑わう銭湯という印象。
浴場もサウナ室も適度に広くて過ごしやすかった〜
今日だけ?サウナは84℃で、日頃入ってるところより少し低めの温度に動揺...水風呂→外気浴であまみもちゃんと出てたし気持ちいい感覚は味わえたが。
サウナはシンプルかもしれなくても、濃い天然温泉、炭酸温泉もだけど、氷見の海が眺められるロケーションがいいなと思いました♨️

極BanGyu

牛煮込丼

近くの番屋街の店で。所謂牛丼、美味しかった(他メニューの値段に日和ってこれにしたのは秘密)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
27

銭湯民族サウナ人

2024.05.14

1回目の訪問

氷見海岸を走り向かった先は氷見の総湯。本日2件目。

温泉博士でなんと無料。
炭酸泉までついて😮
幸せすぎます☺️
水風呂もしっかり冷えてる👍
露天エリアからは立ち上がれば氷見海岸がしっかり見えます。

珍しいのはサウナ入り口手前にテレビのチャンネル置いてあり同室の方に許可取りチャンネル変更していいみたいです。
皆さん譲り合いの空間が良きでした☺️
自然とコミュニケーションとれる☺️

時間ないので2セットでしたが無料なんで。
博士ありがとう🤗

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
40

あまみちゃん

2024.05.13

5回目の訪問

外の炭酸風呂がどれだけでも浸かっていられる温度で気持ちいい〜

平日夜遅めに行ったら空いてた〜

続きを読む
1

サウナでyumeを見る

2024.05.12

17回目の訪問

サウナ:6分10.0
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

一言:朝サウ活 完

総湯の朝風呂初めて行ったけど、あんなに温泉濃い色見た事なかった。
びっくりした。
それと期間限定でアメニティ
【サクセス】追加されてましたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.6℃
34
登録者: サウナまさっち
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設