男
-
55℃
-
10℃
30年ぶりの亀田の小松湯
若かりし頃に飲んだ帰りに行った銭湯
先代が亡くなり、しばらく休業していたが、娘さんと父親が協力し合って昨年度再オープン
何度か前通ったが駐車場が満車ってこともあり断念してたが、本日運良く駐車場が空いていたこともあり久しぶりの参戦
番台に娘さんがいて区割の券をもらい、なんと!!270円で入浴
昔を思い出しながら服を脱いでいると、周りのオッチャンが
「こんちわー」「こんちわー」
と気持ちいい挨拶
当然俺も「こんにちわー」
と挨拶返し
入る前から気持ちいいー
そして入浴
しっかり体を洗ってるとオッチャンが「サウナ独占だよ」
と声かけ
速攻入りたかったが、ストロングタイプ湯船へ
エグい位の熱さが心地よく、しっかり湯通し完了
そしてサウナへ
しっかり8分✕セット&水風呂でスッキリ
締めにストロングタイプ風呂でガッツリ汗かいてスッキリさせていただきましたー
帰りに、最初に注文した焼き鳥買って帰宅しましたー
また近々行きたいと思ったっすー
女
-
45℃
2日連続でいっちゃったよ。
小松湯亀田♨️
小松湯続きですが、こちらも素敵なスチームサウナ🧖♀️
焼き鳥屋さん併設でサ飯までがセットです🤤
暖簾をくぐると鍵なし靴箱。
左手に焼き鳥イートインスペース。
正面におんなとおとこの入り口が。
支払いは中の番台で。
こちらで焼き鳥の注文もできます🍗
脱衣所は明るくて清潔感あり。
リニューアルしたばかりで綺麗。
鍵付きロッカーはなし
棚に籠🧺か扉付きの棚
ドライヤーは2個無料
浴室両サイドにカラン
シャワー付きは右側だけ。
正面にお風呂
左にUターンするようにサウナ。
シャワーのお湯もお風呂のお湯もカランのお湯も基本熱い。
洗体してすぐにサウナへ
4人くらいで満席かなという広さ。
やはり木の箱。
たまにシューシュー言ってる。
オートロウリュ的な事であろうか?
温度は48度 湿度は60%近い
体感は80度くらいの蒸し蒸しサウナのようです。普通に熱いです。
L字の一段ベンチ。
張り替えたばかりで木の香りが漂ってる。
たまに自分のタオルで空気を撹拌するともっと熱くなる。セルフ熱波おすすめ。
水風呂はないから水シャワー
20度くらいかな。体感。
女湯は水風呂がありません。
休憩するのはお風呂の縁で。
あまみもうっすらお出ましだ🧖♀️
足湯しながら休憩してそのまま入浴して〆
もう1セット行きたかったけど。時間なくて断念。
残念すぎる〜🥲
新潟にきたらまた立ち寄りたいです。
併設の焼き鳥屋さんも美味しくてオススメ。
浴室でたら右手側に焼き鳥屋さんのイートイン。
レコードずらりの畳でほっこりしながら焼き鳥を。
飲み物は持ち込み可だそうです。
ありがとうございました❣️

女
-
48℃
- 2019.01.14 21:49 GarageSauna
- 2019.01.14 21:52 GarageSauna
- 2019.02.12 11:28 かぼちゃ🎃
- 2019.02.12 20:47 ぎん
- 2019.03.17 17:08 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.03.17 17:10 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.12.29 22:51 サウじ
- 2022.08.24 03:45 TechPo@制限付きサウナー
- 2024.05.15 18:53 TechPo@制限付きサウナー