対象:男女

柴石温泉

銭湯 - 大分県 別府市

イキタイ
38

ちいたろこ

2025.01.19

1回目の訪問

蒸し風呂も最高でした!

続きを読む
5

おじゅん

2025.01.09

1回目の訪問

クソ旨寿司をたらふく食ったあとは運動も兼ねて、およそ35分の道のりをテクテクテクテク(ง ˙˘˙ )ว

めちゃ良さそうな雰囲気の柴石温泉にイン♨️

設備としては温泉(内湯、露天風呂)、蒸し風呂があります✨️

外の蒸し風呂は狭いスペースを想像していたのですが、思っている以上に広く、約50度ほどとアッツアッツでした🔥

地元の常連さんの輪に混ぜてもらい、3回出入りしている間、ずっとお喋りしてしまった😆笑
これぞ旅の醍醐味✨️👜

先日、蒸し風呂の裏の柵にブレーキとアクセルを間違えた車が突っ込み、あわや蒸し風呂にも被害が出るところだったとか😱💦

お風呂も蒸し風呂も人も良く、最高でした🙌
ありがとうございました♨️

続きを読む
2

げきからつけめん

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

1/4 10:30過ぎに入りました。前日から夫婦で別府に来ていて朝風呂に蒸し湯のある柴石温泉にやってきました。こちらは街に近いのに山の中の秘湯の雰囲気がありました。

洗体してまずは温泉に浸かって温まりました。この日はあつ湯は空で普通湯のみでした。常連さん達の話を聞いていると、湯量が少なくなったためとのことでした。過去に来た時にはいい熱さだったので残念でした。しっかり温まってから露天の蒸し湯に入りました。

こちらの蒸し湯は内湯や露天風呂の単純泉ではなく塩化物泉でお湯の湯気で蒸されるタイプの蒸し湯でした。部屋の両側にあるベンチに座って蒸されました。ベンチは熱かったので持参のサウナマットを使いました。蒸されていくとだんだん熱くなっていきました。じっくり汗をかくことができました。

しっかり蒸されてから露天にて木の洗い場椅子かトトノイ椅子で休憩しました。露天は静かでじっくり冷えながらリラックスできました。その後も湯通しして蒸し湯で温まり、最後は温泉に浸かってから上がりました。

温泉の蒸し湯でじっくり温まることができました。あつ湯がないのは残念でしたが、楽しめました。久しぶりに来れて良かったです。

湯上がりにやまなみの湯にてととのったっき〜さんと合流して、茶房信濃屋にいきました。だご汁と思ったものの美味しそうな匂いに釣られて牛肉カレーをいただきました。ピリ辛でおいしかったです。

茶房 信濃屋

牛肉カレー

ピリ辛でおいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
23

蒸めがね

2024.11.30

1回目の訪問

柴石温泉へ。

蒸し湯を2回堪能。
なかなか気持ちよかった。

続きを読む
3

平成おじさん

2024.11.11

5回目の訪問

〜寒くなったら蒸し風呂も良き〜
本日は休日のドライブ帰り
柴石温泉にライドオン!

サウナ施設としてはそこまでクオリティ高くないけど
不思議と行きたくなるんです😂

洗体、湯通ししていざライドオン!
熱っ!座面激熱で座れずタオル取りに一度退散💨
それでも4分が限界でした😱

水風呂なしで夜風に触れながら整う👼

とりあえずサウナマット必須なことを
ここにメモしときます(笑)

合計:3セット

続きを読む
81

リサのむし湯ランキング一位更新。
水風呂ないとかどうでもいい。
立ちととのい、外気浴がはかどる。
お肌もしっとり。
水を弾くタイプのサウナマット持参をオススメします!

続きを読む
28

ハムおじさん

2024.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けの朝9時半頃。外は気持ちのいい秋晴れ☀️
涼しいー!この時期もっと長く続いてくれ!!

こちら柴石温泉♨️は以前この近くに住んでいたのでたまに来ていたところで、知る人ぞ知る秘湯のような場所にある。まぁサウイキ使えばすぐですが。

車で一台ぎりぎり、障害物検知がピピピピ⚠️鳴って大丈夫か?っていうところを過ぎればすぐあります。

周りは自然に囲まれたところなので、露天風呂エリアで涼んでいると水のチョロチョロとした優しい音と、🐦の鳴き声が聞こえるくらいで雰囲気と静かさに癒される◯

温泉ももちろん良くて、普通湯とあつ湯がありあつ湯はほんとに熱い!でもギリギリ入れる😡💦動けばキツい。うっすら乳白色。

そしてメインの蒸し風呂。屋根が三角になってるので💣はほぼ気にしなくて◯ あればサウナマットあると快適に蒸されます。

水風呂は無いのでシャワー🚿 ここの🚿めちゃくちゃ良い!水滴が太くてしっかり流せる◯家に欲しい。
どこかの水圧めちゃくちゃ強くて細い🚿正直嫌なんすよね… 洗い場の椅子と湯桶は使ったら元の場所に戻すスタイル。

帰りに再度身体を洗ったあと、流し終わって椅子を片付けてたら泡が少し残ってた!なので🚿で流してたら隣の方からマナー良いですねって言われてほっこり😄 

300円でこのクオリティ🙏 蒸し風呂好きな方は是非!

海鮮玉手箱 丼丸 新港町店

炙りサーモンねぎとろ丼、まぐろサーモン丼

オモウマ見てたら食べたくなった海鮮丼欲をお手頃値段で

続きを読む
39

興和 野口 信敬

2024.10.17

1回目の訪問

サウナ飯

熊本➡︎大分出張を終えて福岡に戻る前に近隣のサウナを調べて🈁へ。
別府は温泉♨️は山ほどあるけど意外にサウナは少ないんだよなぁ
あ、ここは14時〜15時🕰️が掃除🧹タイムだから注意⚠️
ここは醍醐天皇も入ったと言われる歴史ある温泉♨️。
またまた別府名物の熱湯🥵にガマンして入るのも一興やね

#サウナ
いわゆる別府名物の蒸し風呂。
50℃設定?ではないぞ。温度計🌡️は完全に50℃を振り切ってたww

#水風呂💦
露天風呂の水温がヌルヌルだから水風呂代わりかなぁ。
カランの水シャワー🚿でもオケ

#休憩スペース
露天スペースになぜか一脚だけ…

別府担々麺 一膳

赤担々麺

意外にあっさりして食べやすし。この時期は観光客が多く人気回転寿司とかは2時間待ち😭

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
31

ごとうのおっさん

2024.10.17

1回目の訪問

サウナ飯

6時に起きてグロリアでサウナ2セットのみやってすぐ鉄輪温泉に出発。
熱の湯に入ってから亀正くるくる寿司に7時半に予約に行く。この時点ですでに16組記入済。
ここ本当にどんだけ混むのよ…(笑)
鉄輪温泉の駐車場が有料になったのが痛い、これから長時間鉄輪では遊べなくなったな。
一旦別府公園に戻り青山珈琲舎の9時のオープン前に備える。駐車場が1台空いていたので本当によかった。
ここはサンドイッチビュッフェなるものをやってて朝早い時間だし寿司までの間で寄ってみたかったのだ。
サンドイッチ、フルーツサンド、そしてマスターから珈琲ゼリーが来たり焼いたサンドイッチが来たりととんでもないくらい充実度あり1500円は安すぎるなと思った。アイスコーヒーも無茶苦茶うまい。4周やったら腹が膨れてしまったが、大満足だった。
くるくる寿司に開店1時間前に戻って車内で爆睡、オープンと同時にギリギリ1枠で入店、ラッキー。
絶対何時間も並んで待ちたくないので本当に朝予約しといてよかったよ。
サンドイッチで腹が膨れてるのでお目当てだけ食べてまた鉄輪温泉へ。
上人湯は前回コロナ禍で閉鎖されてて行けなかったところ、こちらは少し温めだったので短時間で。
蒸し湯行こう悩んだけど、前回行ったしそれなら共同浴場周りにいきたい。
以前行けてなかった柴石温泉へ向かう。細いスレ違いが難しい道を通り到着。
ここスチームサウナあるのか、というか無茶苦茶でかくて設備充実してんな(笑)
とりあえずあつ湯、ここは熱いな45℃ほど。
スチームは5分×1セットのみ、ひたすらあつ湯に集中。最後は大広間で横になって14時の清掃時間前にOUT。
さ、次だ。寺の敷地にある長泉寺薬師泉。
こんな謎なところにあるのも別府の共同浴場の楽しさ。
内鍵をかけて貸し切りを楽しんでからOUT。
明礬温泉向かうが行ってなかった鶴寿泉は前回と変わらず湯量減ってるため休業中。
岡本屋売店で温泉プリンだけ食って観海寺温泉へ。
住宅街の中に突如出てくる向原温泉へ。
温いが奥の木栓を抜くと一気に灼熱へと変わる。
完全貸切で楽しんだ。
桃ノ井ホテルの丘を上り橋を渡って復興泉へ。
駐車場ないため聞くと側に🚘停めていいよのとこと。
地元民浴場なんだけど観光にも最近開放になったそう。ここはマジで熱かった、47℃超えてたんではないだろうか。
出入りがないため誰も埋めなかったんだろう、足の痺れ方が半端ない。しっかり30分楽しみました。一旦宿にもどって少し休もうか。

亀正くるくる寿司

関さば、関アジ、りゅうきゅう、中トロ、はも等

ネタのデカさ弾力、すごすぎ。関さば関アジが手軽に食えて最高です。味噌汁もうまかったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
29

サウナ修行僧

2024.10.13

1回目の訪問

蒸し風呂:5分×2
水シャワー:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:親戚が別府に住んでいるので3連休で別府に旅行をしにきました^_^サウナではなく蒸し風呂でしたが湿度が高くミストサウナとドライサウナの間ぐらいで気持ちよく汗かけました!外気浴後の露天風呂が源泉掛け流しで贅沢でした^_^

続きを読む
14

まーぼー

2024.09.24

1回目の訪問

サウナというより蒸し風呂。
源泉が85℃ほどあるらしく、それをそのまま床に流して、スノコ敷いて、木のベンチに座る。
硫黄泉なのであんまり長く入るのは良くないかもしれない。
風呂は露天風呂が38℃ぐらい。
中のぬる湯が41℃、熱湯は44℃ぐらいかな。
これに300円で入ることができるのは別府だけでしょ。

続きを読む
20

かじ

2024.08.20

2回目の訪問

16:45〜
蒸し風呂1回

続きを読む
27

Yuta.Ütsumi(内海雄太)

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:温泉の匂いのサウナ!!!

続きを読む
1

かず

2024.07.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

lapis

2024.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

大分サ活!!

天然温泉→ むし湯→外気浴ととのい:3セット

50度くらいのむし湯、じんわり汗が出てくる感じが良い。

谷岡

せいろそば

続きを読む
19

ok_sauna

2024.07.18

1回目の訪問

杉乃井ホテルで話した地元のご婦人おすすめ柴石温泉の蒸し湯。

時間測らず4セット。
水風呂はないのでシャワーを浴びて、温度低めの露天風呂へ。温泉に蒸されてしっとり大満足。

続きを読む
1

茹で堪乱太

2024.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チラー亭麺吉

2024.07.13

1回目の訪問

人生初の蒸し湯!
ミストサウナよりも熱くて気持ち良い!
不思議な感じでした。
もっと色々入りたいなぁ。

続きを読む
11

さっぱりサウナ

2024.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

地元の方々の憩いの場になっている
スチームがいい感じ
水シャワーの後、外気浴の椅子1つを使わせていただく

からあげ八木惣菜店

からあげ

サービスしてもらった

続きを読む
23

まあころ

2024.06.26

1回目の訪問

せっかく別府に来たので、温泉さがしてこちらにきめました。ちょっと浸かるだけと思って入ると、ミストサウナらしき物が。
あまり時間もないので、少しだけはいると
常連さんの溜まり場やん!でも2回目はいる頃には、話しかけられて仲間に。
こんな出会いもあるとは。サウナって素晴らしいと思いましたー。300円で格安。
また行きたい!

続きを読む
68
登録者: しばにゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設