温度 50 度
収容人数: - 人
蒸し湯
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 60 度
収容人数: - 人
源泉で湯気を利用したスチームです。 素敵です。
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
別府八湯の一つの柴石温泉 別府市営温泉の為に格安 女性は、、ドライヤー有料です。 アメニティはないので、持っていきましょう(^^)
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
県内で未訪の施設を塗り潰す連休、2箇所目は狭間町から鳥越峠を越えて別府市へ。
結局いつもの公園でランニング。そのまま定番の施設に行く事も当然出来たが、今回のテーマにそぐわないので、行きそびれていたこちらの施設へ。
柴石温泉、以前温泉を巡っていた頃から存在は知っていたが未踏だった。微妙に秘湯感ある場所と、口コミに「出来れば見つかって欲しくない」というものが多く部外者に敷居の高い施設なのかと感じていた為。
300円払って入場。別府市の銭湯価格は風呂の規模によって異なるが、柴石温泉は竹瓦温泉・堀田温泉と並んで真ん中の料金。則ち、300円でも設備の良い温泉に入れるという事なんですね。また市営温泉の中で、最も安くむし湯に入れるのもこちら。
浴場へ。あつ湯と普通湯、露天風呂にむし湯とレパートリー豊富。アメニティ等は一切無いが、これは持参前提の温泉地文化。
洗体、湯通しして早速むし湯に入室。
重い扉を開けて入るなり、スチームに包まれる。サ室の奥にゴボゴボと熱い源泉が流れており、その蒸気が室内に充満している。スチームサウナ、ミストサウナの中には蒸気の出処がよく分からない上に温度も低いものがあるが、ここはそんな心配は全く無い。産地直送である。
座ると、座面からも蒸気が出ているのか所謂ケツ焼き状態(サウナアドベントカレンダー2021 1日目の記事参照→https://sauna-ikitai.com/advent-calendar/2021/20211201/)。
温泉のスチームを全身に浴びて心地よし。
水風呂は無いので水シャワーで。
古来「風呂」という言葉は熱風の部屋、則ち蒸し湯を指すものであったと考えられている。当然その頃も水風呂など無いので、倣って熱されて外気で冷やされるスタイルを楽しむ。今の時期に来るのがベストと考えたのもこの為。
3セットして退館。
駐車場の前には昔むし湯として使われていたものの遺構があった。地蔵がその上に乗っていて、やはりここでも温浴と信仰の密接な関わりが。山口の石風呂もこんな感じだったのを思い出す。温泉は自然から頂いたもの、というアミニズム的信仰なのだろう。出入口に貼られていた別府市民憲章、また脱衣場の注意書きにも温泉を頂いた市民の心構えがあり、敷居の高さなどなくいつでも観光客を受け入れるのだと。昨今、別府の源泉の湯温低下などの問題があるが、自然の恵みを大切にする心は先取して学んでいきたいものだと感じた温浴でした。






6時に起きてグロリアでサウナ2セットのみやってすぐ鉄輪温泉に出発。
熱の湯に入ってから亀正くるくる寿司に7時半に予約に行く。この時点ですでに16組記入済。
ここ本当にどんだけ混むのよ…(笑)
鉄輪温泉の駐車場が有料になったのが痛い、これから長時間鉄輪では遊べなくなったな。
一旦別府公園に戻り青山珈琲舎の9時のオープン前に備える。駐車場が1台空いていたので本当によかった。
ここはサンドイッチビュッフェなるものをやってて朝早い時間だし寿司までの間で寄ってみたかったのだ。
サンドイッチ、フルーツサンド、そしてマスターから珈琲ゼリーが来たり焼いたサンドイッチが来たりととんでもないくらい充実度あり1500円は安すぎるなと思った。アイスコーヒーも無茶苦茶うまい。4周やったら腹が膨れてしまったが、大満足だった。
くるくる寿司に開店1時間前に戻って車内で爆睡、オープンと同時にギリギリ1枠で入店、ラッキー。
絶対何時間も並んで待ちたくないので本当に朝予約しといてよかったよ。
サンドイッチで腹が膨れてるのでお目当てだけ食べてまた鉄輪温泉へ。
上人湯は前回コロナ禍で閉鎖されてて行けなかったところ、こちらは少し温めだったので短時間で。
蒸し湯行こう悩んだけど、前回行ったしそれなら共同浴場周りにいきたい。
以前行けてなかった柴石温泉へ向かう。細いスレ違いが難しい道を通り到着。
ここスチームサウナあるのか、というか無茶苦茶でかくて設備充実してんな(笑)
とりあえずあつ湯、ここは熱いな45℃ほど。
スチームは5分×1セットのみ、ひたすらあつ湯に集中。最後は大広間で横になって14時の清掃時間前にOUT。
さ、次だ。寺の敷地にある長泉寺薬師泉。
こんな謎なところにあるのも別府の共同浴場の楽しさ。
内鍵をかけて貸し切りを楽しんでからOUT。
明礬温泉向かうが行ってなかった鶴寿泉は前回と変わらず湯量減ってるため休業中。
岡本屋売店で温泉プリンだけ食って観海寺温泉へ。
住宅街の中に突如出てくる向原温泉へ。
温いが奥の木栓を抜くと一気に灼熱へと変わる。
完全貸切で楽しんだ。
桃ノ井ホテルの丘を上り橋を渡って復興泉へ。
駐車場ないため聞くと側に🚘停めていいよのとこと。
地元民浴場なんだけど観光にも最近開放になったそう。ここはマジで熱かった、47℃超えてたんではないだろうか。
出入りがないため誰も埋めなかったんだろう、足の痺れ方が半端ない。しっかり30分楽しみました。一旦宿にもどって少し休もうか。






































男
-
50℃
いい風呂の日に別府弾丸ツアー第2弾を決行!
今回の別府温泉巡りの裏テーマはザ 蒸し湯!
朝イチ、別府海浜砂湯で埋まった後は、バスに揺られて柴石温泉へ!
お金を払ったあと、受付でイオンウォーター500mlを頂く。
先ほどの海浜砂湯でも頂きましたが、別府市がいい風呂の日ということで配布してくれているらしい。流石おんせん県♨️ありがとう😊別府市さん❗️
清潔な浴場で洗体を済ませ内湯の普通湯に浸かったあと、外に出ると、ありました、蒸し湯!小さい木の扉をグイッと開けるとボコボコと音を立てて沸き立つ蒸気が充満した空間が。かなりのアチアチ💦中にある温度計は53〜4度をさしている。
木のベンチに腰を下ろそうとすると、アチ〜!!危なくケツ焼きになるところに。
タオルを敷いていざ蒸し湯タイムへ。
53度とは思えない熱さ。言うなれば常時オートローリュウ中の状態💦💦
温泉の香りを嗅ぎながら6分で退散。露天風呂のお湯で汗を流して、ひとつだけ置いてあるベンチでチル👼
そこには最高のトトノイがありました。
太ももには大量のあまみ。
2セット目は10分耐えて、水シャワー浴びてからのベンチでチル👼
地元常連さんの風呂端会議をぼんやり聞きながら、過去最高のトトノイで、恍惚の時間を過ごすことができました。
確かに外湯は常連さんが長湯&お喋りで入りずらい雰囲気もあるものの、臆さず入れば、こっちに座りー、と場所を空けてくれるし、地元の会話を耳にしながらぬるめの露天風呂に浸かっていると、旅の温泉って感じで時間を忘れて心地よき。
蒸し湯中も常連さんが入って来られたときも少しお話しできたしで和やかな良い雰囲気😊
最後はあつ湯で締めてホント満足満足!
このあつ湯がなんとも大好きなお湯でした!
いや〜、いい風呂でした♨️
次なる温泉へとバス停へ‥‥続く
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

男
-
53℃
基本情報
施設名 | 柴石温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 大分県 別府市 野田4組-1 |
アクセス | 大分自動車道別府ICから柴石方面へ車で約15分 亀の井バス 柴石温泉入口 下車徒歩5分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
TEL | 0977-67-4100 |
HP | http://www.gokuraku-jigoku-beppu.com/entries/shibaseki-onsen |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 07:00〜20:00
火曜日 07:00〜20:00 水曜日 07:00〜20:00 木曜日 07:00〜20:00 金曜日 07:00〜20:00 土曜日 07:00〜20:00 日曜日 07:00〜20:00 |
料金 |
大人:300円
小人:100円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2019.01.14 00:03 しばにゃん
- 2019.01.14 00:26 しばにゃん
- 2019.03.10 16:16 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.04.24 23:18 水ブロンソン(白いムーミン)
- 2019.10.03 18:11 サウナ大好き母娘
- 2022.01.08 22:30 ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじ
- 2023.02.20 13:08 たつ兄