対象:男女

新とそ温泉

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
82

ちゃんかみ

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃

こみきょー

2025.02.02

5回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

家族揃って、昼下がりの新とそ温泉へ。

流石の賑わい、子供達の賑やかな声がこだまする。

やっぱりここは水風呂が気持ちいい。

気持ち良すぎて、ついつい長居してしまう。

サ室、イッテQを見ながら蒸される。

座面のタオル交換後のサ室も心地いい。

マイペースで3セット、今日もいい休日になりました。

続きを読む
61

サウリーガー

2025.02.01

5回目の訪問

サウナ:14分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
23

あささん

2025.01.24

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×1
10分×1
12分×1
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット

娘と2人の週末。
リクエストにお答えして、お寿司からの新とそ温泉。
スシローの画面がおっきくなってゲームができるようになってから、お寿司の頻度が上がった。
たらふく食べてから、いざ!

週末なので、子供も多め。
プールが混雑してた。
娘はさっさと洗ってプールに行ってしまったので、私もウキウキしながらサウナへ〜。

サ室、今日もいいセッティング。
80℃くらいかなぁ。
常連さん多めで、病院の話やら旦那さんの話やら聞こえてきて、思わず笑って混ざりそうになるのを抑えて過ごす。
ここは過ごしやすいのにほんとに汗かきやすくて気持ちがいい〜。
21時から金ローでハリーポッター始まりそうで、ハリポタオタクの私は心の中でガッツポーズしてたけど、「2時間も観れる人いないから変えるね〜」と、あっさりチャンネル変えられた…悔しい…www

水風呂、こちらも今日もいい温度。
17℃くらい。
いい深さ、いいジャバジャバ感。
うまく常連さんたちと被らずに、独り占めで入れた。

プール横で、整い椅子に座る。
換気扇が回り出すと風が吹いて気持ちがいい…。
中でこれだけ整えるのはありがたい…
と同時に、やっぱり春の外気浴が恋しい…。

お寿司でおなかいっぱい。
娘はプールで大満足。
私もサウナで大満足。
今日もいい1日だったなぁ!!!

ついでに、サウナスパ健康士を取った!
アドバイザーよりちょっと専門的な内容で、テキストは倍くらい厚かった。
医療職なら馴染みのある知識ばかりで、国試の勉強みたいで楽しかった。
ただ、なーんもメリットはない資格ですwww
完全な自己満www

スシロー 鹿児島新栄店

たくさん食べた。

私はつぶ貝が1番好き。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
48

不死身なmine

2025.01.18

1回目の訪問

【疲労回復/新境地開拓③】
今日は昼過ぎからランニング🏃‍♂️🏃‍♂️
鹿児島マラソンのコースを走ろうと思い、友人とマリンポートからスタートし鹿児島市方面へ。13km程までは良かったが、終盤5km信号に全部引っかかり、撃沈。

乳酸溜まった~😂走りながら話すのは出来たがもう、足が悲鳴をあげてたので18kmほどで終了。
ダウンしてストレッチした後、サウナ探し。

アイシングとマッサージをしたかったので水深が深い所を探した。新とそ温泉は水風呂は浅いが、なんと温泉プールがあるということでここに決定。

昨日行った一本桜温泉に近く、ここも景色も綺麗だがなんと言っても鹿児島のシンボル"桜島"が見れる!夕方くらいに行ったが、夕日がかかって綺麗だった🌆

入った瞬間、昔ながらの銭湯の匂いがした。
昔、祖母の家から歩いて行ってた中村温泉や、玉乃湯(今は委託介護へ)のような懐かしい感じがしてたまらなく好きになった。

どちらも今はなき温泉だ。
今の時代に合わせた新しい施設も良いが今生きている銭湯も大事にしながら、色んな温泉に足を運びたい。

そう思いながら入浴。 今日は疲れ果てたので1セットのみ。

サウナに入って2段目に座ろうとしたら、思いの外段差があって転けかけた(笑)
10分入って、水風呂浸かって、温泉プールへ。
30℃くらいかな?深さは80cmくらいかな?ぬるま湯でいい感じ。

下半身をマッサージするために足を動かしながらストレッチ。
しっかり乳酸排出。ゆっくりできた。



ここの社長さんは大谷さん好きかな?⚾️(笑)
ユニフォームや新聞記事がずらりと。
開幕まであと2ヶ月、佐々木朗希もドジャースに決まりますます楽しみですね~🌿
あまりない瓶ジンジャーも美味しかった。良いサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
50

あささん

2024.12.31

10回目の訪問

サウナ:8分×1
10分×1
12分×1
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット

あっという間の大晦日。
毎年年末感がないなぁと言いながら、クリスマスからお正月をさら〜っと過ごしている。
小さい頃はウキウキしてたのに、大人になるとバタバタの方が多いwww
今朝も起きて、なんちゃっておせちの仕込み。
作ってもらってたから、いらないよって言われてもやっぱ作らないと気がおさまらないwww
夜のすき焼きや年越しそばの準備まで済ませて、今年は一緒にうちで年を越す母を迎えに行きがてら、本日サ活納め。

迷ったあげく、やはり新とそ温泉!!!

昼過ぎ13時到着、すでに多い〜。
でも、天気が良くて遠くの桜島までハッキリ見渡せて、とても気持ちのいい時間帯。
安定のとろとろつるつるの気持ちいいお湯に、
子供もたくさん賑やかで、いい大晦日のお昼すぎ。

サ室、満室!
何とか間にお邪魔する。
人がいっぱいなのも大晦日感あって、なんだかちょっとわくわく。
探偵ナイトスクープの総集編観ながら、みんなクスクス言ってるのがまた楽しいwww
80℃後半くらいで、今日も汗びっしょり!

水風呂、冷たい。
今年もたくさん私をスッキリさせてくれてありがとう…

整い椅子で休憩しながら、娘の泳ぎを見るw
2歳くらいからここで遊んでて、3歳くらいには泳げるようになってた娘www
ふわふわ整いながら、今年もたくさんここでいろんな話したなぁと振り返る。

15時頃までダラダラしてたら人が急に多くなって、帰る頃には脱衣所が満員!
駐車場もパンパン!
さ、帰ってマリオパーティーして、夜はすき焼き食べて、除夜の鐘つきに行きましょうね!

今年はサウナに目覚めて、ここの皆さんと出会えて仲良くしていただいて、楽しい1年でした!
ここで絡んでもらえるのが、とっても大好きです♡
来年もたくさん整えるように精進致します!!!www
今年も一年ありがとうございました!
来年もよろしくお願いしまーす!

今年もいい一年だったなぁ♡

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
42

こみきょー

2024.12.30

4回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

娘もプールが楽しめると、連日の新とそ温泉へ。

なかなかの混雑も、なんとか待ちなく3セット。

常連さんが今までで一番の混雑と話してたし、相当の混雑だったみたい。

泳ぎ疲れた娘は、帰りの車で爆睡。

娘共々、来年もきっとお世話になります。

続きを読む
52

こみきょー

2024.12.29

3回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

大掃除の疲れを癒したい親と、プールで泳ぎたい娘達。

両者の利害が一致し、昼下がりの新とそ温泉へ。

桜島を眺めながら、マイペースで4セット。

プール横の整い椅子で、わずかに感じるそよ風が心地いい。

今年はあと何回サ活出来るだろう。

続きを読む
55

あささん

2024.12.27

9回目の訪問

サウナ:8分×1
10分×1
12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりのサ活!!!
インフルエンザとコロナが急増して、余計な仕事が増えてなんだかんだ忙しい年末…。
サウナに行きたくて仕方なかったけど、昨日の夜は疲れて動けず…
年内最後の平日休み、娘もいたので新とそ温泉へ。
温泉半額券あったけど、娘と2人だともったいないかぁ…と思い、使用は見送り。
夕方だからめちゃくちゃ混んでて、駐車場がいっぱい!
入るとそうでもなく洗ってるうちに人がはけて、サ室に入る頃には3組くらいになってた。

サ室、マット交換したてで気持ちがいい〜。
今日も安定のセッティング。82~84℃くらいかな。
常連さんらしきお姉さまと2人のみ。
なんだかいつもより過ごしやすくて、3セット目は12分もあっという間だった。

水風呂、こちらも安定の冷たさ。
冬は堪えるw
一瞬入って、すぐに整い椅子へ。

プール横の椅子に座って整う。
換気扇が回って少し風も感じられて、ほわほわとてもよく整えた。気持ちいい…。

今年もあと少し。
今年の年末年始は当番もなく、初めての6連休。
なんの予定もないから、帰省がてら初めてのサウナたくさん行けるといいなぁ。
年内はあと何回温泉に行けるかなぁ〜。

今日もいい1日だった。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
24

かずを

2024.12.26

3回目の訪問

正午に訪問😄
人はあまりおらずサ室は1〜4人、ととのいイスには誰も座っておらずまったり休憩出来ました🫧

サウナ 10分✕3
水風呂 1分✕3
休憩 10分✕3
合計 3セット

窓から桜島を拝み、最高でした✨
また来ます🫡

続きを読む
18

サごどん

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:半額本のサまわりで朝の新とそ♨️。昨日のアルコールをば汗で出して💦ちんかた地下水をゴクゴク飲んで入れ替えてきたがよ。桜島の眺めもよかよ👍

続きを読む
81

仕事残業終わり
1年振りぐらいの
新とそ温泉♨️(半額クーポン使用)
🈂️12分×3
15分×1
休憩出来そうな椅子が2脚(使ってないが😅)
明日休みなんで
がっつり💪

🈂️室遠赤外線ストーブ🔥
定員約8名
🈂️ウナマット敷いてあって
嫌な臭いなし
🈂️室上段
高さ低く
足が疲れてくる
なので2セット目からは下段使用

水風呂はまあまあ広い深さも丁度良い定員約6名
そして冷たい
ぬるま湯もありプールもある
子供からお年寄り迄楽しめる施設♨️
本日、子供とおっさんが
ガチ泳ぎしていた👍
夜だから良くわからなかったが
日が明るい内なら景色良さそうです

私だけかもだが🤔
全体のコンセプトが
たいヘル(太陽ヘルスセンター)に
似てる気がする
たいヘル好きは
ここ好きかも

マウントレーニア ノンシュガー

久しぶりの好きなやつ☕️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
47

サごどん

2024.12.10

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:半額本サめぐりできょは新とそ♨️。初めてやっで細か道ゆっくぃ上がっていったら、番台はバイトの学生さんが座っちょってプールもあっし水風呂もちんかたで、よかよ👍

続きを読む
73

あささん

2024.12.04

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット

今日は娘の持久走大会終わりで、
リクエストがあり、久しぶりのホーム新とそ温泉へ!
昨日ゲットした温泉本の半額チケットも使用!
むちむちの娘は持久走の練習がある度学校を休みたいと言っていましたが、なんとか完走!
ビリもまぬがれビリから2番目www
頑張ったねー!!!と大袈裟に褒めるとニコニコしてたw
頑張った頑張った!

新とそ温泉、平日夕方だけど常連さんでごった返してた。
駐車場も満車!中もたくさん!
そそくさと洗って、お子はプール、私はサウナへ。

サ室は7人入ってて、ほぼ満員!
間に入らせてもらって、上段へ。
久しぶりだけど、やっぱここもいいなぁ〜!
汗もドバドバ!

水風呂、大混雑!
常連のおばさまたちが、立ちで入ってるwww
1セット目は水だけかけて入らず、整い椅子へ。
でも整えなかった...身体がスッキリしない!
やっぱり水風呂大事なんだと痛感!
2セット目はしっかり水風呂に浸かる!
気持ちいい...最高...www

プール横の整いイスで整う!
やっぱ外気浴が寒くて整えないんだなw
しっかり整えた。
冬の整い、新とそ温泉は完璧だ!!!

今週は順調にサ活できてしあわせ〜。
今日もいい1日でした!

無印カレーパーティー

ナンを死ぬほど食べたいとのリクエストでw

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
38

ゆっくりGR

2024.11.25

1回目の訪問

ここも行きたい

続きを読む
11

ミッケさん

2024.11.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずを

2024.11.04

2回目の訪問

月曜日(祝日)夜に訪問😙

世間は三連休最終日、もしかして空いてる?と思いきや、そこはやはり人気温泉。駐車場はほぼ満車、風呂場には約20名。
サ室は5名〜8名と多く入れない時もありました💦

しかし、賑わいながらも新とそ温泉、相変わらず良いととのいでリラックス出来ました。

また来ます🫡

続きを読む
48

こみきょー

2024.11.04

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

連休最終日の夕方、家族で新とそ温泉へ。

安定の賑わいも、マイペースで3セット。

やっぱり、ここの水風呂冷たくて気持ちいい。

牛角食べ放題専門店 鹿児島新栄店

食べ放題

家族で食べる焼肉が1番

続きを読む
71

Yotsuya

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずを

2024.10.24

1回目の訪問

サウナ 10分✕3
水風呂 3分✕3
休憩 10分✕3
合計 3セット

平日の昼過ぎ、雨の中訪問。
洗い場は7〜8人、サ室は1〜4人程度でした。

天気不良のため湯船から絶景を拝めず、無念。

しかし、サウナはちょうどよい熱ささで水風呂もヒエヒエオーバーフロー、屋内設置のイスにてしっかりととのいました😊2段でテレビ付き、遠赤外線。詰めれば8人程は入れそう。

プールではのびのびされている方々もおり良い雰囲気でした。

天井が高く広々した空間なので、これで晴れてたら絶景も拝めて最高だろうなぁ…と思いながら帰路につきました。

新とそ温泉、良き。

帰り際は15時頃でしたが駐車場はもう大方埋まっており、人気のある所だと改めて実感しました。



また来ます🫡

続きを読む
51
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設